紀伊國屋じんぶん大賞2023 第10位ランクイン! ユク・ホイ『中国における技術への問い』(ゲンロン叢書012)感想まとめ

『中国における技術への問い』の感想ツイートまとめです。 Amazonでの購入はこちら > https://amzn.to/3CF4O7Z 続きを読む
11
堀内大助 Daisuke HORIUCHI @hrchdsk

伊勢くんの解説コメントがめっちゃ分かりやすい… 当時もこれが欲しかった…w コメント欄で質問したら可能な範囲で答えてくれるとのことなので、ぜひリアルタイムでご視聴ください。『中国における技術への問い』 amzn.to/3SSPqKM の予習にもぜひー shirasu.io/t/genron/c/gen… #ゲンロン190820

2022-08-16 19:49:55
ジュンイチ 𐂃. @junichi001ooo

『中国における技術への問い』の刊行楽しみだな 今度こそ積まずに読もう ちゃんとするという楽しみ方もあるはず!

2022-08-16 21:59:07
堀内大助 Daisuke HORIUCHI @hrchdsk

伊勢くんのリアルタイム解説コメントだけでも、番組料金のもとは十分にとれます。『中国における技術への問い』 amzn.to/3SSPqKM を読み解くうえでも、非常に参考になる議論だと思います。ぜひくり返しご覧いただきたいです。 shirasu.io/t/genron/c/gen… #ゲンロン190820 #ゲンロンアーカイブス

2022-08-16 23:58:04
kohei ise 囧 @yisikp

『中国における技術への問い』装画は原著とおなじ曹欧氏による近年の連作「 ‘Theater’ Landscape」の「Waterfall Mountain」を用い、水戸部功さんにデザインしていただきました。 自分で絵画を選んだので思い入れもありますが、それを差し引いてもほんとうに素敵なデザインにしていただきました。 pic.twitter.com/7tLq1Z4jKL

2022-08-18 19:00:40
拡大
拡大
西山里緒@Rio Nishiyama @ld4jp

「テクノロジーの問いを開きなおすという試みは、根本的に脱植民地化のプロジェクトだといえる」 数年にわたり待ち続けた『中国における技術への問い』いよいよ発売とのこと!前書きからしてめっちゃ面白そう。早く読みたい! twitter.com/genronedit/sta…

2022-08-19 10:12:19
ゲンロン編集部@『ゲンロン14』3月28日発売! @genronedit

8/30(火)発売予定の新刊、ユク・ホイ著『中国における技術への問い』(伊勢康平訳)の特設サイトがオープンしました! ユク・ホイ氏が本書のために書き下ろした「日本語版へのまえがき」全文を無料公開中です。お見逃しなく! #webゲンロン genron-alpha.com/anessayincosmo…

2022-08-18 17:53:26
Masaki Ueta @reRenaissancist

『中国における技術への問い』読書会はやりたいなと思っている。

2022-08-19 15:58:32
kohei ise 囧 @yisikp

中島隆博先生にご献本したら「格段に読みやすくなった」と言っていただいた…初校を見てもらったときも結構ほめていただいたんだけれども。刊行が楽しみ。 twitter.com/yisikp/status/…

2022-08-20 20:29:22
kohei ise 囧 @yisikp

東浩紀編集長によるとすごく読みやすいそう…なので、ぜひとも読んでいただきたいです! twitter.com/gorge_analogue…

2022-07-28 18:28:29
tsuyoshi ishii 石井剛 @tsuyoshi_ishii

これはなんと楽しみな出版。張君勱と「科学と人生観」論争にも言及されていますね。 中国における技術への問い 特設ページ|ユク・ホイ(@digital_objects)著 @genroneditより genron-alpha.com/anessayincosmo…

2022-08-22 18:12:30
kohei ise 囧 @yisikp

ぼくがRA(リサーチアシスタント)として所属している「東京大学東アジア藝文書院」(EAA)にて、『中国における技術への問い』の読書会を行なっていただけることになりました。「学生募集」とのことですが、ご興味のある方はぜひご参加ください〜 eaa.c.u-tokyo.ac.jp/news/14602/ pic.twitter.com/FC4GuGFPBw

2022-08-22 18:22:58
拡大
吉田(ボブ) @B_yoshiryu

『中国における技術への問い』ご恵贈いただきました 永田希さんの『書物と貨幣の五千年史』でも扱われてた1冊、楽しみです pic.twitter.com/JDRRE8F68L

2022-08-23 13:01:38
拡大
如月うさぎ February Rabbit @Kaorumii1

香港返還前夜を描く星野博美さんの傑作ノンフィクション『転がる香港に苔は生えない』には、中文大学で哲学を研究する香港の学生が登場する。それを読んで香港人が哲学するってどういうことだろう、と不思議に思ったけれど、ユク・ホイさんはまさに香港出身の哲学者。しかも哲学を通じて技術を問う。 twitter.com/tsuyoshi_ishii…

2022-08-23 20:32:24
如月うさぎ February Rabbit @Kaorumii1

香港と哲学という組み合わせが疑問を生むし、さらに非西洋から技術を問うことは、なぜ西洋は世界を侵略する技術/力を得たのか、今もその延長線上にある世界にほかの道はないのか考えてしまう私にはユク・ホイさんの思考はとても気になる。

