アブストメモ(2023年6月後半)

2023年6月後半に読んだ論文アブストラクトのメモなどなどです。
2
Yuuko Morimoto @myuuko

ドイツで移民の増加した地域で犯罪が増えたか?という研究。2008–2014年は増加,2015-2019年は減少(?),トータルでは変化なし。2015-2019年の減少は,在留資格のあやふやな移民の増加が影響しているのでは?と。/ Do immigrants affect crime? Evidence for Germany sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 10:51:44
Yuuko Morimoto @myuuko

楽しい気分の人がSNSを使うとポジティブに,悲しい気分の人はネガティブになるかと思いきや,逆の結果になりましたという研究。SNS使用は事前の気分を平板にさせる。/ Social media’s influence on momentary emotion based on people’s initial mood: an experimental design tandfonline.com/doi/full/10.10…

2023-06-16 12:48:46
Yuuko Morimoto @myuuko

経済学分野でどれくらい追試が行われているか調べたよという研究。経済学でも再現性危機が起こっていて(行動経済学とかかな?),それに対応するには追試にインセンティブを与えなければ,という議論。この流れ聞いたことあるな。/ Do economists replicate? sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 12:57:24
Yuuko Morimoto @myuuko

外見の良い妻は,平均あるいは地味な妻よりも生涯に持つ子どもの数が0.43人少ないよという研究。交渉力と機会コストのため。おおー。/ How Does the Beauty of Wives Affect Post-marriage Family Outcomes? Helen's Face in Chinese Households sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 13:05:15
Yuuko Morimoto @myuuko

また,都会では,美しい妻は子どもの世話や教育をする率が低く,代わりに両方の祖父母が子育てや家事を行う率が高いそうです。美しい妻をご希望の方,どうぞご査収ください。 twitter.com/myuuko/status/…

2023-06-16 13:05:58
縞うさぎ/詫摩雅子 @shima_usa96

オウムの雛も人間の赤ちゃんの「ばぶばぶ」のように、言語習得の第一歩として喃語を話す。楽しい研究だなぁ。 Wild parrot chicks babble like human infants | Science | AAAS science.org/content/articl…

2023-06-16 14:41:38
Yuuko Morimoto @myuuko

言論の自由を重視するのはどんな人?という研究。高所得者ほど言論の自由を重視するけど,言論の自由によって守られるのは低所得者の方だったよということらしい。/ The economics of free speech: Subjective wellbeing and empowerment of marginalized citizens sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 16:35:42
Yuuko Morimoto @myuuko

社会的繋がりの中で安全を感じるよう介入を受けた参加者は,社会的拒絶や感染症から自分の身を守る程度が低くなっていたよという研究。3週間の日誌法。/ Pursuing safety in social connection regulates the risk-regulation, social-safety, and behavioral-immune systems pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37261749/

2023-06-16 16:54:13
ultraviolet @raurublock

ASD児童の間では「他人と目を合わせたがらない」性質が強いが、それを研究する話。 ASD児童は「他人の表情を読めない」のではなく「他人の顔を認識する脳の機能が敏感すぎるかどうかして大変なことになっている」のでは、つう仮説は前から言われていたが、これもその路線だな psypost.org/2023/06/eye-co…

2023-06-16 17:08:46
Yuuko Morimoto @myuuko

食べ物とメンタルヘルスにかんするレビュー記事。けっこう本格的。/ That salad isn’t just good for your nutrition–it may help stave off depression apa.org/monitor/2023/0…

2023-06-16 18:05:03
Yuuko Morimoto @myuuko

高ステータス大学出身者はダークトライアドが高いとみなされ,低ステータス大学出身者は協調性,感情的安定,経験への開放性が高いとみなされているよというブラジルの研究。ほう。/ It's not just a piece of paper: University education signals status and personality sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 18:12:27
Yuuko Morimoto @myuuko

容姿のいい子どもは,家庭収入,両親の学歴,人種・民族,性別の影響を除外しても,認知能力が高いみたいだよという長期縦断研究×2。/ “O Youth and Beauty:” Children's looks and children's cognitive development sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 18:19:46
Yuuko Morimoto @myuuko

認知的熟慮テスト(CRT)で得点の高い人ほど肉を食べる頻度が低いよという研究。熟慮が低いほどよく考えずに意思決定する→たぶん肉食ってんだろみたいな仮説の立て方で笑う。/ Analytic cognitive style is inversely related to meat consumption - ScienceDirect sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-16 19:07:09
Yuuko Morimoto @myuuko

