地方の商店街は「土地所有者」と「経営者」が同じであるために寂れていくが、店主たちは経済的に困っていないことがある

171
西川 @nishikawaguchih

兄と一緒に商業(店舗)をいじり始めてわかった事は寂れた商店街の商店主たちはだいたい経済的には困ってない(実店舗に来客がない程度で困るような商売をしてる層は0年代に死に絶えてる) 街を〜とかやる時にこの点は本当に気をつけた方がいい

2024-01-13 11:18:06
楽しみすぎる @muhsnap96

@nishikawaguchih 地方の商店街が寂れた根本原因として「土地所有者」と「店舗経営者」が同一であると言うやつですな。生活に困らないから経営努力をしない、経営努力をしないから客が来ない、客が来ないから地域として寂れる. これを早くから見抜いた鹿庭幸男氏により高松市商店街は地方商店街の唯一の成功例となる.

2024-01-13 18:55:46
リンク エクスペリエンス高松 高松中央商店街 Googleマップで見る
thomas @thomas17326339

@nishikawaguchih @tarunynorzo ???そうなんですか? もしかして土地持ちの地主とかですか

2024-01-13 14:33:48
きつね2号 @kitune_65535

街の着物屋、実は地主説 って水曜日のダウンタウンでやってたなー twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 16:49:57
Nknk75 @nknk75

@zakuwara06 地方の農業もそうですね。農地の所有者と農業従事者が同じという前提だから、行き詰まってしまう。これを遡っていくと、戦後占領下で行われた農地改革による大地主の解体によってできた、所有者と従事者を一致させることが正しいという文化をどう総括するかということになるかと。

2024-01-13 15:20:23
りょうちん @pullup0721

昔から学校関連か不動産で食っているイメージ 笑 twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 14:53:18
ぐっちー() @1470gutti

客なんか来なさそうな繁華街の果物屋さんは飲食店に卸してて実店舗はオマケみたいなものだったので驚いた事がある🤣 でもお客さんが居るに越したことはないだろうから… twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 20:10:38

その前提によるメリット

裏垢くたばれ @8w1oxg

親父から引き継いだ本&靴屋を蔑ろにして自分の趣味のカードゲーム屋に転換(本と靴はホコリまみれで干からびた虫が死んでる)しても経営が成り立ってる本屋が地元にあるんだが、そんな理由でボロい店舗でも潰れないで悠々自適にやってるんだよな twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 15:42:49
ピエール碧 @00g0933

水曜日のダウンタウンでやってた通りなんですよね 商店街の二階は大体住居で賃貸ではないから無理して店を開く必要がないと twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 16:35:02
北岡ひろき|AIツールの始め方 @kitaokahiro

大概地主だし節税目的に店舗出してたりするからなぁ しかも税金もクッソ安いから経済的に困らない 現代のバグだわな twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 15:01:35
ハイギヤード @high_geared

@zakuwara06 自宅兼店舗って税制面でも有利なんで、廃業後も住み続けて新しい店が入れられない状態になるんですよね。

2024-01-13 17:51:44
𝕜𝕒𝕚𝕖𝕕𝕒𝕜 @kaiedak

「地方は活性化するか否か」でもシャッター商店街の個々の店主は困っていないという話があったなぁ minorikou.blog.jp/archives/10661… twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 14:02:12
リンク 地方は活性化するか否か 第181話 「普通は」 : 地方は活性化するか否か
みぎー 🇺🇦💉🔞 @miginco123

@nishikawaguchih 2階が住居ですし年金もガッツリもろてる

2024-01-13 15:18:53
猫缶提督 @mkHSRZEGnNS8Esc

@nishikawaguchih 町の電気屋みたいに店頭販売はオマケみたいなやつか

2024-01-13 18:15:21
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

@nishikawaguchih メインの客筋を掴んでいたら来店客はオマケ程度で、学校とか病院とかに食い込めたらまぁ一安心ですね。

2024-01-13 20:02:02

その前提によるデメリット

老古錐@中性脂肪1500 @Ynik164lu63270X

@nishikawaguchih そうですね。シャッター商店街になっても家賃がないから困らない。だからさびれる

2024-01-13 16:41:03
りく @RN47983833

地元がそれです。 大型量販店の出店を商店街ぐるみで反対。地元のお祭りを大型連休中にすれば観光客が増えるのでは?という市からの助言も「観光客が増えたら面倒臭い。観光客は嫌い。このままで良い」と。 都心に近く、観光地としてある程度知られている所でもそんな感じ。 twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 19:29:28
カズヒコ @kzhkgrbl35000

食戟のソーマで実はやってる話 一等地の喫茶店は客入ると潰れるから事業縮小させろ、っていうコンサルをまさに主人公がやってる闇 twitter.com/nishikawaguchi…

2024-01-13 17:00:25