教員や先輩は研究に対する「正解」を持っていて、その正解を当てに行かねばならない、と思っている学生は多い?

指導する側がやきもきするのも分かる
16
野ば子 @nobabaaaio

教員や先輩は研究に対する「正解」を持っているがわざと隠していて、自分たちはその正解を当てに行かねばならない、と思っている学生はだいぶ多い 本気でうっとおしい

2024-02-03 11:58:39
野ば子 @nobabaaaio

当てに行かなければ、と思っているだけまだマシかも 発展系だと「隠しているのは意地悪だ、とっとと正解を教えてくれたらいいのに」って拗ねてなんもしないタイプもいるから君は本当に、お帰りください。

2024-02-03 12:03:37
揚げエシャロット @age_echa1ote

@nobabaaaio 高校までの「実験」には必ず答えがあったので、それも原因かもしれませんね

2024-02-04 01:54:44
野ば子 @nobabaaaio

@age_echa1ote 高校でやるような実験を地道に積み上げることは間違いなく力になると思うのですが、その先へ、というのがまた難しいですね。

2024-02-04 08:39:48
チン・パンチー@体罰を復活させたい猿 @ChinPunchy

@nobabaaaio 「研究」をあくまで「勉強」としてみちゃってるのが原因なのかな?

2024-02-03 21:38:48
野ば子 @nobabaaaio

@ChinPunchy あると思います。全く勉強でないわけではないとは思いますが…

2024-02-03 22:59:22
野ば子 @nobabaaaio

魑魅魍魎パーティートンデモTwitterランドから大量の賛同を得たということは、きっとこれはちょっとおかしい意見なんだと思う。反省した。正解を隠し持ってると思わせたこちらも悪い。根気強さが大事やね。 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-04 08:55:27
もっちー @mika_san123

正解を持っているように見えるだけで、試行錯誤を繰り返した結果身についた知識(経験)というものなんですよね twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 12:12:33
佐久間大輔 @MS05Saku

@nobabaaaio うちの研究室にまさにそういう学生がいたので 「我々教員は大まかな方向性は持っていても、答えは持っていないので、研究テーマの相談に来るのは良いけど、議論するのであって、exactな解は無い」と言い切りました。 意識改革が進むことを期待してます、、

2024-02-04 11:11:17
Seitaro Shinagawa @sei_shinagawa

自分の学生さんには「いま、君は私と一緒に新しい未知のダンジョンに潜っているんですよ」みたいな喩えを割と使います。過去の知見やらで、どんな対処が良さげか、この先どうなる可能性があるかは話せるけど、どの道が正解かはね、知らないんですよね・・・😅 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 15:41:52
zarath@妖怪フィリオプシスカワイイヤッター !!! @zarath8128

何かしら補助しようと思って想定解は持ってたりするけど、まあ好きにやってくれればええねん twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 19:00:34
さくラビ @saclabi

正解は持っていなくても自分よりは良い最適解は持ってると信じてはいる twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 15:27:41
ぺんぎん @penguin_UEC

これ、仕事でもあるな 別に答えは持ってないわよ twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 14:58:31
@coolbizhead

これ仕事とかでもつい「正解を持ってたんじゃないの…?」みたいな気持ちになって上司にいや自分で考えろとまっとうに諭されたりする twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 15:11:56

指導の仕方によっては

けーはん @keihun939372

「今の説明からすると明確にこういう結論が導きだせるな」「でもそれを言っちゃうと、こいつが『自分の研究』と思えなくなっちゃうな」「でもヒントをあげて自分で気づいてほしいな」というときに、教員や先輩の側がそういう態度をとってしまうときはあります……。両方の立場を経験しました……。 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 15:13:04
ヒローシ @hirooshi007

進捗報告のたびに毎回やり方にケチつけられ続けるとそうなる傾向あると思う 本人はアドバイスのつもりなんだろうけど、言い方のせいか圧が強くて前向きに受け取れない twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 16:48:41
うみんば @lololoralou

もちろん最初からそういうスタンスが染み付いてしまっている学生もいるだろうけど、何やら隠し持ってるであろう正解を当てないと否定され続けることのストレスに耐えきれず、本質の議論が億劫になってしまうという面も多分にありそう。 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 20:47:29
Ph.D.アルパ力 @ReseArpaca

しかし教員側も自分の持っている解を学生に当てに行かせようとする指導をする人もそれなりにいるんだよな。 x.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 17:53:57
スーパーミラクル上智生 @9u8sqJqAEhnb4Oj

確からしい見解(正解とまではいわないが)に誘導しようとしてる場面はよくみるが。。。 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-04 00:25:32
ゴミ箱 @diffusionlayer

多分、 「自分が何かしたときに教員や先輩が『それは違うよ』と言ってくる」 → 「つまり教員や先輩は正解を知ってるんだ!じゃあ教員や先輩がやればいいじゃん」 という思考回路な気がする… twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 20:06:09
りょー @riyo76145421520

正解を持っているとは思ったことはないが、先生の経験則から自分が見えてない『何か』が見えてるのでは?と思うときはある。けどそこに至るように学ぶのも大学院の研究に含まれると思ってる。 twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 15:31:34

研究とは

あき/写真好きYouTuber @aki_jp2020

それはそうなのだけど、『研究』という事柄に初めて触れる学生さんには、これを教えてあげても良いのでは?と思います 今まで、大学に入ってからもずーーっと『答えを当てに行く』教育をされてきてますから 教えた上でも捻くれる子は、まぁ仕方ないけれど… twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-03 20:06:47
Rainy @okinawansea

大学入学後最初の授業は「やりたい研究を同級生や教授にプレゼンする」だったが、教授達にその研究はやり尽くしてやることが無いとかその事象は否定されてるとか、皆叩きのめされた。 あの時大学における“研究”とやらは、好きな事を調べるのではなく、「研究」成果を世に送り出すのだと気付かされた twitter.com/nobabaaaio/sta…

2024-02-04 01:22:07