2022-08-23 20:37:29
渡邉大輔@『新映画論 ポストシネマ』2刷『謎解きはどこにある』11/21刊行 @diesuke_w

そしてゲンロン編集部から待ちに待ったユク・ホイ『中国における技術への問い』をご恵投戴きました!(選べる単行本でも選んでいるけど)ありがとうございます!『新映画論』と厚さも同じくらい。実は、『新映画論』は連載時、『デジタルオブジェクトの存在について』に脚注で軽く触れていたりしました。 pic.twitter.com/62VkVziTm1

2022-08-24 22:26:26
拡大
拡大
渡邉大輔@『新映画論 ポストシネマ』2刷『謎解きはどこにある』11/21刊行 @diesuke_w

僕は専門外ですが、先ごろ邦訳の出た『再帰性と偶然性』は、スティグレールやルーマンなど、僕が『イメージの進行形』で依拠した参照先とも重なっていて、『イメ進』から『新映画論』にいたるここ10年ほどの自分の仕事を整理するためにもユク・ホイは大変参考になる気がしています。じっくり読みます。

2022-08-24 22:31:53
越後長野温泉 嵐渓荘 @rankeigoo

新刊2冊届く。 ユク・ホイさんの本は出版されるのを知ったときから読むのを楽しみにしてました。 技術への問い。東洋思想を再び世界にひらく。 医学漢字は笹原宏之先生が紹介されていて漢字好き(マニア)な精神科医さんが書いた本と聞き予約してました。 ちら読みのつもりが2時間経ってしまった😅✨ pic.twitter.com/zDYhEbF7VK

2022-08-26 00:27:45
拡大
イトマキエイ千広(ハチナナ) @vvvv_aaaValcan

ゲンロンからユク・ホイさんの『中国における技術への問い』が届く。目次と序文に目を通すがかなり面白い。解説が中島隆博さんなのも熱い。

2022-08-26 10:55:18
南海4号(なんかいよんごう) @nankai4go

ユク・ホイの『中国における技術への問い 宇宙技芸試論』が届いた。人名・事項索引があるのが良い!編集作業大変だったでしょう。読むのが楽しみです。 #ゲンロン

2022-08-26 19:33:26
1mp9rip @qecsec

ぱららとめくり始めた『中国における技術への問い』、中国における技術哲学が西洋の成果に依存しつづけるなら(雑要約)、「それでは前進はおろか、後退さえできないはずだ」という一節(p35)、思えばこの国における思考のうちで「日本における」と呼びうるものが正味どれくらいあるだろうかという。

2022-08-26 21:37:12
江口 悠里 @yuuri_eguchi

香港出身の哲学者、ユク・ホイによる『中国における技術への問い』が届いていた。 「…多くの課題を抱えながら急速な技術発展をつづける中国に、ひいては世界に向けた哲学的な提言にもなっている」 とのこと。じっくりと読み進めたいな☺︎ pic.twitter.com/6AclMJIjOF

2022-08-27 00:11:30
拡大
越後長野温泉 嵐渓荘 @rankeigoo

中国における技術への問い 特設ページ|ユク・ホイ(@digital_objects)著 @genroneditより genron-alpha.com/anessayincosmo… 「テクノロジーをつうじて思考しないかぎり、非西洋の哲学を現代的な価値のあるものにすることは不可能だと考えている。」 脱・形而上学的ファシズム 脱・文化的な観光産業の一環

2022-08-27 04:05:02
𝑥𝑖𝑣𝑖𝑎 | ゼビア @Xivia___

中島先生による解説と帯文の 「技術への問いは、生や存在への問いに先立つ」 ってすごいなぁ... 中国における技術への問い 特設ページ|ユク・ホイ(@digital_objects)著 @genroneditより genron-alpha.com/anessayincosmo…

2022-08-27 16:38:26
1mp9rip @qecsec

「技術」の定義が「あらゆるかたちの制作や実践の一般的なカテゴリーを指している」として(『中国における技術への問い』p33)、「技術」と呼ばれるものが「集立としての」に限られず、一般に生や存在を根底的に条件づけるものであり、道具と思われたものの本質として捉えられるとすれば…🤖

2022-08-27 21:48:24
樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk

ユク・ホイ『中国における技術への問い』を献本いただき一足先に拝読しました。単一宇宙における直線的発展ではなく、オルタナティブな宇宙の様相を発見することで技術の複数化を目指すという本で、事業家・コンサルタント・デザイナー・エンジニアにもお薦めの哲学書です。 amzn.asia/d/huhKNf3

2022-08-27 22:59:32
yasuharu mounai @ym0207

ユク・ホイ『中国における技術への問い』(ゲンロン叢書)届いてた!最初にある東西の思想家年表を見て期待が湧いている。 pic.twitter.com/nFS73WQXw4

2022-08-28 09:12:06
拡大
小林茂 | Kobayashi, Shigeru @kotobuki

ユク・ホイ『中国における技術への問い』読了。示唆に富む内容で、翻訳もこなれた読みやすいものでした。「宇宙技芸の概念をテクノロジーへの意識に結びつける」機会としての可能性が(少なくとも日本での)Maker Faireにはあるのでは?という論考を書かねばと思い立ちました。genron-alpha.com/anessayincosmo…

2022-08-28 14:49:46