「ちはやふるの作者も反応」仏語、英語、日本語を話す人曰く「日本語を話すと根本的な人格まで変わっている感覚になる」

わかってもらえないかもですが...。 僕は仏語、英語、日本語を話しますが、日本語を話している時に別人格になる気がするんです。日本語を話すと口調や話し方が落ち着き、内容も丸くなる気がします。 流暢度ではなく、根本的な人格が変わっているような感覚。 外国語勉強者で同じ人いませんか?😂
2022-11-16 21:08:02
東京在住フランス人Youtuber🇫🇷日本に恋して20年以上🇯🇵侘び寂びが大好き🙏🏻日本とフランスの架け橋🌏問合せ/お仕事➡️thebebechan@gmail.com ✉️Youtube(38万人)➡ bit.ly/bebechan_france

沢山コメントを頂きありがとうございます!同じ境遇の方が多くいらっしゃり、とても嬉しいです🥹僕はYouTubeで、仏語や日本語で話しています。まだ仏語の方が語彙力はありますが、やはり日本語の表現の方が風情があって好きです。是非YouTubeチャンネルを覗いてみてください! youtube.com/@bebechan_fran…
2022-11-17 09:10:40話す言語によって性格の変化を感じる人

@bebechan_france 私の英語・フランス語レベルはBebechanの日本語力には到底及びませんが、すごく分かります!! 日本語・英語・フランス語話している時、それぞれ違う自分になります!! なので、普段英語で会話する友達の前でいざ日本語やフランス語話す時、なんとなく恥ずかしかったりします😂
2022-11-16 21:11:45
@bebechan_france わかります 私は日本語(母語)・英語・スペイン語・タイ語を話します 英語とスペイン語を話す時は欧州人の如く自己主張が強くなり、日本語やタイ語を話す時は自己主張を前面に出さない感覚になります 主人は、私が英語ネイティブの人と話すのを見ると「別人か?」と思うほど人柄が変わると言います
2022-11-16 22:11:14
@Frihauf80103 @bebechan_france 😮 そんなに変わるものですか! 言語って人格の基本なんですね。
2022-11-16 23:26:50
@moderate1115 @bebechan_france 英語を話す時、顔の表情・身振り手振り・発声の抑揚が日本語を話す時と格段に違って「大げさ」になると主人の言 たしかに、日本語を話す時は、よほどの事がないと身振り手振りは伴わず表情もさほど変えません 西欧語は喜怒哀楽を言葉のみならず身体全体で表すので、そう見えるのかもしれません
2022-11-17 01:34:26
I’m a lot more polite in Japanese lol In the same vein, I’m also different depending on if I’m speaking with my mouth or with my hands. twitter.com/bebechan_franc…
2022-11-17 12:41:29〇〇語だと...

@bebechan_france 滅茶苦茶変わります。文化が違うので考えも異なったりして性格まで変わります。(🇯🇵語、🇺🇦語はおっとり気味、🇫🇷語は誇り気味、🇩🇪語、🇬🇧/🇺🇸語、🇷🇺語、は攻撃的、🇵🇱語、🇨🇿語は攻撃的とおっとり気味の半々、🇮🇹語、🇪🇸語、🇵🇹語、🇹🇷語は楽観気味だったりします。)
2022-11-16 21:20:03
この指摘とても面白くてツリーをずーっと見てしまいました。他の国の言語を話せないけど、日本語は「要点に至るまでの文言をどれだけ多くするか」が「丁寧さ」につながると考えてる自分が確かにいます。手紙の時候の挨拶とか。 言語ごとに人格が変わる。文化が化けたものが言語。なるほど。 twitter.com/bebechan_franc…
2022-11-17 07:26:10
@bebechan_france 変わりますよ。私は日本語と英語しか話せませんが、あきらかに変わります。私の感覚では、私自身が変わるというより、日本語話者に向かって言っていいこと、言い方と英語話者に向かってのそれが違うからだと思っていますが。
2022-11-16 21:12:24
@fukuko295 @bebechan_france まさに!同じ事考えてました。 日本人に通用するユーモアがアメリカ人には通用しなかったりもするので、やっぱり話す内容は変わりますね。話す内容が根本的に変わるから、人格が変わってるような感覚になります。
2022-11-17 01:54:37
@bebechan_france わかります!私は英語が若干話せる程度ですが、英語話してる時の自分の主張がかなり激しくアグレッシブになってることがよくわかります。 いつも日本語の素晴らしさを共有していただき、ありがとうございます。この素晴らしい国、言語と文化を再確認させていただいております。
2022-11-16 21:12:11
@bebechan_france こんにちは!そういうデータあるみたいですよ!私は英語と韓国語、日本語を話しますが、それぞれで性格が違う気がします…
2022-11-16 21:16:17
確かに。私は中国語を学びまさしたが、中国語を話すときは人が変わると言われました。中国語のほうが、気軽に見知らぬ人に声をかけやすい。頭の中に中国的な感覚があるのを感じます。 twitter.com/bebechan_franc…
2022-11-17 14:05:48
@bebechan_france わかります。私はも仏語を話す時の方が直接的で、アグレッシブな傾向があります。日本で帰国時に時々仏語的に話すと、性格きつくなった?とか友人に言われます。
2022-11-16 21:16:05
@keri_nyo @bebechan_france 私は日本人ですが、スペイン語と英語を話します。日本語ではわりと丸い感じですが、英語は仕事で使うことが多いせいか、英語だとハキハキした感じに、スペイン語だと陽気になります(笑)
2022-11-17 12:05:58