本間悠さんの「本屋が富裕層向けになったら日本は終わり」に本屋店員が実感を語る…「電書ユーザーの増加」の話も

本屋はいつまで存続してられるんだろう
107
フリート横田 @fleetyokota

文筆家。作家。ルポ、エッセイ。新刊「盛り場で生きる」(毎日新聞出版)。他に「横丁の戦後史」(中央公論)など。文藝春秋「文春オンライン」、講談社「現代ビジネス」、さんたつ(散歩の達人)、東京新聞「私の東京物語」、など。編集会社代表。著書→ goo.gl/Sm5dM5 ご依頼は会社へ↓

fleetfleet.com

フリート横田 @fleetyokota

買う方もだけど、本を書く方もそう。あれだけ手間暇かけて、この定価は安いな、って思うけど、売れっ子さん以外はたぶん似た条件下で書いているから自然と受け容れてる。だから込み入ったテーマの本だと、収入のある大学の先生なら書けるが、在野の人は食えず、書きにくくなる。書き手の属性が狭くなる twitter.com/gucchi_penguin…

2022-06-07 16:01:31
フリート横田 @fleetyokota

まあ、俺の本はあんまり売れもしないのに😭、あえて書く機会を与えて下さってるのは、ホントありがてぇ…と思ってるけどな。本当は、もっと売る工夫や派手さを入れないといけないけどな。どうしても地味になっても、ちゃんと書こうって方を優先させてしまう…

2022-06-07 16:09:22

憂いに共感

ミユビナマケモノ @fulankinsensu

@honyanohomma これいいね1000くらいつけたい。一回しか押せないの辛い。

2022-06-07 22:37:35
すずめ音頭 @suzume_kunikuni

@honyanohomma 本屋のない街、増えましたよね…

2022-06-07 08:44:47
ハブォック神 @S5M16EdIXukTFLI

@honyanohomma 日本でなくとも階級の隔絶化等で色々世紀末になる。 ほぼ確実といって差し支えないものと主張する。

2022-06-07 12:45:22
hiroya9029 @hiroya9029

@honyanohomma 本屋って、貴重な情報源なんですよね……本だけでなく、本屋そのものが。地域で扱う本やトピックが違うから、本屋に行くことが楽しみだったりするのになぁ……

2022-06-07 19:52:54
Asylum Piece @empirestar

蔵書とは過去、富豪の象徴だったので、回帰しているのでしょうね。そして知の格差が生じる。 twitter.com/honyanohomma/s…

2022-06-08 07:56:13
本間悠 @honyanohomma

本屋が富裕層向けになったら日本は終わると思う本当にまじで

2022-06-06 22:56:51
坂本 @Sakamoto1Q

中世の時代に逆戻り。それで益々富裕層の支配は盤石になる。今でも立候補するのに300~600万円かかり、世襲議員が多いように、富裕層による地位の独占は起きている。 twitter.com/honyanohomma/s…

2022-06-08 05:30:34
諸隈元シュタイン @moroQma

@gucchi_penguin 「最近の読者は本の値段を気にしていない」「ほしい本があれば値段関係なく買う傾向」 という話を出版関係者から最近聞き、えっ、そんなことないでしょ?!と値段をめちゃくちゃ気にする自分は思ったんですが、本の購入者が富裕層だけになりつつある傾向だとすれば納得いく話ですね…ゾッとしました😱

2022-06-07 00:50:28
プレートテクニクス @Plate_Technics

@honyanohomma とり・みき先生の「ダイホンヤ」の世界線ですね

2022-06-07 20:47:04

どんどん高価になっていく

夏みかん @HqjwIL3CPGLyds2

@honyanohomma 幼年誌(てれびくんとか)、 1000円超えがマストになってから これ毎月買ってくれる親 アッパークラスって思う😔

2022-06-07 14:46:38
本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma

@HqjwIL3CPGLyds2 レジでびっくりしてる親御さんやおじいちゃんおばあちゃん、いますね。付録がこってるからなぁ最近のは……ほぼおもちゃ代ですよね。

2022-06-07 19:20:24
かちょをー @XkUlfa

@honyanohomma SF小説読みたくて買おうにも 高くなってて買う気が失せちゃう 紙で欲しいのに...

2022-06-07 20:28:41
福冨 昭宏 @AkihiroFukutomi

@honyanohomma 昔、¥1,000ぐらいで買えた専門書、売れなくなって部数が減ったからか入門書でさえびっくりする値段になってますね。 文庫本も数百円だったのに今は¥1,000しますね…

2022-06-07 21:10:40
はな @aCIvdsGFdlwkVHk

たしかに高くなっていた。 文庫本…。 本屋大好きだけどな。落ちつく。 買ったらすぐ読みたいので 長居できないけど。 twitter.com/honyanohomma/s…

2022-06-08 14:30:20
ンダカコウジ @ndakacozy

絶版になった本が、古本市場で1万円とか2万円出さないと買えなくなっている時点ですでに終わってると思う。 twitter.com/honyanohomma/s…

2022-06-08 09:56:25
奏川文春 @Arbor_EHS

10000円あっても700円前後のラノベ十五冊くらいしか買えないという ハード本なんか早々買えない twitter.com/gucchi_penguin…

2022-06-08 14:31:19
TORU YAZAWA(古本屋) @books_people

古本屋の場合は300円均一が100円均一に100円均一が2冊100にそれでも1円本に負けて、淘汰が進み富裕層向けの古本屋と、古本屋は趣味という裕福なひとだけが残るのか........。 twitter.com/honyanohomma/s…

2022-06-08 16:43:56

忙殺された人も多そう

짜파게티 맛있다 @chapageti_

@honyanohomma どうしたらみんなもっと本を読むかってのを考える必要がありそうね。お金というより時間がないってのが大きな要因だと思う。

2022-06-07 22:41:50

電子書籍で買っている可能性