ポスト構造主義を採用して、繰り返されている失敗パターンを脱しようとする【日記】

0
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

まあハイデガー、ヤスパースも同時代なんだけど それにさらに、ポスト構造主義的なものを足したものを 僕は実存主義と呼んでる気がしてきたな🤔

2022-11-07 12:53:47
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

適当なこと言うけど ロマン主義(個人的) ↓ ファシズム(社会的) ↓ 実存主義(個人的) ↓ 構造主義(社会的) ↓ ポスト構造主義(個人的) とスパイラルしてるらしい

2022-11-07 12:58:02
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「僕は実存主義者としていったんは徹底し、満足した」 と自認していたがそれをズラし 「僕はポスト構造主義者としては不徹底なゆえに、これまで不満だった」 と考え直せる

2022-11-09 21:02:18
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

ただ、僕はポスト構造主義も、そんなに全面的には支持していない やはり、なんでもありでは、軽薄短小にはなる しかし他のいろいろな知識も足し併せれば… (易経や唯識)

2022-11-09 21:06:45
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

繰り返されている、自分の失敗パターンへの、執着を弱め ズラしていって脱する可能性が高いと思う

2022-11-09 21:09:22
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

実存主義者としては、何をどうしてみても改善できない失敗パターンに陥ってしまったら 努力は尽くすだけに、いろいろしてみた挙げ句に無理ならば、もう無理と 元気を失い沈滞してしまう ポスト構造主義者は、改善は、失敗パターンを固定化させずズラしていくことで 「原理的に可能」と見る?

2022-11-10 06:32:25
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「問題の根本的改善は、繰り返されているパターンの固定化を緩めて いろいろズラしていけば、必ず可能である」 という思考

2022-11-10 06:41:43
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

だから今日まさに(^_^;)、100回は繰り返してきた失敗パターンが起きそうであっても、これまでのようには パターンを固定化させて、恐れていない

2022-11-10 06:56:23
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

朝起きて、「今日はまたしても、困ったことになるぞ┐(´д`)┌ヤレヤレ」 と気を重くして恐れるのは 根本的な改善は、いろいろしてみた挙げ句として、無理だと思ってる人なので…🤔

2022-11-10 07:03:38
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

それでは、失敗パターンに対して「無我」ではなく 失敗パターンを、どんどん固定化してきている twitter.com/goldencat222/s…

2022-11-10 07:06:13
Sakuzyo / 削除 @sakuzyo_skz

月が綺麗ですね お前と違って.....

2022-11-08 19:37:25
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

繰り返されているパターンが不本意で、失望している時には 「差異」に注目して、それを大きくしていく

2022-11-10 07:10:07
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

ポスト構造主義とは 「繰り返されているパターンが不本意な時には、いかに考えて脱するか」 を考えるもの

2022-11-10 07:12:37
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

繰り返される失敗パターンからの脱出は 実存主義者は「自分は全力は尽くしたはずだがそれで無理ならもう無理だ」と失望して沈滞してしまうかもしれない ポスト構造主義者は「必ずしも頑張らなくても、パターンは根本的に改善することが常に可能だ」とする (のだと思う(^o^;)

2022-11-10 07:34:01
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

前者は「これだけいろいろやってみたが無理なんだから、根本的な改善方法はない」と 失敗経験を自ら重ねてからだけに、固く確信してしまいかねない(薫習) 後者は「悪いパターンからの改善方法は常に、原理的にあるので、いろいろしてみるか」と考える twitter.com/goldencat222/s…

2022-11-10 08:00:55
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

これで「悪いパターンの繰り返しから脱する可能性はない」 という確信と、悪い結果を予期しての恐怖はだいぶ弱まり 「繰り返されている悪いパターンは固定的ではないのだから そこから脱する可能性は原理的には常にある。方法は分からないけど😅」 になる

2022-11-10 08:16:09
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

僕としては、ポスト構造主義などという 「主義」の部分しか意味が分からない言葉より 「脱パターン主義」と呼んでみたいぐらいだ

2022-11-10 08:18:23
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

今後、「悪いパターンから脱する方法が分からない。そんなものはないのかもしれない」 という心配をする必要が、論理的に無くなり 「パターンは固定的でないのだから、そこから脱する方法は、ないわけがない」 と考えてよい …はずだ😅

2022-11-10 08:22:44
_( _︶⌓︶ )_ @partial_delta

「隙あらばドゥルーズ/ガタリ」🔍

2022-11-06 22:59:08
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

「構造」を中心にいえば ロマン主義は構造に対してかなり無力だが 構造に執着してる人(パラノ?)を少し引き剥がせたりはする 実存主義は構造から一瞬脱するかもしれないが、構造を変えるまではいかず 後は構造の周りで余生を送るばかりだ ポスト構造主義は構造を変えうるかもしれない( -_・)? twitter.com/goldencat222/s…

2022-11-07 19:32:06
旅にゃんころ8🍫💰改mark2プラス(にゃんにゃん旅行道の修行し放題) @goldencat222

「ポスト」ってのが意味わからんのだ、なんだポストって (郵便的、て本があるがあれが差異ってことなんだろう) ふわふわしたメルヘンのロマン主義を、知的にしたと思った実存主義に 冷や水をかけるのが構造主義で それを脱する思考方法をあれこれ考えるのがポスト構造主義 脱構造主義でいいのに

2022-11-07 16:11:10
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

しかし、ここからまた、ただしかなり久々の「努力」が要るようになるな というのは、こうしたらより良くなるだろう、という方針があんまりないとき なんとなく良さそうな方に行くのは努力というほどでないが 自分の7つの制限を、ポスト構造主義によってズラして脱すべきとなると→

2022-11-08 11:59:37
さいたさんの生活 @dokusyotochu

この文字数では 説明することができない本1 アンチ・オイディプス なんだかね〜 欲望は全面的に肯定されうる 欲望の機械(人間)を自由に 連結、切断したりすることは 固定的な生き方から解放され 自由な発想と行動を もたらすに違いない という事が書かれているみたい スキゾとパラノ。はぁ? #さいた pic.twitter.com/OZkdzgzsFV

2022-08-18 22:15:34
拡大
拡大