
このタイミングで知っておきたい、開発生産性の高いエンジニア組織の特徴とは #devsumi #devsumi_findy

\【イベント情報・本日16:55~17:25開催】/ このタイミングで知っておきたい、開発生産性の高いエンジニア組織の特徴とは✨ Findy Teamsでエンジニア組織を支援してきたCTO佐藤さんとレクター広木さんが、開発生産性の高い企業の特徴を事例ベースでお話します!👀 event.shoeisha.jp/devsumi/202207… #devsumi
2022-07-21 12:52:18登壇資料はこちら👇

本日のDevelopers Summitで @hiroki_daichi さんとご一緒させていただいたイベントの資料公開しました!ありがとうございました🙏 このタイミングで知っておきたい、開発生産性の高いエンジニア組織の特徴とは speakerdeck.com/findyinc/dev-s… #devsumi #devsumiB
2022-07-21 18:30:45
\【登壇資料公開】このタイミングで知っておきたい、開発生産性の高いエンジニア組織の特徴とは/ Findy CTO佐藤(@ma3tk)さんとレクター広木さん(@hiroki_daichi)さんのDevelopers Summit 2022 Summer登壇資料が公開されました👏 #devsumi #devsumiB 👇登壇資料はこちら speakerdeck.com/findyinc/dev-s…
2022-07-21 18:39:23開発生産性が高い企業の特徴とは

【開発生産性が高い企業の特徴】 はてなブックマークWebの開発チーム・グロービス社の事例を話すとのこと! #devsumi #devsumiB
2022-07-21 16:58:31
デリバリーのパフォーマンスが組織全体のパフォーマンスに影響を及ぼす。『LeanとDevOpsの科学』より リードタイム・デプロイ頻度・平均修復時間・変更失敗率が、企業の収益性・市場占有率・生産性に影響を及ぼす。 #devsumi #devsumiB
2022-07-21 16:59:51
Findyのフルタイムメンバーは一人当たり平均3件/日くらいです! みなさんの組織はどれくらいでしょうか・・? by 佐藤さん #devsumi #devsumiB
2022-07-21 17:00:45
#devsumi #devsumiD 「全員が数値への意識を持っている」 1つか2つしか数値が見えないと、みんな安易にそれだけ夢中になってしまうので、何を見せるかは大事なんですよね……
2022-07-21 17:01:22
開発生産性が高い企業の特徴 ①数値化のマインドがある ②PDCAで改善している ③組織全体でプロセス改善に取り組んでいる by 佐藤さん #devsumi #devsumiB
2022-07-21 17:01:50
開発組織においても可視化が大事。全員が数値に関する意識を持つことで改善が進む #devsumi #devsumiB
2022-07-21 17:01:51
#devsumi #devsumiB エンジニア組織だけでやってね、みたいな狭い完結型スクラムだと早々にプロセス改善は詰みますよね・・・ 非エンジニア組織の役員クラスが改善に参画してくれることが大事。と言うことは評価制度も必要になる
2022-07-21 17:02:56
開発生産性が高い企業の特徴は3つ。 ①数値化のマインドがある ②PDCAで改善している ③組織全体でプロセス改善に取り組んでいる #devsumi #devsumiB
2022-07-21 17:03:46
"数値化→数値をベースに議論→改善→効果測定" 僕のチームは2Qで「PR作成からマージまで」を数値化、可視化した。3Q~4Qで議論、改善していくぞ。 #devsumi
2022-07-21 17:04:30
#devsumi #devsumiB 「他人の事柄について、綺麗事を言うのは簡単」 「自分達から体重計に乗れる組織こそが大事」
2022-07-21 17:04:48
この本は気になる。 #devsumi #devsumiB pic.twitter.com/8msCN2uHK1
2022-07-21 17:05:24

エンジニア組織では、データを重要視する一方、自分たち自身が体重計に乗っているケースはまだそこまで多くないので、データ(エビデンス)に基づいて議論できる組織は、どんどん生産性を高められる。自分たち自身がまずデータドリブンで開発していけることは重要 by 広木さん #devsumi #devsumiB
2022-07-21 17:05:28
#devsumi #devsumiB そもそも企画やデザイン、開発など全員で体重計に乗らないといけないよね。 エンジニアだけが体重計に乗っても意味がないし、体重計に乗る意義が分かってないと意味がないし どう体重を減らすかが分かってないといけない
2022-07-21 17:05:33