「IT人材として入社した場合、最初の1年半は現場研修に出てもらう」というニトリの方針に様々な反応が集まる

現場のコネが必要なポジションなのかな
202
fugaco @fugaco

むしろ未経験エンジニアになりたい人にこそ、こういう道が良いと思うんだよね。 現場経験がある未経験エンジニア。 出だしから重宝されつつ、エンジニアスキルを上げていけるから。

2023-01-24 12:14:31
Saya産能大atHOME @Saya50951481

@izumin21504115 自社で長く働くなら制度設計は 悪くないと思うです。

2023-01-24 10:41:51

現場とのコネを作るのが結局大事だったりする

寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

ニトリが自社のシステムの為に採用するIT人員の話なんだから特に変な話でもないような。 IT要素だけ見たいとか、1社のシステムや業務に特化したくないとかなら、最初からベンダ行けばって思っちゃう。 twitter.com/terurou/status…

2023-01-24 09:32:06
てろりー @terurou

採用できるのこれ… IT人材として入社した場合、最初の1年半は現場研修に出てもらいます。店舗を1年、物流部門を半年経験してもらって、ニトリグループの業務について学んでもらいます。 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

2023-01-24 08:38:20
山慎 @yamashinn

@WjgotINrU14Z1fB 仰る通りですが、1年半も現場研修しないと理解できないシステムはちと問題がありそうな気はします。。。

2023-01-24 09:42:51
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

@yamashinn 現場側との壁があるとかじゃないっすか。 むしろIT部署あるある。

2023-01-24 10:33:33
山慎 @yamashinn

@WjgotINrU14Z1fB ちょっと同じ釜の飯を食ってこいって丁稚奉公ですね。なるほど。

2023-01-24 10:55:20
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

@yamashinn そもそも、流通物流分野のトップランナーが、自社のシステム側の人材を採用するって話なんで、プログラミングがどうこうよりは業務や文化、人脈の方が大事なんだろうの。

2023-01-24 10:57:33
もーひずむ @yuwki0131

@terurou @sakiraれ多分業務知識の習得だけじゃなくて現場や各部門とのコネ作るとかそういうの込での1年半なんだと思いますね。DXなりシステム改革なり行う時に、事業会社の人って理屈だけでは動いてくれない(らしい)ので。。。

2023-01-24 13:34:22
sakira @sakira

@yuwki0131 @terurou そうですね。関係者の気持ちや考え方を理解しないと協力してもらえないので、コネとかも含めて。 その意味も含めてその組織を発展させ骨を埋めるつもりなのかどうかって意識で肯定否定が変わるかなと。骨埋めるの善し悪しは人それぞれの考え方。 元の記事にそこまで書いてないので推察ですけど。

2023-01-24 14:14:22
IT野武士 @indei8

@terurou 現場が使うシステムを作るなら1年半の研修は大いにありだと思う。大企業なら特に。 現場を知るのも大事だし、現場の人とコミュニケーションを取っておけば後々打ち合わせがスムーズになるし。

2023-01-24 13:32:26
星屋 @ACIIEY6UQq4ZGH3

@terurou 業務エンジニアが業務知らなかったら現場の人に舐められて終わりだし、現場の人と顔見知りかどうかでも違うでしょうね。まあ外資ならトップダウンで終わりでしょうけど日本企業ではそうもいかないかない。ただ社内開発では場数が稼げない。20年も経てば新技術の抵抗勢力になるだけな気がしますけどね。

2023-01-24 15:15:13
中村聞吾|B2Bの業務理解を中心にしたデジタル領域のコンサル屋さん㈱アサインメント @bungo_n

@WjgotINrU14Z1fB 転職してスキルアップ(じゃなくて給与アップ)目指す人との食い合わせは悪そうですよね。 でも、社内の現場+人脈でスムーズに仕事を進める(使えるシステムを作り、現場に運用してもらう)には、現場を知ってる以上に現場でそれなりに認められた人として働いてもらうは良いとは思います。

2023-01-24 11:56:22
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

@bungo_n 求人見ると、プログラミングできなくてok 将来的に求めるのは企画の能力濃いめ。 って感じじゃしねえ...。 ベンダをうまく使って自社のビジネスを勝たせるのがミッションでしょうぜ。

2023-01-24 12:04:11
中村聞吾|B2Bの業務理解を中心にしたデジタル領域のコンサル屋さん㈱アサインメント @bungo_n

@WjgotINrU14Z1fB 古き良き会社だと、現場でやってきた人を配置転換するんでしょうけど。拡張してきて人工分布が歪になってそうですし、外部人材も育てつつって感じなんですかね。 個人的には、ちゃんと育てる気があっていいと思います。

2023-01-24 12:10:27
ooyagi @norihei_siba

@WjgotINrU14Z1fB 転職するにしたって3~5年も働いてニトリの現場・物流のオペレーションを抑えてる人間なら BtoBでロジスティクス系のシステムを作ってる所への転職は歓迎されそうですよね。 SESで後半の工程から入る気なら役に立たないけど…

2023-01-24 10:12:47
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

@norihei_siba ですねえ。 どっちかというと求められるムーブは、SIを使う側になるだろうしなあ。

2023-01-24 10:38:14

ただこういう悲劇もある

赤きりきり𝔻𝕏Ꙭ@2025にJ1でお会いしましょう @hit_almighty

同意。現場を知ることはユーザー目線の解像度が上がる。 でも、現場出て帰って来れる保証がないと怖いよね。現場の人手不足とかで、それぞれのトップが同意したら終わる。 twitter.com/izumin21504115…

2023-01-24 13:24:54
いずみんGPT @izumin21504115

こういうの嫌がる人多いだろうけど、現場を知らないで机上の空論で生きてる園児ニア様は事業会社では要らないんすよ。 準委任契約で作ったら後は終わりですじゃないし、結果責任を負って自分の作った物の効果を確認するまでやるんです。 自社開発ってそう言うことよ。 twitter.com/terurou/status…

2023-01-24 09:46:01
佐藤 大輔 オープントーン @satou_ot

@WjgotINrU14Z1fB 応募者の中には「IT枠採用だったのに”人手不足”を理由に店舗(や工場)に配置されたまま、もう5年になります。」 という方も多いんですよね^^ ※ニトリさん関係ないけど。

2023-01-24 09:37:13
ナス @fa73Gwto

ワイが新卒で入った某ドラッグストアのように、「店長まで経験してからじゃないと情シスに移動させられない」とか、入社後一年半以上経ってから掌クルクルしないならいいんじゃないかなぁ…(´・ω・`) twitter.com/terurou/status…

2023-01-24 12:24:05
くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711

言ってることはそうなんだが、会社側がこれをちゃんと雇った人に適切に説明したり現場での仕事をフォローしたりしないと逆効果にしかならない。 現場の働きぶりが悪いからと配置転換無く解雇したり、逆に、現場でめちゃくちゃできる人だったからそのまま現場にずっとしばりつけるとか、してはいけない twitter.com/izumin21504115…

2023-01-24 15:34:40
あゆゆん♪ @ayu_littlewing

@kuwaccho0711 それはとても同意。 日本の会社はJobDiscriptionが曖昧なので、何されるかわかったもんじゃないからなぁ。。。 研修目的で現場に入れるとしても「この人はIT部門の所属で現場を体験視察する研修のために入ってる」とちゃんと建前をつけてあげないと、ただの店員にしたら意味ないのよね

2023-01-24 15:44:19
くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711

@ayu_littlewing そこですわ。現場を見ろ、がとりあえず見てこいになっちゃったらいけないのですわよね

2023-01-24 15:46:29