こどもと災害と健康総合2024年1月号

※災害や事故や犯罪の情報が含まれます、精神的苦痛にご注意ください
4
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
まとめ 【小児科医師が警告】水害後の片付けは子どもにやらせちゃだめ!破傷風、津波肺…危険が一杯!過去には中学生のボランテア事.. 熊本の時は猛烈に炎上してましたね。幸い事故はなかったようですが、大人でも危険な作業です。お手伝い感覚でやらせて子どもを失うことになる可能性もあります。皆様ご安全に。 6587 pv 15 1 user 22
まとめ 水害が発生したらどうする?衛生対策や片付けのポイント、被害が出る前にやっておく対策など”水害対策情報”まとめ 全国どこに住んでいようと、知っていて損はない情報です。 9811 pv 62 14 users 222
まとめ 【注意喚起】洪水後の汚泥処理や後片付けを、子どものボランティアにやらせることの問題点 大人でも、装備には注意が必要だそうです(まとめ内容参照) 7789 pv 13 1 user 252
oldsheepnew @kamohituji

溺れた時の対処法「背浮き」 1)両手で水をかきながら、体が水面に対して水平になるように体を浮かせていく 2)あおむけになり、鼻と口が水面から出たら、大の字の体勢になり、ここで初めて息を吐く 3)そのまま浮いた体勢でなるべく動かないようにして救助を待つ nhk.or.jp/kenko/atc_744.…

2021-07-21 22:29:47
みずたまり @Lazy_chatBox_

水難事故が多い時期だが、『手を出すな!顔を出せ!』とアピールしていきたい😇小学生の頃に着衣水泳の授業があって思ってたより水に浮かないな😇って経験が分かりやすく書かれた記事があった👍 『人体の2%しか水に浮かない』 nhk.or.jp/kenko/atc_744.…

2023-08-08 11:16:38
ゴッティー@₍₍⁽⁽🎤₎₎⁾⁾ @gottexi

@Qsuke_MRJ すいません疑問なんですが、少し調べみると衣服に含まれている空気で浮力すると書かれている記事を見つけたのですが、動画内の格好だと難しいと思うんですが・・・ 一概に危険というのも・・・ 一応記事です nhk.or.jp/kenko/atc_744.… pic.twitter.com/0dddysljUr

2023-08-07 15:00:55
拡大
じゅん ঌ @jun086

@matsuda0726 @Abolish_swim 直近だけ見ても2020年度は必修ですね。 水難事故の正しい対処法「背浮き」とは?救助の方法と適切な行動 | NHK nhk.or.jp/kenko/atc_744.… 一番最初の指導要綱の時点で水泳に救助法まで組み込まれていたのを見ると、元のリプライがかなり適当だということが分かりました。データベース勉強になりました pic.twitter.com/0KDTiP1Lfi

2022-06-17 00:48:07
拡大
リンク BuzzFeed なぜ、子どもに水害後の清掃をさせるべきでないのか。医師に意見を聞いた 九州で豪雨が続き、浸水被害などが広がっています。子どもが泥かきなど水害後の片付けを手伝う様子も報道されましたが、医師は感染症などの危険性を指摘します。 42 users 3612
山本健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30

坂本先生の取材記事です。 『アメリカ小児科学会も、「子ども、そしてできる限り10代も水害後の清掃には関わるべきでない」とし、「清掃されていない場所には、子どもは近づけないようにすべき」と呼びかけています』 周囲の大人と報道機関が知るべき内容と思います。 buzzfeed.com/jp/sumirekotom…

2020-07-08 08:17:44
You−me(💉PPPMPMM) @anatawatashihtn

「坂本さんは、避難生活などで気をつけるべき病気について「災害時に珍しい病気が流行するのではなく、日頃からよくある感染症が流行します」と説明」大人も予防接種しましょう。破傷風は抗体価十分でない場合が多い / htn.to/2be8tPtXQM

2020-07-08 09:08:48
不動産の達人 さくら事務所 @sakura_press

⚠️背が低いため、地表の汚泥から舞い上がる有害物質を大人より吸い込みやすい ⚠️好奇心から様々なモノを触りたがるため、大人なら近づかないような危ないものにも直接触れようとする 子供が水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師が指摘するリスク buzzfeed.com/jp/sumirekotom… pic.twitter.com/1c0825Yv9k

