-
marlboro1day20
- 17734
- 38
- 2
- 88

離島を除いた九州本島と北東北3県の面積はほぼ同じ。 東北各県の巨大感が凄い pic.twitter.com/uXClmbZdbK
2023-10-15 21:11:42
北東北はそんなに広いのか

@tizuemon @Yukaiitosiman 青森が意外ですね。 結構小さいイメージだったんですが・・・ 考えても見れば、北海道、岩手、秋田と巨大なのに囲まれてるせいで小さく見えてたんでしょうね。
2023-10-15 23:45:45
東北3県ってこんな大きんだ 九州との比較ってこのくらいかと思ってた😅 pic.twitter.com/JrXqTSMbg8 twitter.com/tizuemon/statu…
2023-10-16 01:13:26

@tizuemon 非常にざっくりとですが、こんなイメージ 1/3本州=北海道=東北地方=2九州=4四国 余談ですが、 北海道=樺太 九州=台湾 pic.twitter.com/qopbGdgneQ
2023-10-16 02:15:04

はい。岩手は鹿児島を丸飲みするし、青森は形は似ていても鹿児島本土に離島を加えても敵いません。 #くもんの地図パズル pic.twitter.com/QXFsLLesTv twitter.com/tizuemon/statu…
2023-10-15 23:39:49



@Yukaiitosiman 岩手県が広いのは有名ですが、秋田県も6位(1万1600km2)、青森県は8位(9600km2)なのでどの県も広いです。 東北で一番狭い県は宮城県ですが、それでも全国16位(7300km2)です
2023-10-15 22:02:23東北を旅行しているとわかる

@Pipi72331786 @tizuemon @Yukaiitosiman 青森県、秋田県から津軽半島行って下北半島まわって岩手県に抜けようとすると1日で足りるのか厳しいです。
2023-10-16 01:23:04
わかる。 秋田とか岩手とか南北にドライブしてるといつまで経っても県外に出られないから超焦る…… twitter.com/tizuemon/statu…
2023-10-16 00:13:31
@tizuemon 東北自動車道の中間地点の看板が、仙台より北にあって「まだ半分なの!?」ってなることからも、東北地方の広大さがわかる…… pic.twitter.com/bMDIgxDREQ
2023-10-15 23:50:22
九州が狭いのでは?

ええっ! って事は福岡から鹿児島の日帰りは余裕って事じゃないか!😆 (青森県民談) twitter.com/tizuemon/statu…
2023-10-16 02:38:48
こうして見ると長崎って狭いなぁ。 青森の半島くらいの広さなのか。 というか、長崎そのものが九州の半島みたいなものか。 県内間での移動も大変だし、山多いし、どこ行くにも佐賀を通らないといけないし、ものすごいハンデを背負ってるな。 twitter.com/tizuemon/statu…
2023-10-16 00:43:51