仕事外で幅広い活動に従事している人ほど認知的発達資源(スキル,知識,視野の広さ)を得,結果的に仕事での創造性が高いよという研究。解釈レベルが低い人で効果大。/ Wearing different hats enriches “outside the box” thinking: Examining the relationship… psycnet.apa.org/record/2023-78…

2023-06-16 19:26:24
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

『社会心理学研究』の査読方針についてのお願いsocialpsychology.jp/journal/pdf/pe… 新体制になってから2本コメントいただきましたが,いずれもとても的確かつ親身なものでした.私自身は社心研で理不尽と思う査読に遭ったことはあまりない(ないとは言わない)ですが,心がけ大事.これは自戒.

2023-06-16 19:42:56
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

こうした査読方針の表明は社心に先んじてグルダイが出していることもちゃんと言明しておきたい.社心の文書はこれに大いに触発されたものと仄聞しています. 実験社会心理学研究「投稿論文の審査方針の明確化について」 groupdynamics.gr.jp/documents/bull…

2023-06-16 19:53:55
Yuuko Morimoto @myuuko

因果関係の推定には反実仮想が影響しているよという研究。わかるようでわからなかったけど面白そうではあるので,興味のある方はご自分でどうぞー!/ Counterfactuals and the logic of causal selection psycnet.apa.org/record/2023-78…

2023-06-16 19:56:15
K.Uno @kunopsy

『基礎心理学研究』の最新号に、共感覚研究のチュートリアルを書かせて頂きました(東大の浅野先生との共著です)。 共感覚の研究を始めたい方、そもそも共感覚ってどうやって研究するの?と思われている方に読んで頂けると嬉しいです! jstage.jst.go.jp/article/psycho…

2023-06-16 20:00:19
Yuuko Morimoto @myuuko

行動プライミング(go)と非行動プライミング(charch)が行動に与える効果は全体として同じくらいだけど,行動の価値が低くなると行動プライミングだけ弱くなるよというメタ分析研究。/ Priming behavior: A meta-analysis of the effects of behavioral and nonbehavioral… psycnet.apa.org/record/2023-53…

2023-06-16 20:01:40
Yuuko Morimoto @myuuko

ストレンジシチュエーション法についてのメタ分析!愛着傾向の割合(安定52%,回避15%,抵抗10%、無秩序24%)や,国による違い,時代による違い(回避が減っている)など。父母の差,性差なし。/ The first 20,000 strange situation procedures: A meta-analytic review psycnet.apa.org/record/2023-79…

2023-06-16 20:07:20
Yuuko Morimoto @myuuko

適応的コーピングを行うと国家的ナルシシズムが低下する(そして陰謀論信念も低下する)よという研究。適応的コーピング特性の影響を縦断的に検討+実験的に適応的コーピングをプライミング。/ Shake it off! Adaptive coping with stress reduces national narcissism bpspsychub.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bj…

2023-06-16 20:17:40
Yuuko Morimoto @myuuko

個人のストレスが集団的現象を引き起こしているかもよという結論で面白かった。

2023-06-16 20:20:01
Yuuko Morimoto @myuuko

人はどういうときに罪悪感を他人に共有するのか調べたよという研究。Yahoo質問箱で罪悪感の共有現象を確認したり,発散するためが一番多い理由なこと+対人罪悪感が個人内罪悪感より共有されやすいことを発見したり。/ Why do people (not) share guilt with others? tandfonline.com/doi/full/10.10…

2023-06-16 20:24:50
Yuuko Morimoto @myuuko

名づけの効果を示した研究の紹介ツイート。子どもやペット,命のない物であっても,名前をつけると価値があるように思えてきて好きになるよとのこと。所有感ではなく特別感が影響しているらしい。 twitter.com/DegenRolf/stat…

2023-06-16 20:42:56
Rolf Degen @DegenRolf

The opportunity to give something a name makes it instantly more valuable to us. psyarxiv.com/q86mv/ pic.twitter.com/gOpDXyyOEk

2023-06-15 22:46:47
Yuuko Morimoto @myuuko

イギリスアメリカデータでは,成人男女で境界性パーソナリティ障害と自閉傾向には相関があったよという研究。/ Autistic traits and borderline personality disorder traits are positively correlated in UK and US adult men and women sciencedirect.com/science/articl…

2023-06-17 10:01:12
1 ・・ 4 次へ