生前戒名の実践例まとめ

葬儀と戒名をめぐる最近の発言集 http://togetter.com/li/22202 の流れです。伝統仏教寺院における受戒会(生前戒名授与)や、浄土真宗寺院の帰敬式(法名授与)といった実践にまつわる発言を集めました。
12
あるかりとも @arukaritomo

戒壇院で行われる受戒の儀式は、現在では30年に一度だそうです。しかも、係の方によると、一般の人は見る事ができない、

2010-05-13 07:59:42
ゆーじん・はーとき @youdin_hartoki

葬儀について、曹洞宗の僧侶である南直哉(みなみじきさい)さんと石材屋さんの対談が南直哉さんのブログで読める■恐山あれこれ日記*弔い問答 その1[ http://bit.ly/cDPuWi ]以下その4まであります。ちょっと長めですが。~

2010-05-15 12:58:59
ゆーじん・はーとき @youdin_hartoki

~ 雑誌「月間石材」で収録された対談、というのもちょっと面食らいますが(月間『石材』て・・・。)葬儀に関連した話をされていて、生者の死者に対する態度が、別離や旅立ちの形をとるのはなぜか、葬送儀礼という形はなぜ存在するか、という内容でとても興味深いです。~

2010-05-15 13:09:11
佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki

@youdin_hartoki  南先生の 「檀家さんが還暦になったら「片っ端から受戒しようか」ってのはすっごくおもしろいです

2010-05-15 15:50:11
ゆーじん・はーとき @youdin_hartoki

石材屋さんが「そのうち誰もお墓を建てなくなるかも」という危機感を持っているのも僕には新鮮でした。これからどんどこ墓が建ちそうな時代かと漠然と思っていたので。 @satonobuaki: @youdin_hartoki 南先生の 「檀家さんが還暦になったら「片っ端から受戒しよ

2010-05-15 17:41:14
toshitaka yukiyama @zengyou

お葬式と戒名の話題が活発に行われている。なぜか浄土真宗の話題が少ない。真宗では法名という。仏弟子として授かるお名前。本来は生前に本山から授与されるもので、帰敬式を受けて冥加金1万円也。浄土真宗とご縁のある方はご一考くださいませ。

2010-05-19 02:23:15
toshitaka yukiyama @zengyou

法名は「釈○○」と漢字2字に統一されている。「○○院」という院号は、元々、本山やお寺に対して貢献のあった方に贈られるもの。西本願寺では、20万円以上の懇志をされた方に授与される。よほどの想いがない方は、全くもって必要のないもの。

2010-05-19 02:32:43
toshitaka yukiyama @zengyou

院号不要を訴えるお坊さんは多い。ただ、先祖や親せき関係に院号が付いていると、それに合わせようとするので、「付けたからといって何も変わりませんよ」と言ってもあまり効果はない。お坊さんから勧めることもあまりないと思うので、緩やかに減少していく傾向。

2010-05-19 02:41:09
toshitaka yukiyama @zengyou

「戒名は自分で決める / 島田裕巳」に便乗すると、西本願寺では、近年、法名を自ら付けて申請出来るようになった。2ヵ月前までに申請して、問題がなければとおるという具合。お坊さんの中では賛否両論。

2010-05-19 02:46:39
toshitaka yukiyama @zengyou

他宗の事情を見ていると、浄土真宗の法名って、ひょっとしてキラーコンテンツ?!(笑) なんて思ったりしたが、それはあくまでお金だけのはなし。本質を深く考えていくことが重要なのは言うまでもない。

2010-05-19 02:54:51
實相寺 山本文匡 @jissouji

曹洞宗さんは随分熱心なようだけど、妙派も管長出向による地方の御親化受戒会を行っていて、本来は一教区四年に一度程度の開催が義務だが、教区によっては会場や動員の問題でそれ程行われていないのが実情。しかし今後は生前受戒を充実させるべきかも。しかしそうすると葬儀での受戒作法が不要になる。

2010-05-19 06:59:37
實相寺 山本文匡 @jissouji

ところてん式だが、生前受戒が普及すると葬儀の内容も考え直す必要があるので、それはイイコトだと思うけど、面倒だと思う人達もかなり居るとは思う。

2010-05-19 07:00:48
鈴木晴之 @haruyukisuzuki

RT @jissouji: ところてん式だが、生前受戒が普及すると葬儀の内容も考え直す必要があるので、それはイイコトだと思うけど、面倒だと思う人達もかなり居るとは思う。

