学力低い学校で教えてて辛いのは「生徒が知的好奇心を全く持っていない」こと、という意見にさまざまな声

まとめました。
426
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。 彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

2023-06-25 21:27:34
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

「生徒の心に火をつける」とか言う人は、偏差値30を切るような生徒相手ににそれをやって見せてもらいたい。 「生徒の心」は生徒の数だけあるわけで、中には着火剤の付いた乾いた備長炭みたいな心もあれば、丸一年水に浸かってた直径2mの丸太みたいな心だってある。当然だけど後者は燃えない。

2023-06-25 21:36:40
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

公立の小・中学校には(地域差はあるにしろ)ある程度いろんな学力の生徒が散らばって在籍してる(はずだ)けど、高校は(概ね)学力で選抜されてやってくるから、一定のゾーンの生徒が固まってる。学力が低い学校は本当に授業がしんどい。 そういう中でなんとかやっていかないといけない。

2023-06-25 22:03:46
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

もちろん授業に真面目に取り組んでる生徒はいるし、自分の授業を面白いと言ってくれる生徒もいる。一つの学校のなかでさえ学力や学習に向かう態度は一定ではない。 でもやっぱり集団として、総体として見たときには…。

2023-06-25 22:05:45
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

彼らに共通するのは「家庭学習の習慣がなく、学習内容が定着しない」こと。小テストや定期テストの前のごく短期間は詰め込み勉強をするけど、終わったらすぐに全部忘れる。 「中学校で〇〇は習ったよね」「これは1年生で習った××の発展形で…」みたいなのは通用しない。最初から〇〇や××を教え直す。

2023-06-25 22:12:35
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

例えば関係代名詞を扱うときには「中学校で習ったよね」ではなく「『代名詞』っていうものがあってね、アイマイミーマインとかいうやつ、あれのことね」から始まる。まずは代名詞の表を埋めることができるか、そこから確認。書けない。覚え直し。関係代名詞に辿り着かない。

2023-06-25 22:18:00
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

でもまぁ授業アンケートで「初めて英語を楽しいと感じた」「もっと勉強したいと思った」なんて書いてもらうと「教師冥利に尽きる」なんてニヤニヤしてしまう自分もいたりして。ごくごく一部ですけど。 悪いことばっかりではないです。がんばってます。

2023-06-25 23:44:25

リプ欄より

後藤学 @MG_uk007

@He_Get_Bose やはり高校以前の小中学校での学びに問題があったのでしょうか…。

2023-06-25 22:54:22
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

@MG_uk007 「問題があった」という表現が適当かどうかは分かりませんが、そういった生徒が一定数存在していて、そういった生徒もかなりの部分が高校に進学している、ということは言えると思います。 中学校卒業時に「高校進学」以外の現実的な進路が用意されていればいいな、と思います。

2023-06-25 23:02:57
おんがくのせぇんせい🎵 @gakkou_mirai

@He_Get_Bose そう言う子達のセーフティーネットとして、教員が定額働かせ放題に使われているのが現実ですね。

2023-06-25 23:16:28
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

@gakkou_mirai 学校は彼らの「居場所」にはなっていると思いますが、「勉強をする所」にはなっていませんね…。

2023-06-25 23:33:41
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

@p95fj11P32201Vp そういったものの影響もあると思います。 一瞬で判断して、次の瞬間には流れていく。

2023-06-25 23:34:38
鳥屋部八介 @88hachisuke

@He_Get_Bose よーくわかります。長年かけてじっくり培った彼らの価値観なんで、簡単には覆せないですよ。

2023-06-25 23:16:13
くろひつじ🐑英語絵本 @He_Get_Bose

@88hachisuke 意図的に培ったかどうかは分かりませんが、一人の教員にどうにかできるもんではないよなぁ、なんて思ってしまいます。諦めたらそこで試合終了なんですが。

2023-06-25 23:35:42

みんなの反応

猫のリュックくん🐈 @nasitaro

絶望的なほど納得感のある言葉。 古文、三角関係いらないって人達もこれと全く同じ種類なんだが。 twitter.com/He_Get_Bose/st…

2023-06-26 14:55:43
Lue_Luxion @Lue_Luxion

@He_Get_Bose 教える云々の前に、まず話を聞いてもらうのが難しい… 興味のある話題を組み込んで実践的に教えるも、みんながみんな同じことに興味があるわけでもないしなぁ。

2023-06-26 13:02:27
よわむし @0315_osami

この境界線で、人間は二種類に分けられると言ってもいいくらい大きな違い。 どこでこの差がつくのだろうか。 twitter.com/He_Get_Bose/st…

2023-06-26 00:31:33
Nob(性の商品化の何が悪いん?) @xinyan_t_c

そうした、いわば"知的探求の成功体験"がないのが問題かと。小学生になるまでひらがな勉強すんな、とか、習ってないことをテストに書いたら×とか、そうやってるうちに知的好奇心とか失くなっちゃうよ。。 twitter.com/He_Get_Bose/st…

2023-06-26 13:00:30
しろねこ革命戦線 @radicalsironeko

勉強って、誰にでもできることじゃないんだよね 知能は遺伝するし家庭環境だって親次第みたいなもん 当人が何らかの動機で知的好奇心を持つか、目的意識なりで主体的に学ぼうとしない限り、遺伝的家庭的バックグラウンドが皆無の子供に人並み以上の学力を求めるのは至難の業よ twitter.com/he_get_bose/st…

2023-06-26 12:09:06
ワン学習塾&ガッツRC いぬどう @GuuOne

「知的好奇心」も生まれもったものが大きく左右するんだろうな。 「食べることに無頓着」 「着るものに何の拘りも無い」 これらと並列なだけなのになぜか知的好奇心の欠如は問題に挙げられる。生物的には食に無頓着の方が異常とも考えられる。 twitter.com/He_Get_Bose/st…

2023-06-26 12:31:04
Physalia*💯 @Pandoras_eous

私のあらゆるモチベの8割くらいは好奇心から来てるから、好奇心がないってどういうことなのか想像出来ない 知ることの快楽を知らないのか、知らないことにもどかしさを覚えないのか…… twitter.com/He_Get_Bose/st…

2023-06-26 12:01:46