昔在籍してた優秀な人材を呼び戻そうと思ったら、管理職が楽をする小技を使ってたせいで戻れない状態になってた

もったいねぇ〜
214
Mahone @mahoneprison

S&P 10の外資で限界本部長と日系企業の社外取締役。B級グルメばかり食べてます。海外生活10年弱を経て東京へ。ENFJ-A

Mahone @mahoneprison

昔在籍していた優秀な人材を呼び戻そうかと思ったら、記録上退職直前に最低評価がついており、再雇用不可になってました。これ、辞める社員に最低評価を押し付ける事で管理職が楽をする小技なのですが、本当にやめてもらいたい。

2022-08-02 07:03:53
Mahone @mahoneprison

ちなみに、この優秀元社員にペケをつけた責任者もその後ペケがついて会社を追放されたのは味わい深いです。

2022-08-02 12:14:30
豆柴 @cafe_engineer_

高評価の社員に辞められるとグローバルでお叱りを受けるので低評価にすると聞いたことがあるのですが、本当なんですね… twitter.com/mahoneprison/s…

2022-08-02 09:05:40
Mahone @mahoneprison

これは少し違くてですね、誰かを最低評価しないといけないのです。当然言われた方は嬉しくないので管理職との関係がこじれやすいです。それを忌避した管理職が退職する社員にこっそり付けてしまう慣行です。 twitter.com/cafe_engineer_…

2022-08-02 11:59:06
たまどん @TamatamaBanzai

@mahoneprison 相対評価になると、誰かに最低ランクをつけることになる。 当然、辞める人に最低ランクを押し付けやすくなるので、管理職は悩まずに済む。 辞めるヤツいてラッキーとさえ思う。 絶対評価もそれはそれでデメリットもあるし。

2022-08-03 19:03:22
豆柴 @cafe_engineer_

@mahoneprison ありがとうございます。最低評価の枠を退職者に押し付ける慣行なのですね!出戻りを考慮に入れると優秀な退職者も対象にしにくく、難しい制度ですね…

2022-08-02 12:09:44
Mahone @mahoneprison

@cafe_engineer_ ですです。明らかに会社に取って好ましくないので、やる人はこっそりやってます。

2022-08-02 12:12:22
Ryota Ohara@ダイエット中 @ryora2001

@mahoneprison 何かしらの目的があったんでしょうけど、機能してないならゴミ箱にポイしたいですねえ

2022-08-02 20:34:27
Mahone @mahoneprison

@ryora2001 評価のメリハリは必要なのでそこを変えないとすると、不当な評価をつけていないか人事のチェックを働かせるとかかなと思われます。辞める人相手だと人事もモチベーション低いですが、、

2022-08-02 20:41:10
Emi & Pollo🕊& 2y👶 @EmiNakayama

@mahoneprison そうなのです。9box 相対評価。 みんな頑張っているのに、管理職としてはつらたんなのです。 でも辞める人にそんな評価はつけませんぜ。 いつでも戻っておいでと言って送り出します。

2022-08-03 08:42:56
田中ピロチ @53PgwSv968coyHo

@mahoneprison 相対評価あるあるです。 あと、50過ぎて出世のモチベーションのない優秀なベテラン社員も上位評価は後輩に譲る。

2022-08-03 18:14:39
ドロア @doroa_gbf

なんかウンコしたあとに 必ず手でウンコを触って健康を確かめないといけない みたいな風習だな その手でドアノブ触るから結局手がいつまでも汚れる みたいな… twitter.com/mahoneprison/s…

2022-08-02 23:13:17

何でそんな評価制度を取り入れてるの

hozumi @hozumi00525761

@mahoneprison そんな会社に優秀な人材は呼び出しに応じないのでは・・・

2022-08-02 13:47:37
Mahone @mahoneprison

@hozumi00525761 殆どのケースでは支障なくマッチングが成立すれば戻れます。このケースは本人が戻りたくとも戻れない不幸なケースです

2022-08-02 15:36:10
Moca @Mocar0nluke

@mahoneprison チームで最低評価に値する方がいなかった場合も必ず必要なのか、悩ましい制度ですね💦

2022-08-02 12:03:07
Mahone @mahoneprison

@Mocar0nluke 例えば100人とかいるとそれなりに成果に差が出るので、頑張った方に報いるためには、頑張れなかった方の評価を下げざるを得ないのですよね。ただ悪い評価を付けるのは管理職として楽ではないので、辞める人をこっそり最低評価にする手抜き慣行です。

2022-08-02 12:11:09
Moca @Mocar0nluke

@mahoneprison おお、ある程度規模の大きい組織だからこそ頑張った方に報いるために必要かつ成り立っている制度なのですね。手抜き慣行の理由も理解できますがなんとも解せません💦 補足ありがとうございました。

2022-08-02 12:57:31
Mahone @mahoneprison

@Mocar0nluke ですです。頑張った方に沢山ボーナス上げるためですね。それと期待値に合っていない社員にメッセージを送るのと両面あります。

2022-08-02 13:29:30
Senshu Igarashi @chiaki_0522

@dtp_9924 @mahoneprison 能力給っても原資は決まってるし、大きな組織でそれを管理しようとすると部門ごとに低評価人数の比率を決めざるを得ない。で、退職者が出れば現場管理職にとってはラッキーってな感じで。外資じゃなくてもよくある話

2022-08-03 10:29:47
サウスポー🇺🇸国際流浪漢 @chamio22

しゃーないよ...だって辞めるなら残る人達プロテクトしたいもの。 チーム全員そこそこ優秀なら別の人を最低評価にしてクビになったら-2人なんだもん。 twitter.com/mahoneprison/s…

2022-08-02 17:49:45
サウスポー🇺🇸国際流浪漢 @chamio22

@cafe_engineer_ 管理職の評価の場合もあると思いますが、自分のところはどっちかというと残ってる戦力保全のためです...。 twitter.com/chamio22/statu…

2022-08-03 19:09:18