-
tiamo_musha
- 188394
- 133
- 374
- 337

画家と先生と漫画家。 週一くらい漫画描きます。 (漫画まとめkindle/無料)→→amazon.co.jp/dp/B0C6PGT8BH ※実話ベースの創作です。こんな先生になりたい願望を漫画にしてます ↓お問い合わせ↓
すごく刺さる

プライドの欠片もなく、よく見る、よく聞く、すぐやる、次に行く、、、って感じ。本当にこういう人いるけど、ゴリゴリに伸びてる。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 22:18:36
これすげーわかる 単純に言えば純粋なる貪欲 しかし破滅的ではなく建設的でポジティブ twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 21:33:59
わかるわかる。 白か黒か、そのアドバイスが正解か否か。だけの見方しかできない人は行き詰まる… twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 21:38:41
アドバイスを養分と捉えられるとたしかにガチで強くなりますね。 説教とかマウントって捉える人は、、、 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 21:16:17
一連の作品を読ませてもらったけれど、研究者育成の立場からも頷くことばかり。繊細な心を持った人の指導は難しい。そもそもこういう質問をしてくる人はものすごく少ない。質問として言語化できるならば、答えに一歩近づいているということ。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 22:21:42
だから、セミナーや学会でどんどん質問しなさいと言っている。質問として言語化する訓練はとても大事。良い質問が縁を繋いでいくこともある。
2023-08-19 22:21:43
職人全般に言えることだろうけど、結局「十のことを一に昇華する」「士(さむらい)」の生き方ができるモンスターが伸びるんだろうなぁ。 ナルト読みながら「このチャクラのイメージでやると鍼もうまくいく!」とか自然に出てくるような人が伸びていくんだろうなぁ。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 15:44:38
コレオブコレ 今あるものを取り込み尽くした上でさらなる高みに行ける人 低い丘みたい山いくつか登ったくらいで登山家気取りの奴には分からん世界あるよね その丘の上に立って霧を晴らせばさらなる峰が眼の前に現れたりするもんだし延々その繰り返し twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 18:40:33
やベェ。わたしこのタイプだ。有益なアドバイスや情報と100%出会える訳じゃないから、とにかく聞きたいことや知りたいことを片っ端から聞いて回って(各先生に同じ質問をしたりする)、のちのち自分で情報の取捨選択している。面白い情報にかち合うとドーパミンがすごいことになる。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 18:38:25
売れる人も貪欲よね。そういう人は滅多にいないけど。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 13:11:51身近な人にいる

6歳下の従妹がほぼ同業種でディレクターやってるのだけど。 今日話して思ったけど彼女は好きなことに貪欲でわからないことにも貪欲で、なんつかその、幸多からんことをってなった。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 22:16:21
私の妹は幼い頃から明らかな天才なのだが、彼女と深い関係性にない人達は一様に彼女のことを素直で大らかと捉える。しかし家族や親しい関係性の者からみた彼女は我が強く誰にも媚びない人物である。これはおそらく彼女の処世術も含まれてのことではあるが、一見すると反する二面を合わせ持っている。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 22:33:37
すごく伸びる人の特徴。 指導してても確かにそう。 「自分はこれがやりたい!」と 「なるほど、やってみます!」 が対になってる人はほんとに強いと思います。 twitter.com/212natsume/sta…
2023-08-19 21:55:54