ゲーム開発会社に見られる「セクション間の強さ」をまとめた図に各部門の意見が集まる→「企画が強いとデスマ」「本当に強いチームとは?」

長いですが、さまざまな意見が集まって面白いです。
193
パプリカ色素 @papurika

・企画が強い  無茶言い過ぎで締め切り破りやすい ・デザイナーが強い  絵面最優先でゲームが面白くない ・プログラマーが強い  仕様書、締め切りが最優先でゲームが面白くない こんな印象。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 13:18:01
濱村 崇 / GameDesignLab @GDLab_Hama

ゲーム開発会社は、割とセクション間の強さに差があります。 絵に書いたように大きく3タイプかなー ちなみにプログラマが強い所は、単に企画が弱い場合が多いと感じるので、企画が実力を付けるとバランス取れるかなと感じてます。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/AMGcv42hm3

2023-07-16 12:06:51
大阪AMGのゲークリくん@大阪アミューズメントメディア専門学校ゲームクリエイター学科 @osakaamggc

横山先生曰く 「私は全部のパターン経験してます。企画が強すぎると、技術的に困難な仕様になって現場が疲弊する事があるので、プログラマーとデザイナーが自分に御注進してくれる様な関係が大事」 なんだって。 先生はどんなプランナー・ディレクターだったんだろう? twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 13:35:19
たてやん @m_ttis

全部経験しましたが、アホのプランナーが強くてプログラマ、デザイナが振り回されている現場もよく見ますね プランナーの立場で言いますが なので自分はそうならないよう、プログラマ、デザイナにできるだけ迷惑をかけないよう仕事することを一番大事にしています twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 12:41:50

プログラマーが強い場合

ヒロ@3DCG キャラモデラー @h1i9r8o1

ゲーム会社にいた時はこれでいうプログラマが強い会社だったのかなと思う プログラマがいう「それは無理」がスペック的に無理なのか、時間がなくて無理なのか、技術が未熟で無理なのかわからずなかなか、やりたい表現ができなくて困ったことがあった… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 13:39:47
まるま⁑ヴァリスゼア @MarumaKoara

プログラマが強い文化めちゃくちゃ分かりすぎて…!! 「企画とデザイン大事なところはなんとなく分かる」 「プログラムだけは全然わかんない」 っていう人が多くて口出し出来ないのが根本だと思うなあ それを解決するのもコミュニケーションだと思ってる! twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-17 00:47:49
吐瀉夫・ミノ @tosakax88

うちは代表がプログラマーなので 企画が弱いわけではないが 余力は本人がやりたい実装とかチャレンジしてて健康的だなーと感じる twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 15:32:00
しどたに/大愚到難 @gamma406145

わかる🫠 おっしゃってるとおりプログラマーが強いのは「企画がダメ」パターンが日本だと結構多い気が 海外だと技術的にチャレンジングな企画案をエンジニア主導で、ってのはたまに聞くけど日本だとそんなに多くないイメージ AIがもうちょいいい感じに波及してきたらまた変わりそうな気もしてます twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 16:07:21
alwei @aizen76

僕はプログラマーが強過ぎて、ゲームの企画側が遠慮するという現場を何度か見ているので、プログラム側の事情もありますが、まずはプログラム側の事情を考慮せずに企画は自由な発想でゲームを考えてほしいと思います。また企画が遠慮し過ぎることはゲームにとっては良いこととは言えません。 twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 22:14:59
kuni / 渡辺訓章 @k_u

プログラマが強い例、これは仕様の問題点を指摘できる正当さであって、他パートのような主導権を含んだ話では無いですよね。 「このスペックなら、こんなこと実現できます」と提案できたり、いつのまにかサンプルを作ってしまうような状況は、全く想定して無いんじゃなかな…と。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 16:14:57
酔いどれふりす @HurisDrunk

プログラマーだけ自分のやりたい事を主張せずにどんなに発言権がなくても当然主張すべきことを主張してるだけなの、なんか業界の闇を感じる…… ド偏見だが他の「ガンバル」にも怖さを感じ始めた(あくまでも個人の感想です!!) twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 18:31:22
Toyojiro @Toyojiro3619

最終的に仕様を実装するのはプログラマーなので、そこが強いに越したことはない。が、彼らがあまりに独善的すぎると、無難な実装に陥ってしまうので、他セクションの意見を聞きつつ、代案を出せる引き出しを持ったプログラマーが重要と考えます。それは他セクションも同じですが。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 19:52:59
刀ライダー猿🏴‍☠️🚑🍕🐉 @sarutanohiko

今の職場はプログラマ(僕のチーム)が強い文化だなぁ 企画屋が企画立てる気無かったり、 そもそも企画の立て方知らなかったり twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 19:57:04
堂前 嘉樹 / Yoshiki Domae @LB_domae

プログラマってこんな感じにアクが強く書かれますけど、、(少なくとも自分は)気を遣っているつもりではある。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 20:24:24

翻弄されるUIやサウンドたち

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

翻弄されるUIデザイナー 諦観が板についたサウンドデザイナー twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 15:27:35
URWRDS @URWRDS

@GDLab_Hama サウンドは最後。皿に残ったもので食事しろ、というイメージでしたな

2023-07-16 16:31:25
釜井政義@案件募集中 @i_love_falcom

UIとサウンドの「決まったら教えてね」はホントにそうだなと思ったw twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 13:51:37
kentommy @kentommy360

UI・サウンドの「決まったらちゃんと教えてね・・・」はけっこうどの会社でもあるあるなんかなw 両担当者がMTGの度に企画にこれ言ってるw (今のプロジェクトは何なら担当プログラマーもこれ言ってるけど;) twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 13:30:57
poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

自分もあまり見たことがないし業務プロセス上イメージがつかないけど「サウンドが強い文化」があるとしたらどのようなゲーム制作体制になるんだろう。UIはもしかしたらRezとかなのかもしれない。 twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 17:28:33
ばいぼん。 @Mikey9v9

すごく良くわかる。うちは↙️のやつかなー。とにかく企画が強い。そしてサウンドが最後帳尻合わせしてくれるのはいつも申し訳なく思うがどこも同じ状況なのね… twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-17 01:24:17
SOU367 @sou367

ワ゛カ゛ル゛ル゛ル゛ル゛ 実はかなりの”積極性コミュ力”を求められるサウンド班 “話せるコミュ力”ではなく“積極性” 音演出決まってないなら決めに行くのです twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 17:46:55
大森崇博 @Sahei_Inugami

サウンドとUIがそうなりがちなのは同意。実は割と、エフェクトも仲間だったりします twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 18:51:09
仙草美彦 @sengusa_yoshi

企画が強い会社、デザイナーが強い会社の経験がありました。デザイナーが強いと表現したいことは強いがシステムが甘い場合が多かった。企画が強いと、プログラマ、デザイナーが企画の指示待ちになってしまったりと。 バランスがよい組織は中々ないのかも。 組織は難しい、、、 twitter.com/gdlab_hama/sta…

2023-07-16 18:51:37
R.F.D.♨温泉ねずみ @R_F_D

アナログゲームまで含めると UIがそれなりに強い事例も出てきそう twitter.com/GDLab_Hama/sta…

2023-07-16 20:20:52