奈良教育大付属小の教育課程をめぐる問題と「学習指導要領」

2024年1月16日の記事「奈良教育大付属小の不適切授業、閉鎖環境で常態化」など、多くのメディアでとりあげられた、奈良教育大学附属小学校の教育課程をめぐる「問題」。 これについては、国立大学奈良教育大学も報告書(https://www.nara-edu.ac.jp/news/report20240117.pdf)を公開しており、どのような教育課程が「問題」「不適切」であるとされたのかを確認することができます。ここでとりあげられている「問題」が、どのような意味で教育関連法規や、学習指導要領の観点からみて「問題」「不適切」と言いうるのか。このことについて「X(旧Twitter)」上で投稿されたものをまとめてみました。
10
寺沢 拓敬 @tera_sawa

奈良教附属小「代名詞の指導不足」という意味不明(寺沢拓敬) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

2024-01-18 23:15:12
寺沢 拓敬 @tera_sawa

奈良教附属小,不適切指導問題:報道・学校による「代名詞の指導不足」という説明の意味不明さ(寺沢拓敬) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

2024-01-19 09:08:54
サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】 @kyouiku_mondai

年末の教育新聞、盛山さんの記事内容と矛盾してないか? 学習指導要領はベースを示しているだけじゃないの?どっちが正解? #教師のバトン 全国の国立大付属校を一斉点検、文科省 奈良の不適切指導受け(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/ab31c… pic.twitter.com/AUQR2CDD0K

2024-01-19 16:30:37
拡大
shira @shirassh

news.yahoo.co.jp/expert/article… 「文科省はベースとなるものを学習指導要領としてお示ししているだけだ。実際には学校の先生や教育委員会の判断になる」との盛山大臣の発言からすれば、奈良教付属小の実践は遺憾どころか褒めるべきものだろうという記事。 まったくその通りだろう。

2024-01-20 11:51:50
石川晋 @mumomorush

例えば奈良教附属のカリキュラム問題も、SNSには、学習指導要領の法的遵守は規定事項だという前提の上に、議論構築する人たちがいる。が、未成熟な議論の上に強行されたプロセスを脱臭したところから発言するんだな、と思う。議論してはいけない聖域など一つもない。

2024-01-20 13:22:19
寺沢 拓敬 @tera_sawa

奈良教育大学附属小学校の「不適切指導」問題,もう一個不可解な部分に気づいた。 ”外国語としてカウントできない「言語文化」を含めているため、 その分が不足(5年:27時間、6年:26 時間)” twitter.com/tera_sawa/stat…

2024-01-20 23:35:59
寺沢 拓敬 @tera_sawa

報告書を読んだけど,「代名詞の指導が不足」の意味がやはりまったくわからない。 1枚目:報告書 2枚目:報告書が根拠として言及している学習指導要領の該当部分。代名詞と動名詞・過去形 pic.twitter.com/RPmFpRtNKR

2024-01-17 23:35:32
寺沢 拓敬 @tera_sawa

「外国語としてカウントできない」と断言しているんだけど,問題なくカウントできるだろう。 要は,「言語・文化」という言語的多様性への意識を高める奈良教独自の取り組みが気に食わないという指摘なんだけど,同実践は外国語科の趣旨と別に乖離していない。むしろ,外国語活動とは連続性がある。

2024-01-20 23:39:07
寺沢 拓敬 @tera_sawa

そもそも,小学校英語の教育目標や力点は,新しい教科ということもあり,定説的なものが定まっておらず,逆説的にかなりの多様性を許容している。「この授業は『外国語』とは言えない」というジャッジはよほどの覚悟がない限りできないはず。

2024-01-20 23:44:38
寺沢 拓敬 @tera_sawa

この報告書を書いた人が,「学習指導要領」を読み慣れていない人だということがよくわかる。あたかも法令文を読むように読んで,不適切とジャッジしてしまうという愚。教育内容に関しては,指導要領だけでなく『解説』や中教審答申,以前の政策経緯も踏まえて初めて「逸脱」と言える複雑な仕事なのに。

2024-01-20 23:48:36
寺沢 拓敬 @tera_sawa

奈良教育大学学術リポジトリ 「言語意識」と「多様性に対する寛容な態度」の育成に向けたことばの教育-奈良教育大学附属小学校における「言語・文化」授業 nara-edu.repo.nii.ac.jp/records/10847

2024-01-20 23:50:44
卯之助 / Unosuke @onion_fallout4

盛山文科相「文科省はベースとなるものを学習指導要領としてお示ししているだけで、軽くしたり、場合によってはなくしたりするのは学校の先生や教育委員会の判断」 ↓ 奈良付属小「うちはもう実践してるで!」 ↓ 盛山文科相「大変遺憾」 ↓ 奈良付属小「!!??」 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/expert/article…

2024-01-21 11:29:34
Kimi Ishida @kimi_lab

X(旧Twitter)の「トレンド」に「学習指導要領」が入ることなんて、これまでも、この先もそんなにないだろうから、記念にキャプチャをとっておこう。 pic.twitter.com/FkkMZAh0L1

