まどマギと日本SF大賞と日本幻想文学大賞

「誰でも編集」にしてありますので、私が見落としているツイートがありましたら、御自由にツイートを追加されて結構です。 http://sfwj.jp/list.html 関連するブログ・エントリ<法華狼の日記>http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20111103/1320331889
19
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 24 次へ
西崎憲 @ken_nishizaki

@katsu_tontaro @yuusakukitano @naoya_fujita でしょうねえ。これは批判ではないんだけど、すでに栄誉が与えられている作品にあげるのが、前から何でだろうと思ってました。やっぱりSF界振興のためなんだろうなあ。

2011-10-31 18:51:45
シン・アズニャン @kkookie

ハルヒはゆる萌え系じゃないしなあ・・

2011-10-31 18:51:48
とんかつ @katsu_tontaro

@ken_nishizaki せっかく集まる機会があるのですしね。でも本音は、お祝いよりも、ボール蹴って倒れるまで走る方が楽しい、ってだけですが笑 とりあえず西崎さんに削られてもケガしないよう、アップは入念にしなくては。

2011-10-31 18:53:18
西崎憲 @ken_nishizaki

そんなの一人一人違うに決まってだろうると思いますが、まあ、楽しみでやってる感じもありますね。RT @tatsu_kashi: …はSFじゃない、って言う議論がでること自体、SFではお馴染みの光景なので、なんか嬉しくなってしまう。

2011-10-31 18:54:05
西崎憲 @ken_nishizaki

いやいやわたしは優しいですからRT @katsu_tontaro: @nishizaki せっかく集まる機会があるのですしね。でも本音は、お祝いよりも、ボール蹴って倒れるまで走る方が楽しい、ってだけですが笑 とりあえず西崎さんに削られてもケガしないよう、アップは入念にしなくては。

2011-10-31 18:55:39
西崎憲 @ken_nishizaki

翻訳者にも賞があれば、ずいぶん励みになることだろうに。

2011-10-31 18:56:09
はいたか @HighTaka

たぶん まどまぎエントリーにビックリした人がなぜ自分がびっくりしてるかよくわからずに、とりあえずなれた禅問答に走っただけでしょう。まったくSFファンは打たれ弱い

2011-10-31 18:59:48
西崎憲 @ken_nishizaki

@tatsu_kashi だと思いますよ。これはSFだっていうのも楽しいし、これはSFじゃないってのも楽しい。ようするにSFの話がしたいだけなんだろうって感じです。

2011-10-31 19:02:06
西崎憲 @ken_nishizaki

けれど、ジャンルのエッセンスというものがあることも確か。その証拠として、実際にジャンルが分かれているものなあ。

2011-10-31 19:03:22
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

逆に言うとSF的なガジェットを使用していても、ツボを刺激しない作品も確かにある。私はそういうのもみんなSFだと思ってるけど。「これはSFではない」って地雷だしねw この件に関しては私は森奈津子先生派。即ち「そんな作品では俺のSFチンポは勃たない」。下品でスマン。でも名言だよこれ。

2011-10-31 19:03:24
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

ええと、念のため宣伝。私がさっき引用した森奈津子先生の発言は短編集「電脳娼婦」のあとがきで読めますよ・・・・・って、単行本も文庫も版元品切れかよ! あり得ねえ! そんでAmazonのレビューも何でこんな評価低いかなあ! わかってねえなあ! わかってねえよ!

2011-10-31 20:57:31
伊藤正一 @awaroba

「まどか☆マギカ」は世界の成り立ちにまで思いをめぐらせ、それを再構築しようとする意志を描いた点で、まぎれもなくSFだと思う。それより、「電脳コイル」すらSFじゃないという人がいることのほうがぼくには驚きなんですけど。

2011-10-31 19:07:42
シン・アズニャン @kkookie

一番腹立つのが「最近の中身のない萌えアニメはダメダメだったがようやく見れる作品が出た」とさも知ったような口でまどかマギカを絶賛する奴ら。まどかマギカを生んだ土壌の一つに「ひだまりスケッチ」というゆる萌えアニメのヒットがあったことを完全に無視してるんだからすごい。

2011-10-31 19:08:07
里村邦彦 @SaTMRa

同年にニンジャスレイヤーというサイバーパンクの一大傑作的モニュメントがtwitter上にいるのにSF大賞の候補にすら上がらないとは、これはSNSを蔑視する古典的西洋植民地的男根主義者たちの陰謀だ! #njslyr

2011-10-31 19:09:47
樫原 辰郎 @tatsu_kashi

@ken_nishizaki そうですよね、部活みたいなもんです。

2011-10-31 19:09:52
樫原 辰郎 @tatsu_kashi

京極が出たあたりで、ジャンルの切り離しは不可能になっと印象があるな。Aであり、Bである、みたいな作品が増えた。

2011-10-31 19:11:37
樫原 辰郎 @tatsu_kashi

ジャンルわけに1番うるさいミステリから、ジャンル混交の流れが出たのは面白い。

2011-10-31 19:12:41
ヴァーミスラックス・ペジョラティヴ ⋈ 5さい @isotakeru

でも(SFファンダムから言うと)まど☆マギってSF?と言うのはあるよね。宇宙のエントロピーがどうのとか虚淵さん理由つけていたけど。オリジナルアニメの良作だとは思うけど。

2011-10-31 19:14:28
evataka was here @evataka

放送中のまどか本スレは最高峰のSF談義がなされていたらしいのでまあ候補になるのは妥当だな。むしろ本スレに日本SF大賞をあげるといいと思う。

2011-10-31 19:17:44
シン・アズニャン @kkookie

@byongyoon1 中身を「かわいさ」や「萌え」においてるアニメを 「中身がない」というのはどう考えてもナンセンスな気がします。そういうジャンルなんですから・・。

2011-10-31 19:20:42
江波倉子(CV雨宮伊都) @serpentinaga

『まどマギ』がSF? よおし、じゃ『トリコロ』も『特ダネ三面キャプターズ』も『ママはトラブル標準装備!』もSFだよな? な?

2011-10-31 19:29:08
シン・アズニャン @kkookie

何度も何度も同じ事言ってるけど、けいおん等のゆる萌え作品を見た感想として「ストーリー性や恋愛や成長がないから駄作だ」とかいうのは ホラー映画をみて「全然わらえなかったから駄作だ」と言ってるのと同じくらい馬鹿げた意見。

2011-10-31 19:29:12
江波倉子(CV雨宮伊都) @serpentinaga

えすえふ村の皆さんは自分らの気に入ったものは何でもSF扱いしたがって五月蠅いので甘やかしちゃダメだと思います!(キリッ

2011-10-31 19:33:06
Stella @Stella_NF

まどマギSF騒動の重要な点は、今や「SFではない」の烙印を押すのはSFファンではなくむしろアンチSFの側である、ということ

2011-10-31 19:32:26
小山田浩史 @magonia00

TLがSFがどうたらと喧しい。『まどマギ』がSF大賞の候補になったから、らしい。SFの定義をSF者たちがし始めるとどうなるかは、とり・みき氏の『SF大将特別編 万物理論[完全版]』(『NOVA3 書き下ろし日本SFコレクション』(河出文庫)に収録)を読めばわかるだろうに……

2011-10-31 19:33:45
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 24 次へ