江口寿史先生の「マンガの背景」論と、マンガ家たちの反応。

マンガ家・イラストレーターである江口寿史先生のツイートを発端とした、一連の漫画論とやりとり。そして、それを見た他のマンガ家の先生の反応やご意見などのまとめ。 ※ツイート数400強。とても長いまとめです、ご注意を。 ※12月5日17時で、このまとめは更新終了しました。 ※原則、時系列順ですが、読みやすさ優先のため少々並べ変えている箇所があります。 ※代表作は主観でチョイスさせていただきました、ご了承ください。
682
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 19 次へ
中村珍 @nakamura_ching

あああ〜朝ごはん食べ終わってしまいました!リプライし切れてないですけど時間が空くことに他意はないのでご了承ください…!!(^v^;)のちほどお返事します!

2011-12-01 08:26:50

夢乃むえ 先生『さえもえな日常』

夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

描けないことは恥という認識だったし20代の頃はそれで編集や一部の同業者から辛辣な言葉を浴びせられたけど、今はヌルい時代になったのかねぇ。

2011-12-01 08:14:18
夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

背景を描かない漫画が増えてるという話題に対してだけど。

2011-12-01 08:15:48
夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

@KTetsuro @megumihisai 僕も「どうせ漫画なんて読み飛ばして本も捨てられるんだから背景とか描き込んでも意味ないよ」と言われたことがあります…

2011-12-01 08:12:48
カサハラテツロー @KTetsuro

…あぁ。いつもでもとっておきたくなるような漫画を描きたいです。RT @yumemue: 僕も「どうせ漫画なんて読み飛ばして本も捨てられるんだから背景とか描き込んでも意味ないよ」と言われたことがあります…

2011-12-01 08:16:14
夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

@megumihisai @KTetsuro 言い放つ側はもう他人ごとですからね。その結果、業界自身の首を締める状態になるのは他人ごとではないのですけど。

2011-12-01 08:18:09
カサハラテツロー @KTetsuro

ボクも今、「もしかして猛烈に自分の首を絞めまくってないか?」と自問自答を開始しました(汗)RT @yumemue: 言い放つ側はもう他人ごとですからね。その結果、業界自身の首を締める状態になるのは他人ごとではないのですけど。

2011-12-01 08:21:59

田中達之先生

田中達之 @Mkikai

先輩の批評は真摯に受け止めつつ、でも自分の信じる事は自信を持ってやるのが後輩のあるべき姿と思うけど、大先輩の意見に「陰口」だの「老人の言う事」などと御本人が目にするかも知れない場で発言するのは人としてどうかと思うな。

2011-12-01 08:18:24
田中達之 @Mkikai

共同作業に苦悩する全ての作家に向ける金言「誰しも、他人のモチベーションに殉ずる事は出来ない」By 狩撫麻礼

2011-12-01 08:28:48

さそうあきら先生、とり・みき先生

さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

学生に背景写真トレースをすすめる理由4点○建物や自然物の構造を理解する。○自分で適当に組み立てた背景とのリアリティの違いを認識してもらう。○水平線の意味について理解する。○足をつかって漫画を描く=取材の重要性を認識してもらう。

2011-12-01 11:45:12
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

そのとおりですね。一方で大半の学生はどういう背景が要求されているかという自覚がないです。RT @ishikawatoshiki: 背景のあり方は、基本的にはその「作品」が要求するものだと俺は考えます。

2011-12-01 12:01:34
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

@videobird 大好きな漫画の中にも「この背景手抜きっぽいな苦笑」みたいの多くないですか?そういう気軽さが漫画の本質、ともいえる。でもそこのところを含めて、とりさんのご意見を広げて考えると「作家の思想が背景にまでいきわたっているのがよい漫画の条件」というようなことなのかな。

2011-12-01 14:34:41
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso 実際僕自身も全部フリーハンドで埋めることにこだわってる作品もあれば、アリモノのペーストですましちゃってるようなやつもあります。それで成り立ってしまう作品「も」あるのがマンガの懐の深いところ、一筋縄ではいかないところですよね。

2011-12-01 18:18:52
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso 取り込みを使ってもマンガでしか出来ない作品を描いている人もいるし、一見マンガ的な絵でも「これテレビドラマや映画でやればいいじゃん」と思う作品もある。その作品に作者&読者が求めるもののプライオリティがあり、そこに乖離があると「手抜き」に見えるのかな、と。

2011-12-01 18:25:34
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@yosimin @akirasaso とくに自分が大事にしてることだと、よけいに。でも「いたたまれなさ」を感じさせるのは、反発しつつもなにかまだわからないけど認めてるもの、新しいものを内包してるからですよね。

2011-12-01 18:56:30
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso (続き)「絵だけ」の話ではない、ということ。あと「気軽さ」の話で脇にそれるとギャグも似たところがあって、突き詰めるとどうしても求道的、先鋭的&ストイックになってしまいがちなんだけど、どっかであっけらかんとした軽さやくだらなさを残しとかないと笑えなくなる。

2011-12-01 19:10:27
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

@videobird @yosimin 僕の場合、面白いものの中に認めたくない部分というのはないですね。漫画でしかできないことをやっている人、というのはたしかにいて、それはすばらしいのですが、同時にすべての漫画は漫画でしかできないことをやっている、とも言える。

2011-12-01 22:56:30
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

@videobird 「絵だけ」の話ではない、ともいえるけれど、絵を見ればその漫画の思想が即座に読み取れる、ともいえます。twitter上では抽象的な話しかできなくて、話がくいちがっていたらすみません。

2011-12-01 22:59:55
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso @yosimin 「認めたくない」→僕自身は「何でもあり」と描いたように同じくありません。むしろ何でもかんでもマンガでいいと思って面白がるほう。でも島田啓三から手塚治虫から先日の例までそういうことをいう方はときどきいて、その心理を考えてみた次第。

2011-12-02 00:48:35
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso 「マンガでしか出来ない」→ここは自分の好みが混在してしまいました。自分がやりたいこと&読んで「面白い」と思うのは簡単に他メディア(映画/テレビドラマ/アニメ)にトランスレートできないマンガなのです。マンガの文法…コマ割とかでないと出来ない演出が多いような。

2011-12-02 00:49:33
とり・みき/TORI MIKI @videobird

.@akirasaso ただ他のメディア化される作品というのは普遍的な話の力を持っているわけで、それもまたマンガの力と考え尊敬しています。あと「絵だけの話ではない」というのは「絵と話は不可分」という意味で使ってるので、さそうさんの考えとそう違ってはいないと思います。

2011-12-02 00:50:48
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中 @akirasaso

@videobird ふむふむ・・・よくわかりました。ありがとうございます!

2011-12-02 00:54:16
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 19 次へ