エア御用問題 あらら氏にまつわる話 無名と匿名・アカデミズムと信頼

御用wiki関係者に「研究者」が居た、ということで巻き起こった非難の渦。 一体何が問題なのか?「黒木ルール」にも触れ、信用を担保する為に必要なことが語られました。 スクリーンショットはありませんが、こちらにプロフィールへの言及があります。 続きを読む
52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
黒猫亭 @chronekotei

@y_tambe 本人は「STSの研究者ではない」と言ってますよ。なんであんな紛らわしい書き方をしたのでしょうねぇ。

2011-10-27 18:21:41
黒猫亭 @chronekotei

多分「明確な意図がある」んだろうねぇ。

2011-10-27 18:21:58
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

研究者というのでしたら、ご専門が分かるとお話がしやすいと思うのですが…。

2011-10-27 18:22:52
@QEnergyTeleport

@kumikokatase 分野が狭いそうで、具体的な専門を答えて頂くのは無理そうです。個人名を特定されやすいことを危惧されているのでは。

2011-10-27 18:30:15
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@QEnergyTeleport まあ、それならば仕方無いかもしれませんね。ご自分から明かされない限りは、匿名性は守って差し上げたいですし。

2011-10-27 18:31:42
こなみひでお @konamih

@kumikokatase @QEnergyTeleport ふーん,研究者なんてのは社会的には特権階級だからねえ。実名出してとうぜんだと思いますけどね。

2011-10-27 18:34:03
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@konamih @QEnergyTeleport まあ、それを言えば私の場合はペンネームで活動していますが、経歴と顔写真は出していますからねぇ。対等にとなると、本当でしたらご経歴は明かして頂きたいところですが、無理に実名をというのも強引な様な…。信頼性の問題でしょうね。

2011-10-27 18:37:47
@QEnergyTeleport

@kumikokatase @konamih 研究者だからと言って実名である必要はないと思っています。実名であろうとなかろうと、内容でしょうから。ただ本当に誹謗中傷をして名誉毀損レベルに達していれば、研究者であろうとなかろうと、あらゆる手段で実名を調査すべきでしょうね。

2011-10-27 18:42:11
黒猫亭 @chronekotei

何はともあれ、個人が何をしようと本人の自由だし、他人がそれをどう視ようと自由だと謂うことをもう一度強調しておこうかね(笑)。

2011-10-27 18:24:12
Y Tambe @y_tambe

それにまぁ「研究者」ってのもなぁ…あの辺りで、確か「科学を市民のものに」みたいな主張をしてた人もいたように思うので、いわゆるアカデミックに属せずに「研究者」を名乗ってる可能性もありそうな…。

2011-10-27 18:22:38
Y Tambe @y_tambe

あの情報じゃ「わからない」としか言えないでしょう? RT @kumikokatase 民間の自称研究者ですか?

2011-10-27 18:27:45
Y Tambe @y_tambe

つかね、そう聞き返されると、僕が「民間の自称研究者呼ばわりした」と言われかねないので、勘弁して欲しいんだけどな。 RT @kumikokatase 民間の自称研究者ですか?

2011-10-27 18:29:34
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@y_tambe ああ、すみません。そういう観点を私の方で見落としていたので。そういう可能性もあるのかと。

2011-10-27 18:30:29
Y Tambe @y_tambe

僕は基本的に「一意でない文章を書く人」は、それだけでもう、あんまり信用しません。だって、書いてある文章を、そのまま受け止めることができないから。

2011-10-27 18:32:03
むいみ @muimi

同意。 RT @y_tambe: 僕は基本的に「一意でない文章を書く人」は、それだけでもう、あんまり信用しません。だって、書いてある文章を、そのまま受け止めることができないから。

2011-10-27 18:36:24
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

「専門家」の方でしたら、対等にお話をさせて頂いてもいいとは思うのですが。お立場を明らかにされるのは難しいのでしょうか。

2011-10-27 18:27:41
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

「人文系の門外漢が人文系のアプローチで、STSについて考えています」のか。ふ~ん

2011-10-27 18:29:16
黒猫亭 @chronekotei

自然科学者だけは市民と対立的な特殊な立場とか言い出すんじゃないだろうな?

2011-10-27 18:33:39
黒猫亭 @chronekotei

いや、でも人文系の研究者を名乗ってから「明確な意図があってコミットしている」と言明しているわけだから、それは学問的意図と解していいのかな?

2011-10-27 18:36:36
𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf

まあ、何にせよ、匿名で言論活動をしたいのならば、個人の特定に繋がる属性情報・周辺情報をむやみに明かすといろいろと問題が発生しますよという当たり前の話ですな。

2011-10-27 18:36:37
よっぴーさん@がんばらない%遊智の迷子 @yoppie7

なになに?こんどはエア人文学者が発見されたとな?

2011-10-27 18:37:09
黒猫亭 @chronekotei

で、「それは今は明かすべき時ではない」わけだ。何かカッコイイな。

2011-10-27 18:37:23
Y Tambe @y_tambe

それも一意じゃない。すごく悪意に穿って言えば「偽情報に踊らされる人を見て愉しむ」なんて「明確な意図」も成り立つし。 RT @chronekotei 人文系の研究者を名乗ってから「明確な意図があってコミットしている」と言明しているわけだから、それは学問的意図と解していいのかな?

2011-10-27 18:39:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