-
mos68499367
- 95299
- 104
- 49
- 371

中目黒のヨハン、以前から「おじいさんが手作りしている」という話で、何年経ってもそれが変わらず、どういうことなんだろうと思ってた…!元々住友ベークライトを定年退職したOBが創業して、以来同社OBが集まりつつ、現在は出身を問わずおじいさんを募集しているそうだ。 tokyo-np.co.jp/article/277238
2023-09-15 12:18:50そういうシステムだったのか

ヨハン、創業コンセプトも創業者もあんな感じでそれを崩さずずっと続いているのはどういうからくりなのかと思ってた。
2023-09-15 17:50:01
開店したのはずいぶん前だからどうしているんだろうと思っていたけれどおじいさん募集で代替わりと。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 14:10:46
うなぎ屋のタレ方式でお爺さんケーキ職人が継ぎ足され続けているのか。いい話だ。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 13:27:19
ヨハンのあの都市伝説みたいな話は本当だったのか…!なんで何十年経ってもずっとおじいちゃん達が集まってるのか謎がやっと解けた。美味しいよねヨハンのチーズケーキ。久々に食べたくなっちゃった。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 15:49:11
高齢者だけなのに45年続いている驚きの洋菓子店、それがヨハン。 祐天寺に住んでた頃はよく買ってた😋 サステナブルなビジネスモデルとは、こういう事業を指すのではないだろうか。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 13:47:24
〉ヨハンでは現在、ケーキ職人に定年退職後の男性を募集 必ずいるお爺ちゃまが実は全員別の人だったと判明する回ありますよねRP
2023-09-15 17:47:27
こち亀と一緒だ🤣 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 15:27:14
>同じく最高齢で、同社で電話機製造などに携わった高野袈裟松(けさまつ)さん(84)も「樹脂を型に流し込んだり、微妙な温度管理をしたりと、前の仕事とケーキ作りに似ているところがあって入りやすかった」と話す。 めちゃくちゃ良いな……。
2023-09-15 12:18:51例えばこんな分野出身のおじいさんがいる

>同じく最高齢で、同社で電話機製造などに携わった高野袈裟松(けさまつ)さん(84)も「樹脂を型に流し込んだり、微妙な温度管理をしたりと、前の仕事とケーキ作りに似ているところがあって入りやすかった」と話す。 めちゃくちゃ良いな……。
2023-09-15 12:18:51
住友ベークライトOBのチーズケーキ屋さんか…。 製造業に勤めて学んだが、樹脂や複合材の加工って、確かにお菓子作りと似てるんだよね。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 14:26:47
複合材積層治具への離型剤焼き付けなんか、ああこれ、マトファーのパウンド型の使い始めにバター塗って空焼きするのと同じだな…と思った。
2023-09-15 15:07:21
元国鉄の人って、目黒川挟んだ逆側にあった国鉄の官舎におったことがある方なのかな(今公営住宅あるあたり) 目黒川沿い、80年代はこのヨハンと精々福砂屋の工場直販ぐらいしかなかった気がする。 twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 15:40:08
> 小林さん(84)は1カ月に約20日、1日8時間ほど出勤する。休日は体操やウオーキングをしており、仲間と名所を巡りながら12キロも歩くこともある。 現役世代よりもタフなのでは… 健康維持の努力あってこその希望だとより学びになります〜!
2023-09-15 15:18:32
な、勝ち組エリジウムな高齢者がたは、蕎麦打ったりコーヒー豆に凝ったり賃貸投資にひっかかったりしてなけなしの退職金溶かすようなワヤはやらんし、それどころかむしろ仲間ごとギルドで事業としてまわすくらいなんや……(´ω`) twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 15:13:16
弊社の近くにもOBが集まって開いてるパン屋があるわ、シニアキャリアの常識なの? twitter.com/eatmorecakes/s…
2023-09-15 16:21:46