原発名言bot分冊版?転載bot "菊池誠(エア) kikumaco_r "

 タイトル通りです。たまたま「エア御用」で検索したら、菊池誠先生の過去発言を配信するbotを見つけました。  ソースURLなし、日時なし、時系列バラバラ。「原発名言bot」問題を知らないのか、知ってて敢えてこうしたお行儀の悪い転載を始めたのか、どうにも気持ちが悪いのでまとめておく。  botの発言は「続きを読む」の中にあります。とりあえず三日分だけ収録しました。このまま全収録を続けても意味がないのでここらへんでやめます。 ◆原発名言botについて: 過去に @genpatsumeigen のIDで存在したbot(詳しくはこちら参照 http://togetter.com/li/201853続きを読む
9
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
キクマコAir @kikumaco_r

たとえば、「児玉龍彦教授の涙の訴え」と言われても、涙なんかどうでもよくて、「国会であの提言をしてくれたことはすばらしい」「でも、あれとあれは、何言ってるんだかわからんねえ」と正直に言ってしまうのが、KYで人でなしのありかたですよ

2011-11-27 19:22:54
キクマコAir @kikumaco_r

希釈ですから。近海にとかでもない

2011-11-27 20:23:01
キクマコAir @kikumaco_r

バズビーさんを非難するよりホルミシス説を非難しろと言っていた人は、バズビーさんの影響力を過小評価していると思う。もちろん、二択ではないんだけどね。

2011-11-27 20:52:52
キクマコAir @kikumaco_r

@navagraha_ 「エア御用」とおっしゃるかたはブロックですけん

2011-11-27 21:21:08
キクマコAir @kikumaco_r

片瀬さんの記事については、よくも悪くも僕にはあれは書けないとしか言いようがないので、「よかった」「役に立った」と言ってくれる人がいるなら、それでいいのではないでしょうか

2011-11-27 21:22:58
キクマコAir @kikumaco_r

○○狩ですよ。それに意義を認める意味が不明だなと

2011-11-27 21:52:53
キクマコAir @kikumaco_r

「温暖化説」そのものはメリットもデメリットも関係ない。「温暖化」にはメリットもデメリットもある

2011-11-27 22:22:55
キクマコAir @kikumaco_r

いや、「正しく怖がる」という表現が嫌われるのだけど、本当に否定すべき表現なのかと思って

2011-11-27 22:52:55
キクマコAir @kikumaco_r

茶葉からお茶にするときに、どんだけ出るのかなあ

2011-11-27 23:22:58
  • 日付が変わってからはポストがない。アカウントは現存。
  • メンション投げると特定語(「エア御用」とか)が無い場合は「ぼわん」を返す仕様のように見えるが、その際、相手のIDを繰り返してしまうバグがあるようだなあ。どうでもいいんだけど。
  • 翌日朝、再開していた。前日の初ポストとほぼ同じ時刻。時間帯指定をしてあるのかな。
     

2011/11/28

キクマコAir @kikumaco_r

今のところ、被曝が奇形率を上げるという証拠はほとんどないのではないかな

2011-11-28 08:23:05
キクマコAir @kikumaco_r

エア御用である我々より早く郡山の自主対策を支持した人たちがどれほどいたかね

2011-11-28 08:52:56
キクマコAir @kikumaco_r

うーむ、鬱だな。この書類を書こうとすると、気分が悪くなって、まったく書けん

2011-11-28 09:52:53
キクマコAir @kikumaco_r

累積数mSv程度で何かがあるとは思われていないでしょう。稀にそういう「過敏症」の人がいる可能性は否定しませんが、それならあくまでも「稀」なはずです。今の話題は「多発」ということですから、ぜんぜん違う話

2011-11-28 10:22:59
キクマコAir @kikumaco_r

もっとも、現状での懸念はリスクよりも廃棄物処理と廃炉問題では? 長期的に見れば、どちらも技術的に解決可能だとは思いますが、技術開発が追いつくかどうかです。

2011-11-28 10:52:52
キクマコAir @kikumaco_r

御用wikiで安斎さんがどっちつかずの評価にされていたときは、仰天して、中身を読んだけど、あきれたな。安斎さんすらきちんと評価できない人たちだということは、あのときにわかった。今どういう評価なのかは知らない

2011-11-28 11:52:52
キクマコAir @kikumaco_r

メルトダウンという単語は一種の呪いなので、呪文の及ぶ範囲をきちんと決めなければ、恐怖は広がる

2011-11-28 12:22:55
キクマコAir @kikumaco_r

片瀬さんとどういう話がついたのかは、僕は知らない。僕は、内容についての具体的な指摘を含む批判でないなら聞くだけ無意味だから、無視したらいいんじゃないかとアドバイスしただけ。でも、それは黒木さんのほうが先に言っていることの繰り返しだけど

2011-11-28 12:52:52
キクマコAir @kikumaco_r

今の放射線防護を考える上ではホルミシス効果は議論しないという方針を貫けばいいので。「あるなし」の議論とは別だと割り切ることですね。「ある」という信念を持っていても、それを防護の議論にもちださないことです

2011-11-28 13:22:56
キクマコAir @kikumaco_r

児玉先生の発言は批判しづらいという雰囲気が完全に作られてしまっているのだけど、本来は是々非々であるべきですね。

2011-11-28 13:52:50
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