『崩れる』というタイトルの本が書店でまさに崩れている形でディスプレイされていて賛否が集まる「面白い発想」という声と「本が傷むようで無理」の声

本同士で積み上げているのかー…
28
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

晴耕雨読 博覧強記 歩く姿は大図書館 #存在しない本をそれっぽく紹介する というタグを作るくらいに本好きを拗らせているし、拗らせた結果、書店勤務をしている。

note.com/1812813

汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

自分の店だとほぼ確でクレームが来るので怖くてできないけどこの陳列はめちゃくちゃ好き pic.twitter.com/qugVDXDF6x

2023-05-05 08:18:00
拡大

この本です

汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

一応注意書きしておくと 私の勤務する書店の陳列ではありません。書店員として陳列の勉強をするための資料として集めたものを公開したツイートとなっています

2023-05-05 13:20:17
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

北陸で地震があったようで、このツイートがタイムリーになってしまった こちらのツイートは、書店員が陳列の勉強のために集めた資料の中で面白い陳列を公開したものです、地震によって本当に「崩れた」わけではございません

2023-05-05 14:54:41
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

書店側「売るために目立たせたい。多少本は歪むかもしれないけど返本できるし(一応互い違いにしてバランスをとることで歪まない工夫はする)」 版元「いや、歪むのは困る」 どこまで許容できるのかは難しい pic.twitter.com/s7PMsuu4NB

2023-05-05 10:42:01
拡大
拡大
拡大
拡大
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

こういう面白陳列もあったり pic.twitter.com/X4m7TMWIV7

2023-05-05 14:31:09
拡大
拡大
拡大
拡大
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

賛否両論なんでもござれ 言論の自由がなければ本屋は存在できないのだから

2023-05-05 13:56:06
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

@e258z 本って同じ向きで置くと重みのある方に向かって歪んでしまうので、本屋さんでは3冊ごとにひっくり返して積んだりしてるんです。そういう歪みが問題になることも…

2023-05-05 17:08:48

このディスプレイ、どう思う?

「面白い」と思う意見

はーな🌈 @favo_haaana

面白い 本屋で陳列されているものをこう言う目線で見たことなかったなー。こだわりのある人の手に掛かると面白い仕掛けをされているもんなのね😮 twitter.com/siojieisou/sta…

2023-05-05 17:14:11
満腹亭鶴瓶 @TsurubeManpuku

おもしろい。何を売るかよりどう売るかだよね、ほんと。 twitter.com/SIOJIEISOU/sta…

2023-05-05 16:57:46
@NephilaClavata_

これめっちゃ好きなんやけど、嫌な人結構多いんやね twitter.com/SIOJIEISOU/sta…

2023-05-05 16:54:24
sakura @sakura55731675

こんな本屋さん行ってみたい😄斬新!センスある! 『崩れる』著者の貫井徳郎さんはイヤミス作家なんていわれますけど、心理描写が秀逸で本当に大好きな作家さん。おすすめです。(でも暗い作風苦手な人は耐えられないから読んじゃダメ😖) twitter.com/siojieisou/sta…

2023-05-05 16:29:14
野々瀬健 @nonose987

@SIOJIEISOU 乱雑に見えて、ちゃんと本が痛まないよう考慮されてるな。

2023-05-05 16:38:27

本の状態が気になってしまうという意見

DH ダンテ @nathuhiko_k

@SIOJIEISOU 四枚目のはリアルに見た事があります。 どうやって……取るんだ……。 としばらく考え込んでしまいました(別にその本を買う予定はなかった)。

2023-05-05 11:42:18
汐爾叡叢 @SIOJIEISOU

@nathuhiko_k そうなんですよね、どう取るか問題は結構難しいんですよ もし間からとって崩れたらそれは誰が悪いのかという問題もありますし

2023-05-05 11:43:14