「苦手な人には大助かり」今の読書感想文はシステム化されているのでこだわりが無ければ書くことができるようになっていた

読書感想文でキチッとした型を覚えれば小論文やレポートにも活かせそう
294
holozoa @holozoa55

@kankimura フィクション・ノンフィクション問わず「物語」の「感想文」なら最初はこれも必要かもしれないですが、並行して評論文の内容要約テンプレートも欲しいところです。正直、高校受験の時期になってやっても手遅れな事が多い。

2023-07-24 09:39:46
ミーコ @mikoandkoro

@kankimura うちの子の大学では、一年次に論文の書き方を教える科目があります。それとは別に、教授がご自分の授業中に教えたり、添削する場合もあります。やはり(うちの子も含め)書くのが苦手な学生がかなり多いみたいです。

2023-07-24 10:02:34
PCLOS @PC50052101

@kankimura 大学生も社会人も記者も「感想文」は書けるけど「論文」が書けないんですよね。小学生の段階で論文書かせる練習させて欲しいです。 それと、意見をぶつけようとすると「口喧嘩」になる人が多いのでディベートやディスカッションで「相手のメンツを潰さずにこちらの意見に同調させる」訓練とかも。

2023-07-24 08:20:01
ジャンボ(りるみすみ) @jumbo_room

@kankimura ここから次のステップに進むならこれもありですけど、これで終わりなら成長しないんですよね。 仕事の報告書もお気持ちと事実を混ぜて書く人が結構いますが、こういう教育の弊害かもしれませんね。

2023-07-24 11:03:06

論文はまた別の話

キワ @sjhfkdoapa

@kankimura 読書感想文のテンプレートだから感想を書けばいい 「論文のテンプレートも学ばせろ」って主張なら分かるけど、読書感想文のテンプレートに対して「これのせいで論文が書けない」って批判はおかしい😅 論文と感想文をごっちゃにする大学生に原因があるのであって、この感想文の学ばせ方に何も問題はない

2023-07-24 11:56:12
カルビ12 @guerhtliIUHE

@kankimura むしろ論理的に書けない人が論理的に書けるようになるための第一歩がテンプレートだと思います

2023-07-24 08:08:49
Meinちゃん @Mein_Akaunto

@kankimura この書き方が蔓延しているから論理的な文章を書けないのではなく、論理的な文章を書く訓練をしていないから書けないだけかと。 昔は『感想文の書き方』も何もなく夏休みに突然宿題として課されていて多くの子どもたちに苦手意識を植えつけていたので、まだマシな方向になってる

2023-07-24 10:46:45
ゆう @yuma_toma

@kankimura 低学年の最初はこれで良いと思うんです 文章を書いた経験が少ないと本当に最初の一行さえ書けないので 論文はまた別の話というかそういった専門授業が高学年から受けられたら良いなとは思います

2023-07-24 11:18:54
たか @WmeKiIubvmQdc

@kankimura 実用文の読み書きがいまだに蔑ろにされている感じがします。これについては、義務教育の段階で習得すべきだと考えています。 具体的にいえば、『はじめよう、ロジカル・ライティング』や『学びの技』に書かれていることを、中学卒業までに学習できるといいのではないでしょうか。

2023-07-24 11:06:56
やつがれ @yatugare79

@kankimura 私中学受験のために塾で使われてる国語の問題文を500文字、300文字、200文字、ってどんどん要約する文を少なくしていくっていう宿題があったんだけど、ほんとに役に立った。どんな文章も読めるし、本が大好きになりました。読書感想文書く時もめちゃくちゃ役に立って、最高でした。

2023-07-24 13:56:29
フォトリーマン @photoryman

@kankimura 総論理解なのですが、私は元ツイから反対の印象持ちました。 論理的な型なく感想文を個人のやり方で書かせるから、論文が書けないと思ってます。 小学生レベルなら、まずこうした相手に伝わる文章の型に則って伝える事を覚えるのは有益と思います。 論文書くには他にも色んな要素必要とは思いますが。

2023-07-24 10:40:21
テツ@ゲームでは「エン」 @MasterTetsu1984

@kankimura ああ、理系大学の先生も言ってたな。レポート、論文に感想を書いて出される。百歩譲って考察のつもりだとしても、根拠が示されてなかったり、根拠がデータベースではなく感覚的なものだったり。 義務教育の段階でレポートの書き方を教えて欲しいとも言ってたよ。

2023-07-24 11:00:20
puw @NuoDVjpu8BuPyzC

@kankimura 0→1とか、1→50にするのが義務教育であって、 「アカデミックに、論理的に文章を書け!」みたいな50→90は大学が責任持ってやるべきなんですよ。 義務教育は社会生活のための最低限の力を平等に育てるところです。 面倒見の良い大学は1年の時に概論等でレポート・論文の書き方を教えてくれます。

2023-07-24 10:47:33

テキストにレールを引きすぎて窮屈?

いい感じの紳士 @HiraStraight

@kajime_yaki これは感想文ではなくて穴埋め問題

2023-07-23 23:27:37
Ronchedone @Ronchedone

@kankimura まず型にはまった方が良いという人もいるけど、うーん・・・私は反対。 本来持っていた新しい方向性を、芽のうちに潰してしまっている気がする。 大げさに言うと、人類にとっての損失に繋がっているかもしれない。

2023-07-24 07:47:50
猫❄ @ska11223344

@kankimura 書き方がガッチリ固定されてるのがめっちゃ気持ち悪い… どこに何をどう配置するのか、が文章の楽しさなのに

2023-07-24 08:25:19
yoichi_jp @yoichijp_re

@kajime_yaki 読書感想文なんか昔から、物書きにも論証作成にもナーンにも役に立たない。だけでなく、思考型式のはめ込みで実に共産的。教職員のエゴだわ。もっと物書きの面白さ教えた方が良い。と、後年思った。

2023-07-24 12:32:53
ハシモ卜 @HASHIMOBOKU

@kajime_yaki 文章力の底上げと共に薄く天井も作ってる気がする。頑張れる子は天井を突き破れるけど、それなりの子は天井まで到達して終わり。年次に応じてオリジナリティ要素に加点するなど評価方法に工夫が欲しいと思う。

2023-07-24 09:53:53
🐰ちゃんマン @op796

読書感想文またやりたい…感想を字でまとめるの大好き…毎年夏課題図書選ぶのが楽しみだった

2023-07-24 12:39:17
飛鳥 @k_mmgr

読書感想文は主人公の悪口が1番筆乗る。みんな主人公の悪口書いてこう♪

2023-07-24 12:51:50
御使いのミズさん @mizu_ret

@kajime_yaki テンプレの中で、『私も[ 誰 ]と同じような経験をしました』と無理やり自分語りをさせる部分は良く無いかもしれない。共感させる部分が無い本の場合はどうしたらいいとか、先に有があると一回無にする作業が子供にはハードルが高く感じる。テキストにレールを引きすぎて窮屈に感じるのはこの部分

2023-07-24 07:48:10