2024-01-21 11:50:21
拡大
Kimi Ishida @kimi_lab

「学習指導要領」トレンド入り理由の1つに奈良附属小の一件があると思う。これを契機に「学習指導要領を理解する」とはどういうことか考えてほしい。寺沢先生のこの記事は必読。|奈良教附属小,不適切指導問題:報道・学校による「代名詞の指導不足」という説明の意味不明さ news.yahoo.co.jp/expert/article…

2024-01-21 11:57:44
Kimi Ishida @kimi_lab

わたしは小学校外国語の担当ではないけれど、小学校外国語において「代名詞の指導が「徹底」されているほうが学習指導要領の理念に反しているとも解釈できる」ことくらいは理解しているつもり。 代名詞が一切教材に出てこない(名詞羅列した歌やゲームだけ?)ってことなのか?twitter.com/tera_sawa/stat…

2024-01-21 12:08:10
Kimi Ishida @kimi_lab

国語に関して報道でとりあげられているのが書写(しかも毛筆)なので、私が何か言うべきではないです。が報告書に出てくる「ローマ字」については、さすがに突っ込んでおきたいと思います(続く|奈良教育大学附属小学校における教育課程の実施等の事案に係る報告書(PDF)nara-edu.ac.jp/news/report202…

2024-01-21 12:17:28
Kimi Ishida @kimi_lab

ローマ字について報告書( nara-edu.ac.jp/news/report202… )で取り上げられているのはこちら。 内容としては、「(ローマ字は3年で指導すべきなのに)3年と4年で指導」していたというもの。つまり指導していなかったわけではなく、3年次に2時間しか指導していなかった、ということを問題としている模様 pic.twitter.com/XnL9CnoUCp

2024-01-21 12:29:03
拡大
Kimi Ishida @kimi_lab

一方、学習指導要領では〔知識及び技能〕(1)ウに「第3学年においては,日常使われている簡単な単語について,ローマ字で表記されたものを読み,ローマ字で書くこと」と書かれているものの、必要な時数については一切書かれてない そのためなぜか教科書会社の示した年間指導計画を持ち出してます pic.twitter.com/BXkvUtL7TX

2024-01-21 12:33:38
拡大
拡大
Kimi Ishida @kimi_lab

学習指導要領では「第3 指導計画の作成と内容の取扱い」1(2)に「第2の各学年の内容の指導については,必要に応じて…その後の学年で程度を高めて取り上げたりするなどして、弾力的に指導すること」とあるので4年生で指導することに問題はありません→(PDF,p154-155) mext.go.jp/content/202206…

2024-01-21 12:39:42
Kimi Ishida @kimi_lab

教科書会社の示す年間指導計画例なんて、単なる目安であって、ルールでもなんでもありません 取り扱う学年についてはそもそも弾力的な運用が「学習指導要領上で」(!)認められています 報告書の中に、これを、あたかも「問題がある」事例であるかのように掲載することこそが「不適切」だと思います

2024-01-21 12:46:55
石川晋 @mumomorush

「一番の根っこにあるものは「フリー素材」化と「脱政治化」なんだ。北海道は、植民地だという事実を、見事に覆い隠していくことになるんだ。例えば奈良教附属のカリキュラム問題も、SNSには学習指導要領…」 個人通信”Simple Dreams”1352号|石川晋 @mumomorush #note note.com/simpledreams/n…

2024-01-21 14:27:07
寺沢 拓敬 @tera_sawa

「『学習指導要領』は守らなければならない」と呪文のように繰り返す人(ツイッタラー)は,実際に本文を読んだことがないのではという疑念を抱くよね…。

2024-01-23 10:46:28
寺沢 拓敬 @tera_sawa

超重要な点として,学習指導要領という告示文書は大雑把に言って,マクロな論点(科目配置や授業時間の設計とか)と,ミクロな論点(指導の方向性,具体的指導項目,指導の力点)が混在している。前者は,比較的基準性が高いが,後者は低い。ここを理解していない自称教育通が多すぎる。

2024-01-23 10:50:37
満田 剛 @tmitsuda3594

備忘録として。 / 「学習指導要領」トレンド入り理由の1つに奈良附属小の一件があると思う。これを契機に「学習指導要領を理解する」とはどういうことか考えてほしい。……|奈良教附属小,不適切指導問題:報道・学校による「代名詞の指導不足」という説明の意味不明さ…… twitter.com/kimi_lab/statu…

2024-01-23 18:01:38
南浦 涼介🫏 @minamiurya

奈良教附属の話は,学校のカリキュラムの裁量をめぐる「自由と規制」の論点と,大学・校長の学校ガバナンスをめぐる「集権と分権」の論点が入り交じっている。 本来これは後者の問題のはず。そしてガバナンスの問題を明確に語らず前者の問題として報告・会見することでおかしなことになっている気が。

2024-01-23 19:34:59