薬の研究に対するいろんな立場の人のツイート

Piyotaのラボ (http://presat-vector.org/hiroaki-lab/) の大学院募集宣伝に触発されたり、それとは関係なく独立に、12月8日につぶやかれた、「薬の研究」「薬学研究」「創薬研究」に関するいろいろな立場のツイート。薬学部教育のありかたみたいなものも反映されていて興味深い。
7
@Jun_Trasm

今使ってる肝ガン細胞、これが可愛くてさ、昆虫使ってる時はこれほど面白い生き物はいないと思って研究してたけど、肝ガン細胞がね−、これを使ってみると可愛いというか面白いというか。

2011-12-08 23:29:08
@Jun_Trasm

つまりね、癌はいかんわな、直したいわな。一方でがん細胞が好きなんだわな、あくまで研究対象としての視点だろうけど。

2011-12-08 23:30:10
sarasan @salmonsan

薬の研究をしてるはずの自分が、あまり臨床に興味がないのは、臨床家からは不思議に見えるのだろうか。論文とか学会発表とかするときに、臨床に結びついたことをイントロに入れるのだけど、実際には(自分の中では)後付け的な位置づけになってることが多い。

2011-12-08 23:31:31
@Jun_Trasm

人それぞれだけどねスタンスは。だから批判はしないけど、そればかりというのもなんだかね、という話。もちろん知的欲求の研究ばかりでもなんだかね、という事。

2011-12-08 23:31:45
@Jun_Trasm

こういう研究者が薬学部にいてもいいだろということで私はもうしばらくは薬学部にいるのでした、ちゃんちゃん。

2011-12-08 23:34:47
sarasan @salmonsan

じゃあ何で薬の研究をしてるのか?結局、僕は医薬品というものを「治療のための物質」としてはあまり捉えておらず、「研究のための物質、特に身体の中に入れて動きを追う、または制御すべき対象」としてを第一に見ているのだろう。

2011-12-08 23:36:27
@Jun_Trasm

というわけなので、「なんで研究者になったんですか?」という問いには、「生き物好きだから」という答えしかできないのですよwww。昆虫も好きだしがん細胞も好きだし(研究対象として)藻だって好きだし恐竜だって三葉虫だって好きだし。

2011-12-08 23:40:17
@Jun_Trasm

で、「なんで好きなんですか?」という問には「面白いから」、「なんで面白いんですか?」という問には「物心ついた時には面白かったから理由は知らん」としか答えようがないのですよ。

2011-12-08 23:42:11
@Jun_Trasm

なんでだろーねー。

2011-12-08 23:42:36
sarasan @salmonsan

第一に見ているというか、第一に興味があると言い換えた方が良いのかも。別に臨床を軽視しているわけではないし、最低限のことは理解しているつもり。でも、僕の興味の中心は臨床そのもののじゃない。別にいいでしょ。これを誰かに非難される覚えはない。

2011-12-08 23:43:08
sarasan @salmonsan

まあ、論文書くときとかにイントロが弱くなるときがあるのが問題点か。Pharmaと付く雑誌に投稿して、臨床上の意義を書き足せとコメント返ってきたことあるしなぁ。

2011-12-08 23:50:53
sarasan @salmonsan

もう少し薬理学に強くならないと駄目かな。自分が専門とする系統の薬なら、薬理の教員以上に知ってるつもりなのだが。それ以外がさっぱり。

2011-12-08 23:57:06
sarasan @salmonsan

医療薬学という分野の研究室で、特定の医薬品について研究することは、国内で10本指に入るくらいにその薬に詳しくなることなんだ。と、大学院に進学するときに恩師の一人に諭された。

2011-12-09 09:58:21
sarasan @salmonsan

その後僕は、修士課程ではただ一つの医薬品について研究して論文を書いた。一つの医薬品を知った経験は、他の医薬品についても知れるという自信となって、今の僕を支えている。

2011-12-09 09:58:42
sarasan @salmonsan

こんな話をしても、中々今の薬学生は理解してくれない。そりゃ国家試験は広く浅くだから。薬剤師はまず(異論もあるのだが)ジェネラリストだから。でも、こういう経験があった方が、いつか専門性を高めようと思ったときに役立つと思うのだけどな。

2011-12-09 10:02:54
sarasan @salmonsan

てか、何でもかんでも直ぐに臨床に直結したことを求める学生の風潮は良くないと思う。そして、そういうように大学の、あるいは薬学部全体の風潮が向いてるなら考えものだ。と、朝から愚痴る。

2011-12-09 10:14:17