トルコ人がやっている飲食店はサライなどのトルコ語の店名を付けるがクルド人はハッピーケバブとか誰にとってもわかりやすい店名を付ける傾向があるらしい

クルド人が経営しているケバブ屋があるんですね
46
よんほ @yonlee

ケバブ屋をやっている知り合いのクルド人が「日本にあるトルコ人がやっている飲食店はサライとかロカンタとかトルコ語を知らない人にとっては意味不明な店名を付けるが我々クルド人はハッピーケバブとかスマイルケバブとか誰にとってもわかりやすい店名を付ける」と言ってた。

2023-06-14 20:07:46

そうなんだ

M @madame_M007

したたかというか商売上手というか… twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 09:18:53
chiyo0216 @imio18pPHviCSb9

キングケバブとかスターケバブとか秋葉原にあったなぁ… twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 10:11:07
きゃおん太/ @YPRXSZF1yHpbH4H

地元にわかりやすい名前のケバブ屋さんがあるけど、クルドのお店なのかな twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 08:21:40

どんな意味?

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

@yonlee サライって、何でしたっけ? 宮殿とか意味でしたっけ ロカンタは、食堂とかでしたっけ? ケバブの宮殿ってのも、すごい気が トルコの人は、母国語にこだわりが強いんですかね それはそれでいいことなんでしょうけど、商売的には

2023-06-14 21:08:42
よんほ @yonlee

@naoki_ma はい、サライは宮殿でロカンタは食堂です。 サライは同名の出身地域名から採用されている場合もあります。

2023-06-14 21:13:54
🚮 @recyclebin5385

サライは歌や雑誌の題名になってるからある意味通りが良い なお意味は知らん模様 twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 08:59:06
シェンロン용일 @shen1oong

@yonlee キオスクって名前は意外とつけないですね(かつて日本で一番知られたトルコ語)

2023-06-15 11:36:12
💙💛ߡߊߛߊߌߊ @masayasan201911

ケバブ屋の名前がトルコ語じゃなくてノシュジャンベ(noşîcan be)とかワールムン(war min)とかタムフエシュ(tamxweş)とかだったら間違いなく私入っちゃうな twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 23:08:26

なぜそうなる?

みんとぅမြင့်သူ🇲🇲🦜🏫 @satosu520

シンプルにクルド人がやってる店にはトルコの国旗がないからクルド人かどうか分かりやすい twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 23:06:07
ダダシュオウル @KebabWagon

@yonlee 「ケバブ」はペルシャ語系(クルド語もこっち)から入ってる語彙で、サライはチュルク・モンゴル系から入ってる語彙… 「自分たちが食卓で食べてきたものを洗練して提供するにしても、店名にトルコ語はなるだけ使いたくない」というプライドをわかりやすさに包んでるようにも見えて、案外複雑な話かも。

2023-06-15 17:17:03

インド料理屋などとの比較

Sudoku Smith @SudokuSmith

カレー屋を誰が経営しててもナマステかタージマハールになるよなもん。 twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 13:27:29
昇日ときどきRaytow @Noboruhi

これナンが出るカレー店でも似たような事あったりするのかな。 twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 09:59:55
たるほる@帰宅 @th4j7ZSZvgPZ775

ネパール人のやっているインドカレー店が「ヒマラヤ」「ポカラ」等、ネパールの地名を付けているのと対比すると面白い。 twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-14 21:20:55

日本料理店も海外では…

華猫🐾 @FaoMao

海外の日本料理屋がMikadoとかつけたりするのと同じかな twitter.com/yonlee/status/…

2023-06-15 08:57:10