「リソースが足りない」「コストがかかる」と言う自称リアリストの主張は社会的要請で簡単に覆る

4
小久保せまき @semakixxx

「俺は電車に詳しいんだ!」君から、ホームドアの設置は困難だ、車椅子優先レーンは付けられないだ、京急は最善を尽くしたから責められないだ、いろいろ言われたけど、結局のところはやるかやらないかなんで、外部から出来ない理由を並べる理由はないのですよ。

2024-01-09 17:01:00
小久保せまき @semakixxx

この手の話は、そもそもの目的意識が合致しないと無駄なんだけど、大抵のことは人が死んだり傷ついたり困ったりするの減らしましょうということで異論はないでしょう。では何がぶつかるかというと「コスト」。費用や人的コスト。で、反対ありきの人はこのコストを限りなく高く見積もる。

2024-01-09 19:24:33
小久保せまき @semakixxx

そりゃあ、そこまでコストかけなくても……という提案はあるかもしれないが、ちゃんと目的意識を共有してれば、もっと安くあるいはもっと実行的な方法が考えられますよ、と話は前に進む。これが本当の専門家の役割。やるやらないを決めるのは経営者であって外野の自称専門家ではない。

2024-01-09 19:24:33
小久保せまき @semakixxx

そして経営者から見える「コスト」は、社会的要請によっていくらでも変化する。なんなら数年前まで絶対やらなかっただろうということが、あっという間に経営計画に盛り込まれる。この辺りの勘所は多分、実務に携わった人じゃないとピンとこない。

2024-01-09 19:24:33
小久保せまき @semakixxx

例えば例に挙げたホームドア、これは2010年代に入るまではどこも「地下鉄さんはいいですねぇ」な態度だったし、その結果、転落事故が起きても「遺憾」で済ませていた。でも世の流れは一気に傾いて、各社こぞって整備計画を示すようになった。「無理論者」は潮目の変化に気づかなかったのだ。

2024-01-09 19:24:34
小久保せまき @semakixxx

ちなみに。メトロですら当時、丸ノ内線の次は未定だった(銀はある程度の方向性はあったけど施設が古いので逆にハードルは高かった)。丸ノ内線をワンマン化したのは副都心線の要員捻出のためだからね。なので次はどの路線ですか? という問いには敏感だった。

2024-01-09 20:31:05
flurry @flurry

十数年前、駅のホームでの転落事故が話題になって「ホームドアをつけるべき」という意見が出たときに、「リソースを考えなくていいのなら何とでも言える。留保なき生の肯定を!(揶揄)」みたいなことを、ネットで毎回言ってたやつがいるわけです。

2023-06-01 16:36:07
flurry @flurry

で、駅のホームドアはそれ以降どんどん整備されて、難関ぽかった山手線の新大久保駅にも設置されたわけですが。 そいつはそのことには無視を決め込む一方で、もっとお金がかかりそうな事柄について、「留保なき生の肯定を!(揶揄)」的なことを言い続けているという。

2023-06-01 16:36:43
小久保せまき @semakixxx

>北陸電は当初、津波による水位の変動はなかったと説明していた。 そして「プロ」は時折、嘘をつく。そんなん真面目に乗ってたらしんどいぞ。 志賀原発に約3メートルの津波 能登半島地震1時間半後 | 2024/1/9 - 共同通信 nordot.app/11174167021134…

2024-01-09 20:44:08