米国の新卒エンジニアの給与は8万ドル!

@hkmurakami さんが書いたこのエントリ(http://ow.ly/75A30 )によると、米国の新卒ソフトウェアエンジニアの給与は日本よりずっと高い(学部新卒8万ドル/博士新卒12万ドル)とのこと。思わず鼻血が出そうになり興奮してツイートしまくっていたら、多くの反響がありましたので、まとめました。
56
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
noto @noto

@elm200 うちも含めて日本のウェブ系の会社は、従来の SI と違って少人数で大きなビジネスを作れてこれたし、エンジニアがビジネスにコミットしてきたので、ここまでエンジニアが大切にされてきたのだと思います。単に「エンジニアを大切にせよ」と声を上げるだけでは実効力不足かと。

2011-10-22 23:57:40
sugimotoryo @sugimotoryo

普通に日本サラリーマン8年やって、30歳既婚で渡米しましたが、医療、子供の教育、この2つは悩みますが、その他は問題なし。単身の若い方には積極的にがんばってほしいです!@elm200

2011-10-23 00:03:12
Eiji Sakai @elm200

@noto その点はまったく仰る通りだと思います。私自身、自省を込めて、変化していかなければならないと強く感じています。

2011-10-23 00:18:41
Eiji Sakai @elm200

.@noto さんによる「米国では実際にエンジニアがカネを生んできたから発言力があるんだ」という言葉は本当にその通りだ。日本のエンジニアは技術オタクすぎだと思うよ。もっと金儲けに目を向けなくちゃいけない。それ以外に自分の社会的地位を向上させる方法はない。

2011-10-23 00:22:38
Eiji Sakai @elm200

技術者こそ、市場の動きが読み取れるよいマーケターにならなくちゃ。どうせ技術の分からないマーケターなんて IT では役立たずなんだから。技術者がマーケターにならないでどうするよ?

2011-10-23 00:24:25
@ashimada

@elm200 @noto 「会社という床板に打ち付けられた釘」が日本のダメ会社の社員の場合が多いですよね。タケノコみたいに育って竹になろうとすると即座に間引きされちゃう

2011-10-23 00:28:38
ⓡ ⓘ ⓚ ⓤ 🇯🇵🤝🇺🇦 @ueriku

.@elm200 @noto エンジニアがサービス•事業化に対して主張しないせいではないかと思う。依頼主からの仕事に、ただ忠実に、エンジニアがコーディングするだけになってはいないか?依頼主とエンジニアは協力し、強力な意見交換をしながら作成しなければ真の意味でシナジーは生まれない。

2011-10-23 00:37:15
ENCHO🍎 @shiranui_d2b

すげえRT @elm200: まとめ「米国の新卒エンジニアの給与は8万ドル!」にさらに反響ツイートを追加しました。興味深い意見が多いので、今後も反響を追加していくつもりです。 http://t.co/Zh3ERZMQ

2011-10-23 00:49:26
ohnoyousuke @ohnoyousuke

世界に目を向けるキッカケに ー RT @elm200: 「米国の新卒エンジニアの給与は8万ドル!」をトゥギャりました。 http://t.co/XXsoym6L

2011-10-23 00:53:15
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 現状を知る事が、決断をすることへの第一歩だと思うので、こういう情報を表に出す事で学生がより良い判断ができるようになるといいですね(日本企業内の情報も、外に出すのがベストなのでしょうが)

2011-10-23 03:28:36
LangFolio for iPhone @LangFolio

@elm200 自分のアイデアのプロトをササっと作れるのが強さだと思います。/ 技術者とマーケター

2011-10-23 07:22:44
LangFolio for iPhone @LangFolio

.@elm200 金は技術をユーザに浸透させた結果生まれる物。このユーザに知らせる/届けるってところをやりきらないエンジニアが多いのも勿体無い。マーケティングも大好物なエンジニアが最強なんだろうな。

2011-10-23 07:28:27
Eiji Sakai @elm200

例によってはてブには「そのブドウ酸っぱいしぃ〜べつほしくないんだからねっ」的な発言が(予想通りだが)。シリコンバレーのいいところはとにかく前向きであること。日本人からするとアホのようにカラッと明るい。でもそれが結局成功の秘訣じゃないかな。 http://t.co/jOiI0ud9

2011-10-23 07:40:37
Eiji Sakai @elm200

私は日本で人間が固まってしまった人向けには話してない。まだ人間が固まらない若い人向けに。英語を学んで外に出ればそこには新しい可能性が広がっている。閉塞した日本で愚痴を垂れ続ける必要はない。

2011-10-23 07:42:55
環太平洋連合艦隊 @marusoupapa

@elm200 同意!問題はどういう形ででるか?TPPで何か糸口見つかるか?

2011-10-23 07:51:18
Hitoshi Sekine☕ @miburonin

@elm200 日本のソフトウェア開発コストはもの凄く高いですよ。つまり、コード書かない人比率が大杉

2011-10-23 08:36:13
Eiji Sakai @elm200

スタンフォード大と東大の学生がどっちが優秀か?とかいう質問にはほとんど意味がない。どっちも資質はほとんど同じ。だが動機付けの部分が全然違う。スタートアップで世界を変えてやろうと考えるか、大企業でぬくぬくと安泰な一生を過ごそうと思うかで、全く人生の展開が変わってくる。

2011-10-23 08:44:28
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 こういう数字って他にどういうのがインパクト大きいですかねえ

2011-10-23 08:46:47
Eiji Sakai @elm200

日本の大企業の最悪の部分は、ホワイトカラーが解雇されることがほとんどないことだ。それゆえ、大部分の従業員たちは、本当の意味で自分の人生を反省整理して生きていない。本気じゃないんだ。このモラルハザードの代償は大きいよ。

2011-10-23 08:47:15
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 後は、社員に辞められる心配が無いので、社内のあり方を変える危機感が全く無いでしょうね。

2011-10-23 08:48:08
Eiji Sakai @elm200

労働時間とか調べられないですかね。日本の IT 技術者は毎日終電まで働くようなひどい残業に悩まされ、1週間以上の休みはまず取れないですから。RT @hkmurakami: @elm200 こういう数字って他にどういうのがインパクト大きいですかねえ

2011-10-23 08:49:19
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 こっちでも労働環境が悪いところはあるので、夜遅くまで働いたり、休出もあるのですが、間違いなく例外ですね。(たいがいはスタートアップか、報酬の高い開発職かのどちらかですが)

2011-10-23 08:51:06
Eiji Sakai @elm200

日本は孫請の人とか報酬の低いひとほど長時間労働してたりします。全く不思議な国RT @hkmurakami: こっちでも労働環境が悪いところはあるので、夜遅くまで働いたり、休出もあるのですが、間違いなく例外ですね。(たいがいはスタートアップか、報酬の高い開発職かのどちらかですが)

2011-10-23 08:53:45
@tkpilgrim

環境が違うような。前者は世界からトップクラスの才能が集まっている。こういっては失礼だが日本にトップタレントが来るとは思えない RT @elm200 Eiji Sakai スタンフォード大と東大の学生がどっちが優秀か?とかいう質問にはほとんど意味がない。どっちも資質はほとんど同じ

2011-10-23 08:55:20
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 そこは間違いなく逆ですね、こっちだと。給料が低めの職種や企業のほうが9−5の労働時間でしょう。(開発や経営陣、マネージャーは長時間労働するが、彼らの報酬は高い)

2011-10-23 08:55:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