2023-07-05 12:41:23
拡大
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“「子どもに関しては、大人とは別の特徴があり、まず体が成長過程にあるため、有害物質にさらされると大人より大きな影響を受けます。免疫システムがまだ不十分で、様々な病気に対する感染リスクも高いです」” / “子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは…” htn.to/3TrRdJEJnf

2020-07-08 12:43:42
まみむめぐ(30/120) @meg_milky

良記事。 大人の感染対策や時期ごとに流行る感染症、消毒の注意点や感染以外のリスクの予防についても触れられてます。 子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師が指摘するリスク buzzfeed.com/jp/sumirekotom…

2020-07-08 08:52:07
冨田すみれ子/ Sumireko Tomita @rekopekopako

子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師の指摘 buzzfeed.com/jp/sumirekotom… 昨年の豪雨の際、医師に取材した記事が昨日から再びシェアされていたので再投稿。 子どもによる水害後の泥かきは、感染症のリスクが高いと指摘されています。

2021-07-04 12:28:59
亜音速首振り運動猛ダッシュキジバト(速い) @hgKd3RHwfXwxM93

そうなのよね。 子供は水害の後片付けはさせない&片付いていない場所に近寄らせない事が望ましいわ。 子供の年齢をどこまでとするかの一つの案は↓の記事にあったわ。 buzzfeed.com/jp/sumirekotom…

2023-06-03 03:16:20
nakakzs @nakakzs

あれほど危険性が謳われているのにいまだにやられている組体操と似た構図ってのはたしかにそう思う。 / “子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師が指摘するリスク” htn.to/29AtSjUnKe #災害 #医療

2020-07-12 17:00:08
カマ @kaman_kama

2年前の水害で当時中1の息子に自宅の泥の片付けをさせたんだけど2、3日程して発熱&発疹。10日くらい続いてた。顔も腫れてた。近所の子も発熱してたし本当にさせない方がいいと思う。 子どもが、水害後の片付けを手伝うべきでない「理由」とは。医師が指摘するリスク buzzfeed.com/jp/sumirekotom…

2020-07-07 23:00:20
リンク 現代ビジネス 泥まみれで復旧作業した子供らが炎上…なぜ日本人は過剰に「心を磨き」たがるのか(赤木 智弘) @gendai_biz 7月上旬に発生した熊本県を中心に発生した豪雨。大災害からの復興のために地元の人たちは汗を流すなか、ある報道記事の写真が議論を呼んだ。それは地元のサッカーチームの子どもたちが復興の手伝いをしていることを報じた記事であり、写真にはサッカーのユニフォームで泥さらいをする子どもたちの姿が映っていた。この写真に対して、多くの人たちが「服装が軽装過ぎて危険である」という指摘を行ったのである。 2 users 112

チャイルドライン

チャイルドライン支援センター @childlinejapan

チャイルドラインは子どもの気持ちを受けとめる場所です。 18歳以下の子ども専用「0120-99-7777」には通話無料で電話ができます。 毎日16時~21時にかけられます。

2022-02-04 08:09:18
チャイルドライン支援センター @childlinejapan

≪チャイルドライン≫ 18歳以下の子ども専用フリーダイヤル「0120-99-7777」/毎日16時~21時/全国どこからでも通話無料です。誰かと話したいとき、かけてみてくださいね。

2022-02-03 14:09:17
チャイルドライン支援センター @childlinejapan

「チャイルドライン」は、18歳までの子どもがかける子ども専用電話です。 2020年4月1日現在、全国39都道府県69の団体で2000名のボランティアがチャイルドラインの活動に参加しています。 childline.or.jp/supporter

2022-01-30 20:09:25
チャイルドライン支援センター @childlinejapan

「チャイルドライン」は、電話の他に、 チャットもウェブページで、できるよ! 開いている日は、下記のアドレスから確認してね! childline.or.jp/chat

2022-02-04 14:09:16

防犯ブザーどうする?

ぬえ @yosinotennin

新小学一年生のご家族の皆様、おめでとうございます。この季節に毎年呟いていますが、お子様には下校時に防犯ブザーを鳴らして遊ばないようご指導ください。音を聞いたら窓を開けて確認するようにしておりますが、度重なると「またか」と無視し、いざという時お子様を助けられません。お願いします。

2018-03-31 08:41:23
前へ 1 ・・ 6 7 次へ