本日のドイツ語表現

文学作品、慣用句、標語などからドイツ語の一言表現を抜き出し、文法の解説を付けたものです。過去に引用したものはコンテンツを統合の予定です。
1
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 Tag aus, Tag ein auf der Reise. - "Die Verwandlung" von Franz Kafka 来る日も来る日も、旅から旅だ。 ―フランツ・カフカ『変身』より

2023-08-26 12:58:48
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

Tag aus, Tag ein 慣用表現。来る日も来る日も(英: day after day)、日を追うごとに(英:day by day) auf + 3格 (3格という用事の)上で、中で。つまり auf der Reise は「旅の中で」だが、作中では直前に自分の職業に言及しているので「来る日も来る日も(商用の)旅から旅だ」となる。

2023-08-26 12:58:48
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 So lang’ er auf der Erde lebt, So lange sey dir’s nicht verboten. ー im Himmel, Faust I von J. W. von Goethe あれが下界に生きている間は、 お前がどうしようと、己(おれ)は別に止めはしない。 ーゲーテ『ファウスト第一部』 天上にて より 森林太郎(鴎外)訳

2023-08-27 07:22:48
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

so lang’ = solange :(次のso lange 以下の副文を結果としてとして)〜の限りは auf der Erde:地上に/この世に、地球上に sey = sei:seinの接続法第1式第1人称単数形。 verboten:verbinden 禁止するの過去分詞。つまり sei nicht verboten で「禁じないだろう」

2023-08-27 07:22:49
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

これは der Herr(主、神)のセリフですが、こう続いています。 Es irrt der Mensch so lang er strebt. 人は務めている間は、迷うに極まったものだからな。 (同じく森林太郎訳)

2023-08-27 07:26:50
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 Das liebe, heil’ge Röm’sche Reich, Wie hält’s nur noch zusammen? - Auerbachs Keller in Leipzig, Faust I von J. W. von Goethe 愛しき神聖ローマ帝国よ、いかにしてなお一体たりや。 ーライプツィヒのアオアバッハの酒場にて。ゲーテ『ファウスト第一部』より

2023-08-28 12:19:22
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

das heil’ge Röm’sche Reich = Heiliges Römisches Reich (in deutscher Nation):(ドイツ国民による)神聖ローマ帝国 liebe:lieb の形容詞弱変化。愛しき、親愛なる hält zusammen < zusammenhalten:動詞。団結/結束している nur noch:ただ尚

2023-08-28 12:19:23
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「こりゃメフィストフェレスが酔っ払いをからかうシーンだな。なんだって今日は酔っ払いの歌なんか引用するのだ?」 独語独文「文学作品には時代背景が現れるという考察も、文学作品を読む上では必要になるからですよ」 中の人「というと?」

2023-08-28 12:19:24
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

独語独文「ゲーテはファウスト第一部を何年に世に出してますか?」 中の人「若い頃に第一部の大元は書いてたはずだが。世に出したのは1808年だな。ナポレオンがヨーロッパで大暴れしてた頃だ」 独語独文「そのナポレオンが神聖ローマ帝国を終わらせたと思いますとね」

2023-08-28 12:19:24
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「アウステルリッツでの三帝会戦の結果だな。しかしそこと結びつけるのは短絡的過ぎる」 独語独文「はて。どういうことでしょう」 中の人「ファウスト伝説のモデルになった人は二人いるらしいが。その二人の活躍時期はマクシミリアン一世の頃から宗教改革の頃だ」

2023-08-28 12:19:25
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「ゲーテの時代から三百年も前だぞ?」 独語独文「ではその時代の神聖ローマ帝国は?」 中の人「マクシミリアン一世の頃に勢力を伸長。『ドイツ国民による』という句を国号につけるほど対外的に強くなった。ついでカール五世の頃にスペインを収めオーストリア系とスペイン系に分離」

2023-08-28 12:19:26
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「スペインはやがて全世界に伸長して『日の沈まぬ帝国』となったが、中欧は宗教改革に揺られていく、といったところか」 独語独文「ゲーテがどれだけこの時代のことに付託して彼の時代を見ていたかわかりませんが。落日の帝国に住んでみると往時の事に意図を馳せたくもなるでしょう」

