「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう

ひっかけ問題(?)ってわかってたら「22」もすぐ出せるけど…日本語難しい
268
Rootport🔥 @rootport

作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport

youtube.com/channel/UCp6RK…

Rootport🧬 @rootport

「60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)」って算数の問題が流れてきたけど、日本語を商売道具にしている人間としては見過ごせませんよ!? ヒトの脳は自動的に文章を校正しちゃうので、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わりません。「60を半分〝に〟割って」と校正しちゃう。

2023-09-26 08:57:23
Rootport🧬 @rootport

「60を半分で割って」という一文を読んだだけで「30で割れという意味だ」と解釈できる人は、じつは脳内で勝手に文章を校正しています。「60を〝その〟半分で割って」というふうに、「その」を勝手に足してしまっている。「半分」という言葉は、何の半分なのかを指定しないと意味を確定できません。

2023-09-26 09:38:21
Rootport🧬 @rootport

「半分=1/2」と解釈することもできそうです。この場合も、議論の余地はあると思います。「言語はジェスチャーゲームである」という仮説に基づけば、問題は「半分」という言葉を聞いただけで「1/2」を連想する人々のコミュニティに属しているかどうか。 (画像出典) shinchosha.co.jp/book/507311/ pic.twitter.com/U90kZBkOjv

2023-09-26 09:42:31
拡大
リンク www.shinchosha.co.jp モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター、塩原通緒/訳 『言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―』 | 新潮社 相手に何かを伝えるため、人間は即興で言葉を生みだす。それは互いにヒントを与えあうジェスチャーゲーム(言葉当て遊び)のようなものだ。ゲームが繰り返されるたびに、言葉は単純化され、様式化され、やがて言語の体系が生まれる。神経 4 users 56
Rootport🧬 @rootport

この「言語はジェスチャーゲームである」仮説、めちゃくちゃハラオチ感があったのでオススメです。

2023-09-26 10:52:44
syu-1 @1988MIBZ

@rootport はい?50じゃないんかと思った

2023-09-26 13:42:05
リエム❄️ @kuisinbody

@slotbillionaire 私もてっきり50だと思ってしまいました💦

2023-09-26 20:15:20
ウィンBee🍭 @slotbillionaire

@rootport 60を半分で割って20を足したら50だと思いました… pic.twitter.com/yQ3s8QX880

2023-09-26 15:19:29
拡大
youleeca @youleeca

めっちゃ学習されてて言葉の自然な解釈ができるChatGPT だと60を半分で割ると30になると言う。 twitter.com/rootport/statu… pic.twitter.com/zgB2nYMDkP

2023-09-26 23:05:33
拡大
まりも @potimarimo

@rootport 0.5で割ると読みましたね。

2023-09-26 09:03:15
舟山義広 @勉強中🇺🇸🇩🇪🇪🇸 @1960fun

@rootport 文字の通りなら 60 ÷(1/2)+ 20 = 60 × 2 + 20 = 140 かな?

2023-09-26 21:21:04
影咲シオリ@小説系Vtuber @ShiworiKagesaki

@rootport 60を1/2で割って、20足して140になったぞい

2023-09-27 19:37:49
草コ兼六園 @Kusakoken

@rootport 半分"で"割ってという文章に違和感はありながらも、半分の数(30)で割るという脳内での校正はなかなか出来ないですよね。

2023-09-26 14:40:51
Yi-ren_いーれん @msepion0083db

@Kusakoken @rootport でも、半分で割る=1/2で割る→60÷0.5で120になって、ん?なんか変。なんの1/2だ? あぁ、60の1/2で60/30か!ってなりそうなもんですけどね。 60/2だと、問題文を「60を半分に割って」に誤変換しちゃってますし

2023-09-26 15:20:15
Rin Nakamura @lisle_joyeuse

60を半分に割って20を足したらいくつ?→50 60をその半分で割って20を足したらいくつ?→22 60を1/2で割って20を足したらいくつ?→140 60を半分で割って20を足したらいくつ?→「半分で割」るの定義を確認しないとわからない twitter.com/rootport/statu…

2023-09-26 18:24:46
渕脇たけし❤心も身体も健やかに @futtii

@rootport 「半分で割る」という言い回しは、あまり聞いたことがありませんね。

2023-09-26 15:37:07
中学受験を考える塾長 @chuujuwo

@rootport 「半分で割る」という日本語が意味不明。

2023-09-27 21:55:08
詩歌ごう🌏 @shikag0u

@rootport 算数でこういう問題に引っかかって問題を読めと注意される度に、作成者の国語能力が問題あるよね?と反抗してて苦手意識がある。

2023-09-26 11:14:14
べっちゃん @Becchan88

@shikag0u @rootport 複数の解釈が生じる場合は、間違いの原因は出題者にあるのが数学の基本ですね。

2023-09-26 11:55:15
みっく3@W鯖 @mikku_Tos

@rootport 式を文章に起こすときの設問者の課題かな~ 60/(60/2)+20 =60/30+20 以上の式を回答者から解釈の余地が少ない設問にせよ。を回答出来ていない設問者の問題

2023-09-26 12:35:47