現代アートの価値を『初代スーパーマリオ』『大手事務所の新人Vtuberのグッズ』に例えて解説するツイートが鬼わかりやすい!!

99.999999%の人には見合わないが、その界隈の限界オタクと超お金持ちには価値がある
16
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

Q:現代アートの価値が全くわからん。あれ価値にみあうの? A:99.999999%の人類にとっては見合わないすよ。超分かりやすく説明しますね。 ざっくりいうとあれらの基本は「歴史的価値」についてて、かつ【限界オタクが感じる価値+購入者全員が転売ヤー】みたいな世界観でなりたってる金額なんですよ。 まず「限界オタク」のほうから説明しますね。 例えばだけど「ファミコンのスーパーマリオ初代の、初期ロットかつ箱ごと未開封カセット」があったら、定価で取引……にならないのはわかりますよね?数百万円してもおかしくない、とか思いません? あと「未開封新品とデジタルコピー品で価値が違う」のもわかりますよね?同じじゃないわけです。 ちなみに実際は、画像のような「数千万円」「億」の金額で取引されたりもします。大昔のマリオのゲームがだぜ?定価の何百倍だよって話。 じゃあこのゲームが、今の最新ゲームと比較して、何百倍も面白いか?ってそんなわけないですよね?むしろつまんないわけです。 ではこの値段は何についてるかというと、歴史的価値についてるわけ。マリオの初代ロットなんて、任天堂オタクとかからみたら「んほおおおおおぉ!」ってなる価値ですよね。でも現代のゲーム興味ない一般人からしたら、全然価値ないわけ。クソゲーでしょなんなら それの絵画版が、現代アートだと思ってくれればいいです。 しかもゲームよりは「この絵いいなあ」みたいな価値は落ちづらいし。 で「たかが数十年の歴史」のゲームですら、オタク達が熱をあげてその値段ですよ。じゃあ「2000年以上の歴史」をもつ絵画は、どうなるのか?という話ですよ。限界オタクの数も、関わる人も、文字通り桁が、次元が違いますよ 高値つく理由、これでちょいとわかります? で、次に転売ヤーの説明をします。 さっき例にだした、この「箱つきスーパーマリオ」……値段、下がると思います?ゲーム人気、任天堂人気が続く限り、オタクが減らない限り、むしろあがり続けますよね。年がたてばたつほど価値高まるから。実際、画像の通りあがってるしね。 だから「高いけど、別に損しない。なんなら儲かる」買い物なわけです。買う側も、いずれ売る前提で結構買うわけ。転売ヤーでもあるんです買う側が。 なので、高額出したって平気なんですよ。赤字なんてまずならない。絶対ならないとは言い切れないけど、ジャンル人気そのものがある限りはあがります。そもそも貨幣は、放置するとインフレ傾向にあるので。 「10億で買ったものが、ただインフレの結果だけで、10年たったら15億になる」とかは全然あるんですよ。 時間凍結魔法とかもしあったら、20年前の60円マックが今、170円とかで売れるようにね。これインフレだけで値上がりしてます。 そうなると超お金持ちは「貯金でもっとくより、なんか買ったほうが得だな」ってなります。こういう資産管理はどこでもやってます。金持ちは金を貯金や現金でもってたくないんですよ。インフレで損だから。 だから絵が100億円とか「超高くても買う」んですよ。むしろ「超高いから買いたい」んですよ。管理も次売るのもも楽だし。同じ100億でビルとか土地買ってみ?管理も売買も大変だから。車買ってみ?1台3000万でも、300台も管理したくないでしょ。面倒くさい でも「絵」。上に比べてどんだけ管理楽かと。資産管理のために生まれたような存在だよねと。しかも持ってると品があがるとまできた。神でしょ神 こうなると、絵の市場そのものを維持したほうが、金持ちはみんな助かるわけ。こんな神な市場潰しても、(金持ちたちは)誰も何も得しないわけよ お前らも、所持金が時間経過で減るゲームがあるとして。アイテムボックスの枠を取らないのに、かつ購入時より高く売れるアイテムあったら、鬼ありがたがって買うだろ。むしろ高いから買うだろ というわけで この「限界オタク達のコレクターズアイテム+購入者自身が転売ヤー」という2重の理由がからむ世界のおかげで、現代アートは高額になってるわけです 説明おわり 別に金額の価値なんて理解しなくていいです。高いのは転売ゲームが絡んでるから。以上 #風倉返信

2023-12-01 08:32:13
拡大
拡大
拡大
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

この現代アートの話って、色んな創作物の「価値」の話にも通じるから。ああいうアートの値段と比較して、自作品の価値とかで病みたくなかったら知っといたほうがいいですよ

2023-12-01 09:03:28
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

あ、そういえば現代アートは「発想(最初にそれをひらめいた作品)」に値段がつくというのもいったほうが良かったかも。アイディア評価みたいな。 まあでも、これもマリオは歴史的に評価されても、マリオのパクリ作品は評価されない、みたいなもんではある

2023-12-01 11:19:30
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

「古いものに高い価値がつく理由はわかったが、新しいものに高い価値がつく理由も説明してほしい」とあったけど、それはもう限界オタク村の評価としかいいようがない。 基本的には斬新なアイディアの評価と、ブランド最新作みたいなものにつく。界隈のブームももちろんある。さらに正直、限界村長老たちの「これに高値をつけたい」という意図も入る まあ、大手グループの新しいキャラ属性の、新人Vtuverグッズみたいなところだよ。そういうふうにみればわかりやすいかもね。「あっこれは斬新なキャラですね。いい新人ですね」みたいな。それはさ、他所からはわかりづらいじゃん。 んで大手のバックアップずるい!100倍登録数あっても、個人勢の100倍面白い訳では無いぞ!といっても、そら大手パワーは強いじゃん。的な。でも個人も全くやれないわけではない、的な どっちにしろ機能的な価値じゃないから、感情的な価値なんで、あやふやなのはしょうがない。好きに理由はつけづらい だからもちろん急に「集団が我に返って」価値が下がることもある。まあでもブームとかコレクターズアイテムってそういうもんですよね。ここに転売の思惑が入ると余計に価値はカオスよ ま、Vtuverグッズの価値を、界隈の外の人が真剣に考えすぎてもしゃあないってことで

2023-12-01 20:29:30
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

マリオをつまらないとかいったのは、例えば最新作ゲームに慣れた子供が、クリスマスプレゼントでもらったらどう思うか?とか、フルプライスでランダムで買って、福袋に入ってたらどう思うか?を評価軸にしてるので。俺自身は世代だから当然敬意と思い入れは強いよ。でもそういう思い入れないやつが純粋に新作としてみたらなー流石にね、みたいな。 今定価ではきついでしょと。ただ、KOTYレベルみたいなクソゲーですっていってるように聞こえたらすまん。そこまでは流石にいってない。ゲームとしては十分成り立ってるから。フラットに子供が買ったら、ハズレと感じるでしょぐらいのイミ

2023-12-01 20:33:37