2010-05-19 07:25:49
Diệt Phát Xít🏳️‍🌈 @mai_anh_khang

宗派への拘りも含めなぜ生前受戒(帰敬)を欲しているのかを自分で明確にしておかないと。動機の面を。 RT @akisato_mjj: 生前法名(戒名)は新たな関係作りに役立ちますよ。RT @manhkhang_jp そうなんですね。まずお寺さんとの関係を作るところから始めなければム

2010-05-19 08:22:26
齋藤明聖 @akisato_mjj

そういうことが話し合えますね。RT @manhkhang_jp 宗派への拘りも含めなぜ生前受戒(帰敬)を欲しているのかを自分で明確にしておかないと。動機の面を。 RT @akisato_mjj: 生前法名(戒名)は新たな関係作りに役立ちますよ。R

2010-05-19 08:26:49
齋藤明聖 @akisato_mjj

希望者を限定してしまわないように門戸を広げて、さらに受戒が喜んで受け入れられたらいいですね!RT @jissouji ウチ今永代供養墓建設中で原則生前募集なんですが、受戒を条件にするのも良いかもしれませんね。RT @manhkhang_jp: RT @akisato_mjj:

2010-05-19 08:31:06
Diệt Phát Xít🏳️‍🌈 @mai_anh_khang

やはり何処かでお寺さんに対して敷居の高さを感じてしまっているのかも。そうではないと頭では思うけど RT @akisato_mjj: そういうことが話し合えますね。RT @manhkhang_jp 宗派への拘りも含めなぜ生前受戒(帰敬)を欲しているのかを自分で明確にしておかないと。

2010-05-19 08:33:37
Diệt Phát Xít🏳️‍🌈 @mai_anh_khang

宗派のことはおいといて、墓守が居ない人でも希望すれば永代供養墓に入れてもらえるものなんでしょうか。一人きりの人生歩んできて最後の頼りを永代供養に託す、みたいな。 RT @jissouji: ウチ今永代供養墓建設中で原則生前募集なんですが、受戒を条件にするのも良いかもしれませんね。

2010-05-19 08:38:38
實相寺 山本文匡 @jissouji

そうなんです。そこで受戒会を開催し、御受戒されることでより仏教徒としての自覚やお寺との親近感が増すのではないかなと。RT @akisato_mjj: お骨の捨て場にはしたくないですものね。そこからご縁が開かれないと。

2010-05-19 08:45:42
齋藤明聖 @akisato_mjj

自信をもって勧めてください。広がりを期待してます。RT @jissouji そうなんです。そこで受戒会を開催し、御受戒されることでより仏教徒としての自覚やお寺との親近感が増すのではないかなと。RT @akisato_mjj: お骨の捨て場にはしたくないですものね。そこからご縁が

2010-05-19 08:47:55
康照 @yasuter_u

私もそう思います。在家得度は大切。RT @jissouji: そうなんです。そこで受戒会を開催し、御受戒されることでより仏教徒としての自覚やお寺との親近感が増すのではないかなと。RT @akisato_mjj: お骨の捨て場にはしたくないですものね。そこからご縁が開かれないと。

2010-05-19 08:53:12
Diệt Phát Xít🏳️‍🌈 @mai_anh_khang

お寺さんとの関係が出来てる人の場合はそうばかりとは言えないかもしれませんが、仏教に関心があってもお寺さんとの縁をどう結んでいいのかわからない人にとってはそうかもしれないな、と…。 RT @atusiF: やっぱり一般の人にとってお寺の敷居が高いのが原因かな……>受戒進まない

2010-05-19 08:56:59
月子☪️رَفِيقة🌹Rafiqah @tukiko09

受戒が話題になってる。おもしろいし考えさせられる。受戒とはまたちょっと違うけど、私が行ってるお寺は出家得度・在家得度共に全額お寺が負担してくれる。金がなけりゃ出家もできないと言われてる業界(笑)にあって、志しの高い住職さん。

2010-05-19 09:03:15
Diệt Phát Xít🏳️‍🌈 @mai_anh_khang

!! 刮目しちゃう RT @tukiko09: 受戒が話題になってる。おもしろいし考えさせられる。受戒とはまたちょっと違うけど、私が行ってるお寺は出家得度・在家得度共に全額お寺が負担してくれる。金がなけりゃ出家もできないと言われてる業界(笑)にあって、志しの高い住職さん。

2010-05-19 09:04:10
月子☪️رَفِيقة🌹Rafiqah @tukiko09

そういうお寺さんとご縁をいただいてると、小難しいことはさておいて、得度なり受戒をうっかり受けたくなるんだなこれが。「この方の弟子になりたい」というのはけっこう強い動機になりうる。

2010-05-19 09:11:35