読書経験が浅すぎるせいで、現代文で毎回感銘を受けて人生を考える時間が生まれる→入試などの「問題文に感動した経験談」が続々と寄せられる
わかる~~!!

模試の問題で出会ってめちゃくちゃ感動したのに問題用紙回収されて二度と出会えなくなったやついっぱいある… twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 12:48:12
そして先生の解説とか聞いてさらに感動🥹 目の前の視界がピャ〜っと明るくなるの これを現代文ハイと呼んでいる😣🤘💦 twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 13:36:23実際に感銘を受けた経験

これ高校の同級生が言ってた。 「入試で遠藤周作読んで、帰ったらその本買って読んで、すぐ他のも買って読んだ。だから他の入試の勉強あんま出来なくて受かった滑り止めのここに来た」って言っててワロタ。 twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 10:44:42
私の高3時代はなぜかどこの模試も遠藤周作の『深い河』の抜粋で、これが6人?の登場人物目線のオムニバスだからお話しの全体像や結末が気になって気になって、単行本を買いに走りました😂 試験用の抜粋でも面白い小説は、全体を読んだらもっと面白かった✨買って良かった✨ twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 12:19:37
わかる!山椒魚みたいな寓話好きだったし模試でもちゃんと読んじゃう。しかも高得点だから楽しい twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 12:34:58
高校のテストで中島敦の山月記が出題されて、あまりの文章の美しさに唸ってるうちに時間が終わったということがマジであった。 twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 13:16:05
現文がキッカケで本まで購入したのは 夏目漱石こころかな。恋愛話だったしw twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 12:53:26
鷲田清一とかの超有名所は外さない感じありますよね。 twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 10:39:38
東大の論説で「人間は本質的に分裂している」っていう文章に出会って色々考えさせられたのを思い出した。 twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 13:10:21
わかる‼️現代文のセンター過去問でめちゃ感動した話あって本まで買った twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 10:36:10
分かる… 私も今だに「推薦入試の性善説性悪説の問題なんて答えた?」「どっちか選べって書いてあったじゃん!!!!」「高校の現代文のハレとケの話思い出すわ」「現代文でやった『第三の目』だぁ」とか言ってしまうけど誰も覚えてない😢私なんて不登校な上に文章苦手なのに… twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 13:32:26
わかる。私も読書家と言えるほど本読んでないけど、数少ない読み終えられた本にめちゃくちゃ心を揺さぶられてずっと覚えている twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 13:41:07
高3の時、模試に出てた現代文を読んで 試験中に感動して泣いちゃったことがある その小説の名前も模試の結果も覚えてないけど twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 11:06:59評論文・英文・漢文でもある

わかる。小説だけじゃなくて評論もシブいセレクトしてくるから読んじゃう。 そして自分の感想で解答選択して間違う(´・ω・`) ←読めてない twitter.com/kaidai_valoran…
2023-11-20 14:43:03