政策決定者による科学の「科学」化について

42
まとめ カッコ付きの「科学」について 括弧付き「科学」とは ・公式見解 ・政治的科学 ・科学的信念 ・悪用科学 ・ご都合科学 ・権威化科学 そんな会話のまとめ 2669 pv 24
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

「原発事故子ども・被災者支援法が成立して1年以上経つのに国が具体的支援策をまとめないのは違法として16世帯19人が国を相手取った訴訟を近く東京地裁に起こす。提訴するのは避難指示区域以外から避難している12人と避難せず暮らす7人。」 http://t.co/1gqjL4mRB1

2013-08-20 05:47:18
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

↓子ども・被災者支援法の問題については岩波『世界』9月号の二人の弁護士、福田健治さん&河﨑健一郎さんの「『被曝を避ける権利』はなぜ具体化しないのか──たなざらしにされ『原発事故子ども・被災者支援法』」が重要。

2013-08-20 09:34:29
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)福田・河崎論文の論点の一つは「低線量被曝問題は不確実性もあるため、科学で扱いきれず、当事者がどう選択するかを踏まえたポリシーの問題」とする支援法推進側に対して、国・自治体は「影響は無視でき、避難・移住・居住等の問題は科学で線引き可能」として住民参加を無視するという対立構造。

2013-08-20 09:40:53
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)実際、根本復興担当大臣は、支援法の基本方針策定での対象地域かどうかの線引きは、「一定の線量」を科学的・客観的・専門的に原子力規制委に決めてもらって決めるとし、当事者との意見交換や合意形成なしに済まそうとしている。尋ねる相手は科学者でなく住民だろという基本が無視されてる。

2013-08-20 09:53:08
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)端から影響ないと素朴に信じてるからか、政治的理由から影響はないことにしたくて、当事者の意向などお構いなく権威主義的に「科学」のお墨付きでゴリ押ししたいからなのかは分らないが、何れにせよ「デモクラシーを科学で代替」or「デモクラシーを割愛してサイエンスに逃げる」というべき事態。

2013-08-20 09:57:25
Jun Makino @jun_makino

@hirakawah んーと、そこでの「科学」って、あんまり科学的じゃない公式見解のことだったりするわけで、なんか別の言葉使うほうがよくない?というのが昔から気になってるわけですが、、、

2013-08-20 10:02:43
Masashi Shirabe @M_shirabe

@jun_makino @hirakawah 私は可能な限り科学と「科学」で使い分けるようにしていますが、「科学」という表記はわかりにくいですね。とはいえ、擬似とか似非とかともちょっと違うような…

2013-08-20 10:31:53
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@M_shirabe @jun_makino @hirakawah 後付けの科学、政治的科学・・・う~ん、いっそのこと、政治的理科系見解とか(((^^;

2013-08-20 10:38:07
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

「政治的に切り取られ加工された科学」なんですよね。自分もできる限り「科学」と表記はしてるんですが、「政治化科学」とか?RT @niigatamama: @M_shirabe @jun_makino @hirakawah 後付けの科学、政治的科学・・・う~ん、いっそのこと、政治的理

2013-08-20 10:45:13
Masashi Shirabe @M_shirabe

@hirakawah @niigatamama @jun_makino 広義には「政治的に」とは思うのですが、狭義の「政治的に」と取られかねないので、「政治的に切り取られ加工された科学」は攻撃的すぎる気はします。科学にも関わる信念という意味で「科学的」信念はどうでしょう。

2013-08-20 10:49:59
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@niigatamama @M_shirabe @jun_makino ただ、まきのさんがいうように、「科学」といいつつあんまり科学的じゃない見解だったりするので、「科学」と表記するだけではそのニュアンスが足りない気もするんですよね。なにがいいんでしょう?

2013-08-20 10:50:52
子鬼 @tak_konn

@hirakawah @niigatamama @M_shirabe @jun_makino http://t.co/lOVg7byuws こういう議論ふまえて「科学悪用」「悪用科学」あたりでどうでしょう?

2013-08-20 10:55:30
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

悪用とまでは言い過ぎかなととも思うので「ご都合科学」とか。RT @tak_konn: @hirakawah @niigatamama @M_shirabe @jun_makino http://t.co/Zwb7EJ4oVm こういう議論ふまえて「科学悪用」「悪用科学」あたりでど

2013-08-20 10:57:32
子鬼 @tak_konn

狭い意味での利益相反に限定されない(エアな利益でも適応できる)のでいいですね@hirakawah : 悪用とまでは言い過ぎかなととも思うので「ご都合科学」とか。@niigatamama @M_shirabe @jun_makino

2013-08-20 11:00:20
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@hirakawah @tak_konn @M_shirabe @jun_makino 「不健全な科学」とか・・・元は科学的見解だったとしても、それがズバリその法案や政策に関連するものではなく、政治的都合で流用される場合も多いので、「ご都合科学」がしっくりくるかもしれません。

2013-08-20 11:00:34
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

対義語の「健全な科学(sound science)」が、国際的にはまさに「ご都合科学」を指す概念だったりします。RT @niigatamama: @hirakawah @tak_konn @M_shirabe @jun_makino 「不健全な科学」とか・・・元は科学的見解だった

2013-08-20 11:08:29
らら美 @risashim

@hirakawah @niigatamama @M_shirabe @jun_makino でも、それこそが一般人に立ち現れる「科学」という権威でもあるので…

2013-08-20 11:14:08
Jun Makino @jun_makino

@risashim @hirakawah @niigatamama @M_shirabe です。まあだから、権威である、というのは多分システムないし制度として機能している、ということでもあるんだけど、そのことと、我々が「科学的である」というコトバで意味したいことがずれている。

2013-08-20 11:17:24
Masashi Shirabe @M_shirabe

What is this thing called science...

2013-08-20 11:25:38
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@jun_makino @risashim @niigatamama @M_shirabe人々の前に立ち現われる(「科学的である」ということからもずれた)権威としての科学 という意味では、ご都合科学とは限らないので「権威化科学」という感じですかねぇ。

2013-08-20 11:42:22
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

それです。冒頭にあるとおり、例えば遺伝子組換え推進したい政府等は肯定的な意味で使い、批判側は否定的意味で使います。RT @niigatamama: @ひ @tak_konn @M_shirabe @jun_makino これですね→http://t.co/7xH6JlaDV1

2013-08-20 11:43:30
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

Science is the use of systematic methods of investigation, theoretical thinking, and the logical assessment (cont) http://t.co/7bdA9dPKwK

2013-08-20 11:45:25
1 ・・ 6 次へ