遂行的矛盾ってなんでしょうね

まとめました。うしろの方では大物も。
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Toshihiko Ise @bottledtise

発話内容の真理性も適切性条件に含むなら、適切性条件のあいだの矛盾。

2011-12-10 10:39:14
江口某 @eguchi1965

サールてんてーの『表現と意味』の索引にも出てこないな。

2011-12-10 10:41:52
江口某 @eguchi1965

まあ70年代の本だから当然か。

2011-12-10 10:42:26
江口某 @eguchi1965

これ、ハバマス先生の表現や規定がちょっとゆるい、という可能性もある気がする。

2011-12-10 10:43:01
江口某 @eguchi1965

言語哲学プロパーの人はあんまりそういう表現しないという可能性がありそう。

2011-12-10 10:43:38
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

日合さんの文章をわたしは、「規範は〈前史の説明=たんなる過去と現状の追認〉であってはならない」という認識に立脚した「過去に惑わされず、ただテロリストを糾弾せよ」という「規範」が実は別の〈現状の追認〉を含意しているというバトラーの洞察を、原発問題に援用する試みとして読みました。

2011-12-10 10:44:13
江口某 @eguchi1965

なぜ「説明」することが「追認」することになるかわかりません。

2011-12-10 10:49:07
Toshihiko Ise @bottledtise

Vandervekenがillocutionary commitmentsの不整合とか言ってたような気がする。気がするだけ。

2011-12-10 10:49:17
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

それが「揺さぶり」なのかどうかわからんですが、少なくともどっちが正しいかを判断する「規範」と、テロが発生した「背景」とか「前史」、それにテロがもたらした悲惨さの関係について、それが数式解くように明快には結論の出ない問題だということは鮮明になったような気がします。

2011-12-10 10:49:50
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

まあ過剰解釈なのかもしれませんが、そう読んじゃったひともいるということで。

2011-12-10 10:51:33
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

「仕方なかったんだよ」ということでしょう。

2011-12-10 10:52:48
江口某 @eguchi1965

まあ親切な読みであると思います。

2011-12-10 12:08:31
イスーカワ @ishikawakz

RT @odg67: それはしょっちゅうやりますw どんどん悪文になる。QT @ishikawakz: @odg67 推敲的矛盾があると苦労します。

2011-12-10 12:34:15
Syun Tutiya @tutiya

言語行為の種類次第では?発話内容が真でないと適切でない言語行為(「言明」)もあるし、そうでなくてもよい言語行為(「信じる」)もある。RT @bottledtise: 発話内容の真理性も適切性条件に含むなら、適切性条件のあいだの矛盾。

2011-12-10 13:06:50
Toshihiko Ise @bottledtise

細かく分けて言わないとだめですかね。 @tutiya: 発話内容が真でないと適切でない言語行為(「言明」)もあるし、そうでなくてもよい言語行為(「信じる」)もある。@bottledtise: 発話内容の真理性も適切性条件に含むなら、適切性条件のあいだの矛盾。

2011-12-10 15:00:59
Syun Tutiya @tutiya

土屋「何種類の言語行為があるか」(1984)などご覧いただければ。 RT@bottledtise: 細かく分けて言わないとだめですかね。 @tutiya: .... @bottledtise: 発話内容の真理性も適切性条件に含むなら、適切性条件のあいだの矛盾。

2011-12-10 15:09:06
Toshihiko Ise @bottledtise

@tutiya ご教示ありがとうございます。

2011-12-10 15:27:43
Toshihiko Ise @bottledtise

サールのタクソノミーじゃだめなのかな。(多分だめ。)

2011-12-10 15:29:57
江口某 @eguchi1965

けっきょく午前中の http://t.co/ijY9EYHq で一番わからんのは、「言ってることとやってることが矛盾する」ようなことをするといったい何に対する批判になるのかがさっぱりわからないことだ。

2011-12-10 17:53:03
江口某 @eguchi1965

「でたらめなことをすれば社会の批判になる」とかそういうことを言いたいのだろうか?

2011-12-10 17:53:18
江口某 @eguchi1965

もしそうならば、そんなことはありえないと言いたい。

2011-12-10 17:53:48
江口某 @eguchi1965

いままで原発のことを考えずに電気使いまくりで暮していていま反原発になろうとするなら、反省して「原発反対」と言い節電すればいいだけの話。

2011-12-10 17:54:42
江口某 @eguchi1965

「原発反対」と言いながら電力猛烈に無駄づかいすると遂行的矛盾を犯すことになるだろうが、いったいそれが何の役に立つのか私にはさっぱりわからない。

2011-12-10 17:55:22
江口某 @eguchi1965

もしジュディス・バトラー様を読むことがそういうことを真面目に考えるのを阻害するところがあるんなら、やっぱりずっとディスりつづけなければならない。もうこれは私の責務。

2011-12-10 17:56:54
江口某 @eguchi1965

原発も911も、なんでそういうことが起こってしまったのかをちゃんと考えるという意味で説明しなきゃならん。しかしだからといって、そうして説明することがテロや事故や過失や怠慢などを免責することなどにはならない。

2011-12-10 17:58:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