昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第18回 「ゲームデザインに役立つ人工知能」

デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。  今回は「ゲームデザインに役立つ人工知能」について考えます。
11
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
yemerablue @yemeue

ユーザーの行動を全てデータにして、さらにそこから一つメタったデータを作り出すAIという感じなのかな。ヒートマップからそれ以外のエリアでプレイヤーに戦闘させるようなマップ作りみたいな #gameai_rt18

2011-10-30 02:55:18
KSMR @Kesomaru

ゲームの自動レベルデザインは、結局ユーザーがどう対処するかのデザインのパターンニングでできないかな。 たとえば大量の敵がおり、正面突破がむりな状況で、ロケットランチャーをおいておくか、透明化スーツを置いておくか、遮蔽物を多数設置してスニークさせるか。 #gameai_RT18

2011-10-30 02:55:22
川本幸作 @kaspart_j

@syuh 複数走った際の影響の懸賞なんかは確かに有用そうですね。レースなんかだと、「ソロ」プレイはありえないわけだし。「相手に勝たせない」ためには、タイムアタック的に不利な行動もあり得るわけで。 #gameai_RT18

2011-10-30 02:55:46
鬼頭雅英 @kito_mas

発想を変えて、ゲームデザイナーの発想を刺激するAIとか。自動生成したレベルをある程度AIが検証してプレイ可能なものを大量に生成。ゲームデザイナーはそれを遊ぶ。思いもよらない無茶なレベルが出た時、それにインスパイアされて新しい遊びを思いつく…とか。 #gameai_rt18

2011-10-30 02:56:22
落ち葉 @syuh

やっぱ感想を聞かせてくれるAIが欲しい。二番目は、賢さ(プレイスキル)レベルが調整できるAI。三番目に総当たりやってくれるAI #gameai_rt18

2011-10-30 02:56:33
にーの。 @CakeTwt

Sims的なシミュレーションが何やら勝手に遊び(見ている方にはそう見えるアルゴリズム)を創発しているのでそこを切り取るとか。 RT @miyayou: うーん、もっとドリーミングな話... #gameai_RT18

2011-10-30 02:56:53
サタヤラ @panamasatayara

そんな優秀なメタAIなんて聞くと、発売後のユーザープレイデータを吸い上げて、DLCとして新マップ・レベルを出して欲しいと思ったり。 #gameai_RT18

2011-10-30 02:56:54
Kenneth Chan @chankenneth

@miyayou ゲームデザイナーが感覚的なことを言って、AIがそれをプロセスとして解釈してくれるAIがあれば超うれしいですw  #gameai_rt18

2011-10-30 02:57:02
yemerablue @yemeue

タチコマまで行っちゃうと愛嬌があり過ぎて学習履歴をリセットするのが可哀想になっちゃいそう> < #gameai_rt18

2011-10-30 02:57:36
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ゲームデザイナーはさまざまな局面で、あれにするかー、これにするかー、という選択の局面に立たされるわけだから、そこでAIがアシストして両方試してみることで、より科学的な検証を参考として提供する。これがアシスト、かな? #gameai_rt18

2011-10-30 02:58:02
川本幸作 @kaspart_j

ドリーム… 検証結果をパワポとエクセルでクライアント提出資料にまで纏めてくれるAI…… #gameai_RT18

2011-10-30 02:58:08
落ち葉 @syuh

人間のプレイスキルが低下することはまずないので、初心者っぽい行動をするAIがあれば。 #gameai_rt18

2011-10-30 02:58:13
落ち葉 @syuh

AIのできの悪さって、ルーチン組んだ人間しだいなのが #gameai_rt18

2011-10-30 02:59:03
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

じゃあ俺もドッドッドリランドな話をな。自分の使っている仕事用の環境にAIが居て、実装してきたゲームのデザイン(プレイヤーのデザイン、敵のアルゴや攻撃パターン、マップギミック、セットや演出のセオリーetc)を収集して、相談するとデザインを提案してくれる。 #gameai_RT18

2011-10-30 02:59:40
H.Holon🍤/🐁🌕 @H_Holon

いやらしい話ではあるけど、企画書などの初期情報をみてどれぐらいの数売れるか高精度で予想する ドリームAIは欲しいなぁ(笑) #gameai_RT18

2011-10-30 03:00:09
yemerablue @yemeue

でも学習も出来て、かつ様々な熟練の段階でゲームをスタート出来るAIがあったら凄いんじゃないんでしょうか #gameai_rt18

2011-10-30 03:00:22
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そろそろ3時になります。本日は晩くまで議論ありがとうございました。ゲームAIラウンドテーブルのみならず、21時から6時間に渡るラウンドテーブル祭りに参加して頂きありがとうございました。全体のまとめ役として感謝をお伝えします。 #gameai_rt18

2011-10-30 03:00:56
式燈 @siki_tou

#gameai_rt18 ところで、AIの出来の良さはどうやって検証するのです?

2011-10-30 03:01:01
落ち葉 @syuh

FPSなら勝率と損耗率とクリア時間がわかれば、あとは人間が判断する分の材料は揃うかんじだけど、ほかのゲームではなー #gameai_rt18

2011-10-30 03:02:04
川本幸作 @kaspart_j

まぁ、本当に欲しいのは「ヌルゲーマーAI」「あきるAI」かなぁ。 ヘビーな我々には「なんでそこでやめるの?」っていう意見の収集が本当に難しい。 お客さんのサイレントマジョリティなので、2chにも書かないしTweetもしないw #gameai_RT18

2011-10-30 03:02:08
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

人間が。 RT @siki_tou: #gameai_rt18 ところで、AIの出来の良さはどうやって検証するのです? #gameai_RT18

2011-10-30 03:02:19
にーの。 @CakeTwt

鋭いと思います。出来の悪さはすぐに検証できますけど… RT @siki_tou ところで、AIの出来の良さはどうやって検証するのです? #gameai_RT18

2011-10-30 03:02:38
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

公式にはいったんここで締めますが、引き続き議論を続けてください。ハッシュタグ付の発言はあとですべてtogetterまとめに収録します。 #gameai_rt18

2011-10-30 03:02:45
Yuusuke @g_Yuusuke

AIが学習して熟練していってくれるなら、難易度の勾配が見られそうですね。成長していってるのに、何番目のステージはクリアするまですごく時間がかかってるみたいな。 #gameai_rt18

2011-10-30 03:02:50
鬼頭雅英 @kito_mas

普段使わない脳を使った感じでした。勉強になりました。 #gameai_rt18

2011-10-30 03:03:24
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