経営企画の人から聞いた「辞めさせたい人を退職させる方法」が地味だけど怖い→「きちんと低評価を付ける」

正攻法
197
さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3

昔大きめの会社から来た経営企画の人に言われた 「辞めさせたい人にパワハラとかリスクも大きいしやる必要ないです。定期考課で数千円単位のちょっとでいいので毎回減給させれば必ず辞めます」 って言葉が怖すぎて思い出すと今でも泣いちゃう

2022-07-27 14:12:24

感想

筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524

@saitoo_3 時間が経過しても積み上げがないっていうの、ダメージ大きいんでしょうね

2022-07-27 14:14:42
さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3

@Tsutsui0524 給与って何よりのメッセージなので、「お前は役に立っていない。成長もしていない。会社として評価しない」 をハラスメントを行うことなくドストレートに本人に継続的に伝え続けられる最強の凶器でした。。。

2022-07-27 14:16:26
tetra @tetra1945

@saitoo_3 ボーナス支給停止してもしがみつくやつはしばらくいたぞ

2022-07-27 15:08:54
さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3

@tetra1945 ボーナスではなく基本給を下げるという暗のメッセージが鍵みたいですね

2022-07-27 15:19:50
エン猫亭つる笑(喪中なう) @mach48mach

@saitoo_3 なるほど… 要は将来に渡って評価しないというメッセージになればイイんだ。 …逆に考えると、数千円でも定期的に昇給すれば辞めにくくなるのか… あ、ソレが年1の定期昇給かぁ…

2022-07-27 16:30:34
めーかー人参🥕@上海 @ninjinjibu

@saitoo_3 残念ながら辞めない人もいるんだなー、これが…

2022-07-27 17:26:34
Vail=Visconti✝️🐍 @Vail_Visconti

これを真似て酷い目に遭う会社が出てこない事を願いたいもんやねw 無闇な減給をきっかけに悪事に手を染める奴とかどんだけ居たことやら? 会社は社員に給料分の仕事を与え、社員は給料分働けば良い! 法に触れてないと高を括って痛い目に遭うとかあるあるやでw twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:29:55
ykyo @YKYOYKYO

正直こんなことしてたら噂話出回って、「キミは昇給だよ」って声かけようと思った人も辞めていきそう。 twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:27:15
さざみ@10/15ル63b @suz_under

全く、会社ってあの手この手でお金を削減するよね… twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:27:02
ささき @dolphin_nf

言葉とかかぶせてくる人たぶんこれやわ twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:26:09
kichiku @takargm79n

その昔混沌パイセンからいただいたありがたい助言に似てる twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:20:17
横目とかげ🦎 @tasamiD13

コレ、昔バイトしてた店の店長がやってた。でも仕掛けた相手のほうが一枚上手だった。逆に一気に悪評が広まって売り上げが落ち、結果飛ばされたのはその店長だったっていうね…。 twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:11:58
くま @marshofbear

うちは会社制度上そんな定期的に給与の微減なんて続けられないなあ twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:05:35
梧桐彰 / Akira GOTO @AkiraGoto_NLS

まともな人ならこれで確実にやめてもらえるんだけど、世の中にはこのムーブに対して「しめた、食えなくなるまでは何もしないでいられるぞ」と考える奴もいるわけでな…… twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:05:29
陽介💙💛 @aIGyn2ayo65L1tw

こんなに酷いことを言う人が居るとは! 何て残酷なことを考えるのでしょう。 twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 07:05:22
西武バスユニオン 小さなたまねぎ戦士 @onion_warriors

差別やパワハラが日常化し、そんな会社の上司が査定する評価は社会のルールより会社のルールを優先する者に高評価。 仕事が出来ない者ほど喜び、それ以外の者は確かに辞めていくかビクビクし目立たぬ様に端に居て死んだ魚の眼の様になってますね。 twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 06:59:27
こーこー @kou_politics

日本には解雇規制があるとかいっても、実態はこんなものですよね。 twitter.com/saitoo_3/statu…

2022-07-28 06:46:13