書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が働いてる気がする

わかる気がする
270
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん

twitter.com/search?q=%E6%9…

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

書き言葉の訓練が乏しい人々がカッコつけて文章を書くと体言止めを多用する謎現象ずっと気になってるんだけど、めちゃくちゃ英語が苦手な人って同じ要因が働いてる気がする

2023-07-06 13:58:15
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

これやるとき造語するのも特徴的なんだよな。なんだろう例えば 「部屋はカビ状態。」 みたいな。そんな言葉ないだろっていう。

2023-07-06 13:59:32
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

なぜ「部屋一面にカビが生えていた」とか「部屋はカビだらけの状態であった」とか素直に書かずにカッコつけつつ体言止めで改行しまくるのか

2023-07-06 14:05:06
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

こういう思考のクセがある人が英語を使おうとすると、カッコつけて身構えて「その状況を一言で指す名詞」を求めるはずだから、「全然わからない」になるか、謎の言葉を作り出してしまうはず

2023-07-06 14:18:04

体言止めを多用してしまう現象…

AAAI @_beshia_

( '-' )…ッスー何も言えねぇ

2023-07-06 20:46:17
N @20221123R4

これになっちゃうのやめたい

2023-07-06 21:19:09
由良 @Yurayura_ma_E

英語が苦手というか日本語が苦手でもやる人いるからなあ

2023-07-06 14:32:54
サク_ウマ @sakuuma_ROMer

魅せの場面描写で短い体言止めをバンバンバンと並べるやつ、普通に格好いいと思ってたけど違うのか……!?

2023-07-06 19:08:19
ひるでなし @kyuketukiss

ライトノベル作法研究所でも体言止めはかっこいいぜって書いてあったからなんかこう、人類にそう刻まれてるんでしょ(適当)

2023-07-06 14:40:38
五十男✝️ @v54PBSHZWVZAp3F

むかしの上司が文章はすべて体言止めで書けと強制的に指導する人で、本当に困ったことがある twitter.com/cicada3301_kig…

2023-07-06 20:31:58
桜臀部 @alfort1981

「まともな物書きは体言止めなど使わん」と本田勝一が言ってたな 石田衣良涙目 twitter.com/cicada3301_kig…

2023-07-06 21:49:16
@ghouls88

ほぼ体言止めのみで会話する人 ラップやらせたら良い、ある意味才能 twitter.com/cicada3301_kig…

2023-07-07 07:45:30
Timberwolf25 @Timberwolf25nft

@cicada3301_kig なるほど🤔 ファンキルの背伸び感(オブラートに包んだ言い方)の正体はそれか pic.twitter.com/TA2Azmad5m

2023-07-06 23:45:38
拡大
拡大
拡大
拡大
Katsuya @S100PZHFG

特定時期のJPOPの歌詞の模倣かな

2023-07-06 14:01:41

状況をわかりやすく説明するのって、結構難しいかも

ケント@一流のヒモに俺はなる! @mizingirikento

@cicada3301_kig その理由はシンプルに、物事の状態を説明する語彙力がないからだと思います

2023-07-06 21:40:25
金之助 @kinnosuke_alpha

@cicada3301_kig 多分、物事を具体的に考えるのが苦手な人と重なると思う。体言で受けて(≒抽象化して)自分だけわかった気分になるのもあるけど、そもそも体言を開く訓練ができていないw

2023-07-06 18:31:18
つの人 @eo_antonimoj

@cicada3301_kig 子供の頃、『文法とは、「状況を一言で表す言葉」を探すのは大変なので、言葉を組み合わせてそれを自分で作ることができるテク』と知って目から鱗が落ちたことを思い出しました。

2023-07-06 15:18:27
ますお @sylbt

@cicada3301_kig それ自分です。言葉や文を読まなくても一瞬見ただけで書き手の意図が解る様な文章を作る思考回路になっていることに気付きました。更にseoの知識が念頭にあると、検索に関係ない文章の部位は省く傾向があるかなとも思いました。

2023-07-07 02:23:57
ヨルガオ(旧ゆってぃー) @Yu_Nanmin

@cicada3301_kig 私の最近考えていることですが言語能力(もしくは知能?)の違いが端的に表れる具体的な能力として「どれだけ複雑でボリュームのある情報のまとまりを一塊で扱えるか」というものがあると思います。 あまり能力が高くない人は物事を単純化して一塊で扱えるサイズ感に無理やりして扱うことで納得感を

2023-07-06 14:40:58
ヨルガオ(旧ゆってぃー) @Yu_Nanmin

@cicada3301_kig 得ている気がします。 これと似たふるまいとして「部屋はカビ状態」のような言葉を使うことで本来の情報の塊(正しい文法の文章)をコンパクト化し、他の情報と区切りやすくすることでストレスフリーな状態を無意識に作り出しているのじゃないでしょうか。体言止めは塊感をわかりやすく生み出せるので

2023-07-06 14:45:07