放射線の影響を報道するときどの程度の根拠が必要なのか

岩上安身さんと江川紹子さんのツイート、そしてお二人のリツイートを中心にまとめました。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
jijituwanyani @jijituwanyani

@amneris84 教育がらみの報道でもきちんと裏付けをとっているのかと疑問に思う報道がしばしば。特にいじめがそう。遺族からの取材は詳細だが、学校が情報を出さないので、すぐに学校叩きが始まるが。どうして教員出身の人間とか、退職教員とかに取材しないのだろうと、いつも疑問に思う

2011-11-14 09:29:26

↑ 江川紹子さんがリツイート

Shoko Egawa @amneris84

@jijituwanyani 本人や家族のことはプライバシーもあってなかなか踏み込めず、とりあえず学校に押しかけるということが、パターン化してしまっていますね。私も以前、それをすごく考えさせられることがあって、今回のツイートにもすごく考えさせられました

2011-11-14 09:32:50
@haha_soramame

科学的な証明云々よりも、今は@iwakamiyasumi さんのおっしゃる通り、事実を伝えることが大事。その事実さえ伝えられていない現状なのだから、まずは知ることから始めなければ。

2011-11-14 09:29:25

↑ 岩上安身さんがリツイート

toriiyoshiki @toriiyoshiki

ぼくが「殺人駅伝」という極論(というかエキセントリックな「煽り」)を批判することと、いま敢えてこの時期に福島で駅伝を開催することの政治ショー的な側面を批判することは、なんら矛盾するものではないことを申し添えておきます。

2011-11-14 08:08:10

↑ 江川紹子さんがリツイート

岩上安身 @iwakamiyasumi

無脳症の件、デマといったね。デマだと立証してもらおうか。私はあの後も取材を続けている。 RT @hamuko_5364: @F_Tvr @iwakamiyasumi 岩上先生が無脳症デマ拡散したことが目に映っていないあたり、何を見ているのか。

2011-11-14 09:40:33
@amns_jp

概ね同意です。江川さんの報道の信頼性二価値を置く主張もわからないでもありませんが。 RT @yoshisem @iwakamiyasumi 非常時の対応ということでは岩上さんの意見が適切。「これやばいんじゃないの?」と疑問を投げかけることの重要性を僕たちは半年前に学んだわけで。

2011-11-14 09:47:50

↑ 岩上安身さんがリツイート

Shoko Egawa @amneris84

その通りです RT @JokeJokerM 江川さんがおっしゃっているのは、放射線との関係を匂わせるなら根拠を示してほしいというだけのシンプルなことだと思うのですが。

2011-11-14 09:54:07
岩上安身 @iwakamiyasumi

現在進行形の事態である福島の現状を理解のために、過去の先行事例を参照して理解しようとすることが、センセーショナリズムでプロパガンダ⁉ RT @montagekijyo: イラクの劣化ウラン。福島の一例を勝手にそれらと結びつけるのは単なるセンセーショナリズムとプロパガンダです。

2011-11-14 11:05:05
Shoko Egawa @amneris84

傾聴 RT @bilderberg54 フリージャーナリストにお願いしたいのは、個人の主張を持つことは構わないが、多数の意見を持つ人々の取材を通すことによって、それぞれの利害関係をも包含した、立体的な事実の描き上げを行う報道ですね。運動家風情になっては欲しくない。敵の話も聞く必要

2011-11-14 11:50:28
五味馨 @keigomi29

横浜先天異常モニタリングセンターの調査http://t.co/zw2dDBqiによると、1999年~2006年の奇形児出産頻度は1.42%~1.95%. なお標本数は全出生数(年間100万人くらい)の8%くらい、内訳では心室中隔欠損が最も多い。

2011-11-14 13:24:14
五味馨 @keigomi29

福島県H21現住人口調査年報http://t.co/cdzegbeA、年間出生数は16476人でひと月あたり1300人超。今年3月以降も毎月約1300人の赤ちゃんが生まれています。先ほどの奇形児出産率を乗じると、以前から毎月20人前後は奇形児の出産がある、という計算になります。

2011-11-14 14:10:27
五味馨 @keigomi29

すぐにインターネットで見つかるのですから、これくらいの数字は調べてから大騒ぎしてほしいですね。

2011-11-14 14:11:03
@yontada

(気になったメモ)江川紹子氏と岩上安身氏がTwitterで討論をした模様。まとめ記事のコメントで放射線科医(PKAnzug氏)が英文の論文を引用し>奇形なしで生まれる率は、胎児被曝ゼロで96%、100mGyで95.8% とのこと。安心した http://t.co/L2He6Xs7

2011-11-14 19:34:37
Shoko Egawa @amneris84

ジャーナリストとして当たり前のことを言うと嫌われるらしい RT @love_gotch 江川さん割と好感持っていたのにな。残念。RT @amneris84 …報道するなら、それなりの根拠が必要では。例えば、一定の時期に生まれた子に、同様の異常が頻出しているとか。

2011-11-14 21:14:04
コセコメ @kosekome

RT @hideinu: 科学的根拠とかエビデンスっていったいなんのためのもの?昨日、知人のあるお医者さんが、『エビデンスなんて関係ねーんだよ!エビデンスがとれるまで、子供を放置しておけってのか!』って、激怒してたけどその通り。本末転倒もいいところ。@iwakamiyasumi

2011-11-14 19:04:36

↑ 岩上安身さんがリツイート

今と未来を生きるための気付きとヒント‼️ @DreamStarAngels

@iwakamiyasumi 衝撃! RT @hanayuu: 〔英文記事と写真〕福島で“共に死のう”駅伝が行われた “Let’s die together” marathon http://t.co/bsBflCZe サイト下部の海外の人のコメントが過激

2011-11-14 19:08:17

↑ 岩上安身さんがリツイート

砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

昨日の @iwakamiyasumi さんと @amneris84 さんのやり取りを見ていると、ジャーナリストの立ち位置の難しさを感じる。医療行為では根拠が無いときは無理をしない(オーバーに安全域を取る)のが基本だと思うが例えば麻酔科医と皮膚科医では全くスタンスが違う気がするし。

2011-11-15 09:36:37
Shoko Egawa @amneris84

報道に根拠が必要か不要かってことで、「立ち位置」の問題じゃないんだけどにゃ… RT @gen4ro 昨日のやり取りを見ていると、ジャーナリストの立ち位置の難しさを感じる。…

2011-11-15 11:41:26
砂川 玄志郎 (Genshiro A. Sunagawa) @gen4ro

@amneris84 江川さん、はじめまして!「根拠がどれほどあればジャーナリストとして発言して良いのか」その基準がおふたりでは違うのかな、とおもってあのような書き方をしました。僕は江川さんの言い分はもっともだと思ってます。

2011-11-15 12:24:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