現代から見ると東海道と中山道では通りやすさが全然違うように感じるが当時からすれば中山道を通るメリットも大きかった「川は障害物」

なるほどー
143
(株)東京地図研究社 @TokyoMap

東京都府中市にある地図会社の公式アカウントです。 日常、お知らせ、地図・地理のことをつぶやきます。 #凸凹地図クイズ なども投稿しています。

t-map.co.jp

リンク t-map.co.jp 設立60周年記念特設ページ|東京地図研究社|地理空間情報で未来社会を切り拓く 東京地図研究社の歴史を紹介します。東京地図研究社の設立は1962年3月5日。我々の60年の歴史をここに整理し、皆さまにお伝えします。

なるほど!

建コンのアレ @AREdesuKENCONno

@TokyoMap 木曽三川の治水と江戸の発展が密接に繋がっていたということを一目で感じられる図ですね。

2023-05-10 12:13:09
飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

河を越えるか山を越えるか…それが問題だ( ー`дー´) twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-10 11:19:16
ゆうらぎ @kentochan1999

この見方おもしれぇや だから中山道に価値があったんやな twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-10 14:58:23
人畜@3サイズが上から#NUM!/#NUM!/#NUM! @allanswer42_fx

中山道は江戸時代には「姫街道」と呼ばれていたり、安定した道だったりしますわよね 東海道新幹線も始めの方は国防とかを考慮して中山道側を通す話があったんじょなかったっけか twitter.com/tokyomap/statu…

2023-05-10 11:47:24

川は難所

けん(⚾️鷹党) @Kenhayasima

@TokyoMap 関ヶ原の時は秀忠が川止め喰らったんよなぁ……

2023-05-10 15:04:53
えびさんマイナスワン @ebisan2015

街道完成後は物価が全然違ったそうですね。東海道軽油はお金がかかったと。 twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-09 21:44:01
Bおじ @uncleBoji

昔からどうしてわざわざ遠回りな中山道を通るのか疑問だったけど納得した。川を渡るの大変だもんね twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-10 12:44:30
タクタク・テラ @qhqhTerra

あーーそうか、一見沿岸部のほうが圧倒的に有利に見えますがそれは河川をみんな橋で渡れる現代の視点で、川止めが多いって立派なデメリットですね。 twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-09 19:44:14

よく道を作ったな

みなか™ @orgmrm

中山道はよくあんなところを通したと思う。まさに1日中山道 twitter.com/tokyomap/statu…

2023-05-10 08:12:52
@kurprv

東京起点で中山道として見るとなんでわざわざそこ通る?って感じもしなくはないけど、元は東山道だから、と考えれば納得感はある。面白い。 twitter.com/tokyomap/statu…

2023-05-10 11:51:18
とりかご✈️ @777incage

素朴な疑問として中山道はどうして中央本線ルート(甲府経由)じゃなかったんだろう。 twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-09 23:56:34
宮原太聖 @TaiseiMiyahara

実際のところ、中山道を真面目に通しで使った人って、庶民レベルだとどの程度いたんだろう。 多分、甲州街道・中馬街道・善光寺街道経由の脇往還オンパレードで抜けていく感じじゃないかなぁ。 twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-09 20:54:53
旅人サイファ@旅行プランナー&旅行ライター【ココナラ実績No.1】 @nikolaevbonifa1

これ…江戸から道作り始めたら絶対に伊那谷の方に進んだよね。んで、恵那山に閉ざされて詰んだよね。 畿内側から作ったから、一見山ばかりの険しい木曾谷を本道として進むことになったんでしょう。 twitter.com/TokyoMap/statu…

2023-05-09 21:20:12