数学の提出用ノート、表紙にコレを書いておけばかなりの手間が省けるのでは?「天才だ」「複素数のa,bも」

この行為自体が数学っぽい
70
あくとい @agagag3456

学校の数学課題、積分定数書くのだるすぎてこれ pic.twitter.com/1NyyywtmgX

2023-08-16 21:26:17
拡大
リンク Wikipedia 判別式 数学において、多項式の判別式(はんべつしき、英: discriminant)とは、その多項式の根が重根を持つための条件を与える、元の多項式係数の多項式で、最小のもののことである。 一般にdiscriminantの頭文字を取って、D で表記される。 "discriminant"(判別式)という用語は1851年にイギリス人数学者ジェームス・ジョセフ・シルベスターによって造り出された。 通常は、大文字の D あるいは大文字の Δ で表記される。 具体的には、以下の式で定義される: この定義式は、次の手順から、係 2 users 9
リンク Wikipedia 不定積分 関数の不定積分(ふていせきぶん)という用語には次に挙げる四種類の意味で用いられる場合がある。 文献によって、逆微分の意味で「不定積分」を扱っている場合と、上述の積分論1〜3の意味で扱っている場合があり、注意を要する。例えば岩波数学辞典では後者の積分論における不定積分が記述されている。 ただしこれらはそれぞれ無関係ではなく、後述するように、例えば (積分論) 1) は (積分論) 3) を数直線上で考えたものであって (逆微分) 0) と同等となるべきものであり、(積分論) 2) は本質的には (積分論) 5 users 1
ますだこうせいチャンネル @shimanko4545

@agagag3456 ネタツイの意がわかんないよーー😭😭 だれか助けてー😭

2023-08-16 21:30:22
あくとい @agagag3456

@shimanko4545 判別式くらいは分かってくれ

2023-08-16 21:32:05
ますだこうせいチャンネル @shimanko4545

@agagag3456 既にルールを記載しておくことにより 手間が省けるんだなー

2023-08-16 21:34:18

※積分定数をCとする・判別式をDとする:数学の解答で毎回書かなければならないものの筆頭。

あくとい @agagag3456

4ステップ、サクシードなどの問題集の問題数の多さにうんざりしてる人是非 twitter.com/agagag3456/sta…

2023-08-16 21:31:13
あくとい @agagag3456

バズったので宣伝します 僕のノートの記事です、良ければ読んでください。 note.com/agagag3456/n/n…

2023-08-17 16:47:33

みんなの反応

kana @knaa_np

天才すぎだろ……

2023-08-17 21:48:51
@SoraAkasaka

こんな方法があったのか.... 天才だな

2023-08-17 20:48:27
EDA†beans @EDAbeans_1109

ねこ、省略の鬼なのでC : const.だのc∈Rをちょろっと横に書いて終わっちゃうなぁ

2023-08-17 21:16:44
リンク Wikipedia グローバル変数 グローバル変数(大域変数、英: global variable)は、コンピュータプログラミングにおいて全てのスコープからアクセスできる変数のことである。グローバル変数の寿命は、プログラムの生存期間と同じである。対する語は、ローカル変数である。スコープも参照。 一般にグローバル変数は、その非局在的な性質ゆえに、悪い作法だと考えられている。すなわち、グローバル変数は潜在的にどこかで変更される可能性があり、またプログラムの一部はそれに依存してしまう恐れがあるからである。グローバル変数はそれゆえ相互依存を生み出す 13 users
ヒビキ🐯 @HibikiKamiyan

最初に定義しておけばおk

2023-08-17 21:01:26
よぞら @eggstar7

これで怒る先生も居そうだけど本質考えれば正直これで良いと思う twitter.com/agagag3456/sta…

2023-08-17 08:19:20
阿波踊り @The_EsteErroR

積分定数とか判別式っていちいちcとおくとかDとおくって書かないと行けなかったんだ…まあ点Pを(x,y)とするみたいなものか twitter.com/agagag3456/sta…

2023-08-16 22:23:31