-
higashiyami
- 70778
- 109
- 65
- 73

「先行研究全然なくて〜」って言う子にGoogle scalarで前の方に出てくるめちゃくちゃ引用もされてる論文のこと聞いたら「読んでないです!」って言われる現象に名前つけて欲しい。全然なくてってなんなんだみたいな。めちゃくちゃ関連してるやん、これ、みたいな。
2022-05-24 20:05:47
お洋服で己を鼓舞してテニュアを目指すポスドク/えっちゃんになりたい人生/普通とはかくあるべしと思われるとおりの行動を取ることができませんでした/PhD #きょむコーデ
ご本人のまとめ

あるある

@Akyomutan その子達の考えてる先行研究の定義を問いたくなりますね😇私の同期に卒論で気になってたテーマが日本語の研究論文が全然なくてやめたって人はいたのでそういうことなのかもしれませんが…… 同じ言語を使ってるはずなのに理解ができないことってなんで起きるんですかね😂😂
2022-05-24 20:15:29
@black_liker なんかもう「ない!」って言わなきゃ良いのにって感じなんですよね😂見つけられてないとかわからないとかなら一緒に探そうか〜とかこういうの読んでみたら?とか言えるんですが… でも学部生なら確かに日本語の論文がないからない!とか思うのはありそうです…
2022-05-24 20:33:16
@Akyomutan なんか自分の状況とか要求を相手に伝わるように表現できない人って増えてるんですかね… 適切な表現分からないとキーワード検索もできないので調べたけど分からないになりますしね😅あと、学部生じゃくて職場の新人なので最低でも院卒ですけど、そこら辺できてない人何人もいて手こずってます😂
2022-05-24 21:02:10
@Akyomutan 会社のラボにもいます ぱっと見で頭に入らないから目が滑るんでしょうね もしくは、 仕事が増えるのが嫌で脳がブレーキを踏んでる感じか 半分諦めてます🤦♂️ でも学生さん若いから専門用語に慣れるとグッと伸びるかも
2022-05-25 08:00:43
@Akyomutan @marxindo FF外から失礼します 【頑張ったけどみつからなくて詐欺】 【社交的検索拒否】 【真面目風レビュー怠惰】 【妖怪あるある全然ない】 【先行研究検索ディスアビリティ】(1型怠惰型、2型リテラシー未習得型、3型その他の理由:何らかの障害がある場合を含む)
2022-05-25 08:45:40
関連する先行研究があるかないかよりも、その論文があっても、最終的には本研究で差別化してている部分と嬉しいことのアピールができるようにすればいいんだけど、いかんせん、論文検索の引き出しの拡張の仕方って案外教わらないもので。。。 twitter.com/akyomutan/stat…
2022-05-25 22:07:38
弊大学は普通にIEEEの論文が読み放題なのでとても嬉しい。国立の研究機関ですら読めないやつもある、この辺は。
2022-05-25 22:50:00
これ、倫理審査をしていても結構あります。 研究計画書に○○の研究は過去に行われていないと書いてあっても、普通に PubMedで調べるだけで2〜3本出て来るのはよくあります。 先行研究があるから駄目ってわけではないんですが、先行研究との違いや自分の研究の価値をしっかり主張してほしい。 twitter.com/Akyomutan/stat…
2022-05-25 17:04:35
科学論文の検索にはある程度の知識や技術が必要なのですが、そういったトレーニングを受けてない人が「日常検索のノリ」で検索すると見落としが出てくるのかも 技術と言ってもそれほど特殊なものではなく、自分の研究疑問を適切に定型化してキーワードの切り出しができれば、おおよそ大丈夫と思います
2022-05-25 17:08:07どんな原因がある?

@Akyomutan 検索が下手な人じゃないか。論文見つけられない、試薬調べられない。有害性情報も知らない。 それと、知らないことを「無い」と言うタイプなのか? もうね、その人が無知なのは、その人が無知だからです。
2022-05-25 01:04:01
探し方が分からない定期 特に学部生。 図書館の行き方教えてあげたいw twitter.com/Akyomutan/stat…
2022-05-26 09:52:34
これ 見つけられなくても、多分それは検索する能力不足だと思うし、自分如きが思い浮かぶ研究テーマなんて過去の偉人たちが1億回くらい思い浮かんでいるはずなので、絶対に「先行研究はありませんでした」なんて言わない twitter.com/Sakura_Med_DSc…
2022-05-25 20:27:12
実は検索ワード間違ってました・知りませんでした、みたいなパターンもある気がする そうならんように、Meshについて知っておくことは大切かな、と さらにLSDも使えると、検索幅が広がる気がする lsd-project.jp/cgi-bin/lsdpro…
2022-05-25 20:29:15