
FONTPLUS DAYセミナー Vol. 56『ピクトグラムとタイポグラフィ』〜中島安貴輝さんをお招きして〜 ツイートまとめ
-
lunaluna_dev
- 853
- 10
- 1
- 1

明日5/31(水)19:00-開催 #fontplusday セミナーのゲスト中島安貴輝さんは1964年の東京オリンピックのピクトグラム制作にスタッフとして携わりました。当時の制作現場の話を聞ける滅多にない機会をお見逃しなく。 「ピクトグラムとタイポグラフィ」(事前申込要) fontplus.connpass.com/event/284287/
2023-05-30 12:46:09
2年前の東京オリンピックでは動くピクトグラムのパフォーマンスが話題になりましたが、「ピクトグラム」が広く一般に知られるようになったのは1964年の東京オリンピックでの採用がきっかけと言われています。ピクトグラムデザインの第一人者の中島安貴輝さんをお招きします。 #fontplusday
2023-05-30 12:53:46
@yuttan_dn52 1964年の東京オリンピックの施設や競技シンボルのピクトグラムは20世紀最大の功績と言われています。東京発のそのピクトグラムはその後、世界に一気に広がりました。そのデザインの現場に居合わせた中島さんの胸熱トークは必見です。NASUメンバー全員に聞いて欲しい! #fontplusday
2023-05-30 21:54:28
@yuttan_dn52 申し込んでおくと、セミナー終了後にアーカイブ視聴URLが届きます。リアルタイム視聴おすすめしますが、急に聞けなくなった時には(もう一度、聞きたい直しい時)、あとで聞けます。しかも無料です。 #fontplusday
2023-05-30 22:30:07
FONTPLUS DAYセミナー Vol. 56 ピクトグラムとタイポグラフィ fontplus.connpass.com/event/284287/?… #fontplusday
2023-05-30 23:12:04
今日ですねー。友人たちに「参加して方がいいよ!」と訴えた時は、枠が埋まってたんですが、枠が増えたみたいで、、今は申し込めるみたい! FONTPLUS DAYセミナー Vol. 56 ピクトグラムとタイポグラフィ fontplus.connpass.com/event/284287/ #fontplusday
2023-05-31 09:43:18
深夜放送のような、タモリ倶楽部のような、話題は深いけど、ゆるくて楽しいオンラインセミナーです。今回で56回目の #fontplusday に申込するとアーカイブ視聴できます。聞き逃しそうな方、後で聞き直したい方、セミナー終了後にアーカイブ視聴URLをメールで案内します。 fontplus.connpass.com/event/284287/
2023-05-31 13:24:09
【19時開催】FONTPLUS DAYセミナー Vol. 56 『ピクトグラムとタイポグラフィ』 本日の視聴用URLはこちらです fb.watch/kSP1R-CUwC/ たくさんのご参加お待ちしております! #fontplusday
2023-05-31 18:26:54
ロゴじゃなくて店章か。実際に公式でも七五三は言及されていますね。 imhds.co.jp/ja/business/hi… #fontplusday
2023-05-31 19:26:45
たくさんのもの並べるときの数のこだわりみたいなのはありますよね。 奇数が自分的にバランス良く見えやすいとかはある。 #fontplusday
2023-05-31 19:26:48
「筆の当たり所と跳ね先が縁起のよい七五三になるようにかすらせて描かれています。」 へえ!! imhds.co.jp/ja/business/hi… #fontplusday pic.twitter.com/JCRJqmEDkp
2023-05-31 19:26:56

自分の字や誰かの字というのが無くなっていってるのは確かですよね。時代の流れを踏まえて聴くと得心のいき方が凄い。 #fontplusday
2023-05-31 19:35:46
#fontplusday 「ピクトグラムとタイポグラフィ」を拝聴しております! twitter.com/hirogatejp/sta…
2023-05-31 19:48:35