2023-08-28 12:19:26
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「この手の話は程々にしようぜ。引用箇所の次のセリフは Ein garstig Lied! Pfuy! ein politisch Lied! (嫌な歌だな。政治の歌じゃないか)だ」 独語独文「そうしましょう。言いたかったことは、我々にとって過去の作家は歴史の中にいるので歴史背景を入れて考察できるということですから」

2023-08-28 12:19:27
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

やはりマクシミリアン一世であっています。しかし中の人は通常と逆の理解をしていた模様。 「妃の相続領土であるブルゴーニュを治めて、のちまで影響する婚姻政策を始めたが後半失速した」というのが彼の理解。しかし普通は「領土政策をドイツ国内に集中するために国号を改めた」と理解するようで。

2023-08-29 00:08:58
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 Ehe es einviertel acht schlägt, muß ich unbedingt das Bett vollständig verlassen haben. - Die Verwandlung von Franz Kafka 時計が七時十五分を打つ前に、絶対に寝床を完全に離れにゃならんだろう。 ―フランツ・カフカ『変身』より

2023-08-29 07:05:59
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

ehe:従属接続詞。〜の前に einviertel acht:七時十五分。二語の間に前置詞がないので、後ろに置かれている時間から一時間引いて十五分足す。 schlägt<schlagen:(鐘などが)打たれる/打つ unbedingt:副詞。絶対に、ぜひとも vollständig:形/副。完全に verlassen:動詞。離れる

2023-08-29 07:05:59
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「この時グレゴール・ザムザは巨大な毒虫に変身してるんだよな?」 独語独文「ええ。『なんで毒虫に?』と思わずに『とにかく遅刻だから仕事に行かなきゃ』と思っているところです」 中の人「ベッドから起き上がれたらこのまま背広に着替えようとしたのかな」 独語独文「シュールですね」

2023-08-29 07:06:00
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 Nicht dir! Wem denn? Ich Ebenbild der Gottheit! Und nicht einmal dir! - Nacht, Faust I von J. W. von Goethe お前には似ないか。では誰になら似ているのだ。神の似姿に造られたこの身が、お前にすら似ないとは! ―夜に。ゲーテ「ファウスト第一部」より

2023-08-30 07:01:26
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「また文法的に分かりづらいところから引用したな。動詞が省略されている」 独語独文「ええ。この台詞の前のものを受けて省略されています」 中の人「じゃあコンテクスト上そこからやるべきじゃないか?」 独語独文「そういたしましょう」

2023-08-30 07:01:27
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

Du gleichst dem Geist, den du begreifst, Nicht mir! お前はお前が贖った霊に似ているのであって俺には似ておらんぞ。 ―ファウストの同シーンより 3格 + gleichen:(3格に)似ている Geist:男性名詞。霊、精神 begleichen:支払う、返済する

2023-08-30 07:01:28
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「そもそもこれどんなシーンだっけ?」 独語独文「物語の冒頭ですね。真理の追求に絶望したファウスト博士がノストラダムスの書いた魔術書を使って地霊を召喚して疑問に答えてもらおうとしたシーンです」 中の人「クックック。わかっておるでないかゲーテ大先生は。中二病のテイストだな」

2023-08-30 07:01:29
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「さておき。省略されていた動詞は3格で受けてるから gleichen のほうか」 独語独文「しかし地霊の方は begleichen したものに似ている、と言っています。この物語のテーマですよ」 中の人「拡大解釈じゃないか?」 独語独文「物語を終わりまで読み切ればわかりますよ」

2023-08-30 07:01:30
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

中の人「さておき。本来の引用箇所の文法もかいとかんとな」 独語独文「そういたしましょう」 dir:du の3格 wem:wer(誰が)の3格。誰に denn:それならば Ebenbild:中性名詞。生き写し、似姿 Gottheit:女性名詞。神性、神

2023-08-30 07:01:32
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

#本日のドイツ語表現 ​„Wer fremde Sprachen nicht kennt, weiß nichts von seiner eigenen“ - Johann Wolfgang von Goethe 「外国語を知らざるものは、自国語について何も知らない」 - ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 比較対象の言語があって母語がわかるものですね。

2023-08-31 09:31:47
ドイツ語学ドイツ文学たん @germanist_tan

wer : 不定関係代名詞。〜な人は、〜する人は fremde Sprachen : 外国語を nicht : 否定辞。〜ではない、〜しない kennt<kennen:「知っている」の三人称単数に対応する活用。 weiß<wissen:「知覚している」

2023-08-31 09:31:47