素粒子論関連のブクマしたツイート ('23年11月から'23年12月まで)

2
hoshi2011 @Exphysicist

英訳したひとが直訳せず「場の古典論」としたのは、踏襲するに値する明察だったと思います。 x.com/L_D_Landau/sta…

2023-11-01 13:35:47
「理論物理学教程」最新版邦訳プロジェクト @L_D_Landau

実は、理論物理学教程第2巻は原著で《Теория поля(場の理論)》という題名になっています 英語版の「The Classical Theory of Fields」を踏襲したのか、場の量子論と対比させたかったのか、意図は不明ですが「場の古典論」と邦訳されました そこで皆さんに質問です 「タイトルとしてふさわしいのは?」 幅広く聞きたいので拡散希望です! また、何か意見があれば引用お願いします!

2023-11-01 12:43:36
「理論物理学教程」最新版邦訳プロジェクト @L_D_Landau

実は、理論物理学教程第2巻は原著で《Теория поля(場の理論)》という題名になっています 英語版の「The Classical Theory of Fields」を踏襲したのか、場の量子論と対比させたかったのか、意図は不明ですが「場の古典論」と邦訳されました そこで皆さんに質問です 「タイトルとしてふさわしいのは?」 幅広く聞きたいので拡散希望です! また、何か意見があれば引用お願いします!

2023-11-01 12:43:36
むろなが @_AdagioMaestoso

場の古典論って単に「场论」、なのか……?と思ったら、「经典场论」と書かれた版を見つけた pic.twitter.com/HwUOfLlioP x.com/L_D_Landau/sta…

2023-10-31 19:49:50
「理論物理学教程」最新版邦訳プロジェクト @L_D_Landau

フォロワーの方から教えていただいたのですが、「理論物理学教程」の中国語版は新しい版まで出版されているそうです🤔 日本の研究力低下が叫ばれる今、このような基礎的な箇所から底上げを図りたいですね (ランダウが中国語で「朗道」なのは面白いですね👀) pic.twitter.com/a2Dfs8f6wo

2023-10-31 18:10:49
拡大
花味酒 @HananananaMizaK

グリーン関数のことなんにも知らないけど 顔文字みたいな子がいっぱい出てくるから好き pic.twitter.com/3AEC6xLssu

2023-10-27 11:41:52
拡大
しずめこみ @Submersion13

野水読んでたら何か図があった おもしろい pic.twitter.com/ecHbs67K3q

2023-10-28 10:50:01
拡大
しずめこみ @Submersion13

別に不快じゃないけど、ジョークとして普通におもしろくない x.com/koburouze845/s…

2023-10-29 12:32:45
えばしゅう @koburouze845

>RT 幼稚園云々も十分不快。Weinbergの唯一嫌いなところ。 わかる。ネタだろうがなんだろうが、そういうのを成書に書いてしまう時点で人間終わってるんで、物理学者としては尊敬しているが、人間としては対等とも思ってない。人の云々が関係しないネタであればよかったな

2023-10-29 12:27:23
えばしゅう @koburouze845

>RT 幼稚園云々も十分不快。Weinbergの唯一嫌いなところ。 わかる。ネタだろうがなんだろうが、そういうのを成書に書いてしまう時点で人間終わってるんで、物理学者としては尊敬しているが、人間としては対等とも思ってない。人の云々が関係しないネタであればよかったな

2023-10-29 12:27:23
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

アレクサンダー・ミグダル 学部在学中の共同研究で「ヒッグス機構」を独立に発見 ↓ ランダウ研究所で場の理論の研究 ↓ ソ連崩壊で米国へ、プリンストン大学教授 ↓ 2次元重力理論の手法(ランダム三角形分割)を応用して起業、プリンストン大辞職 ↓ 74歳で理論物理に復帰 alexandermigdal.com x.com/MasakiOshikawa…

2023-11-03 21:36:43
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

特許ではないけど Chern-Simons理論で有名なジム・サイモンズ 国防分析研で暗号の研究 ↓ ベトナム戦争反対でクビ ↓ ストーニーブルック大学数学科教授・学科長 ↓ 数理モデルを駆使するヘッジファンドを創業、記録的な利益をあげる ↓ サイモンズ財団を設立、基礎研究の支援 axion.zone/jim-simons/ x.com/R_K_K_Y/status…

2023-11-03 15:01:01
🍵桜をまつ物理学徒🫘(⁼ᐛ⁼)(Peskin&日置QFT: 第2章🍵) @Furietra

長良QFTは波動関数の固有関数の係数から生成消滅演算子へ到達してるのに対して、 坂本QFTや日置QFTは方程式に含まれる場をFourier変換することで生成消滅演算子を得てる... むしろFourier変換使うのがスタンダードなのかな。長良QFTは少し古いし、「ここでは発見的議論を行う」と書いてたし。

2023-11-04 07:47:06
19歳のジェシカ・ランバート @Q_P103

ジョージャイのリー代数の可能性だってあるだろ!!! x.com/_getalong/stat…

2023-11-03 13:48:33
@_getalong

やっぱりちいかわ、「JJサクライ著:現代の量子力学」持ってるよな pic.twitter.com/aFiZoM7U4M

2023-11-03 00:41:08
@_getalong

やっぱりちいかわ、「JJサクライ著:現代の量子力学」持ってるよな pic.twitter.com/aFiZoM7U4M

2023-11-03 00:41:08
拡大
拡大
Hideyasu Yamashita @quantum4864

そう言えば,たしか1960年代後半あたり,Gell-Mannのクォークモデルは一旦「オワコン」とみなされていて,代わりにFeynmanの partonモデルがもてはやされていたのではなかったか。何故か同時期に場の量子論自体が「オワコン」視されかけていたようだが,その後,QCDとして両方とも大復活。 x.com/phalpern/statu…

2023-11-04 18:44:12
Paul Halpern @phalpern

Richard Feynman's letter to the editor of the New York Times about 56 years ago on November 5, 1967 recognized Murray Gell-Mann as the sole proposer of the quark model. #histSTM pic.twitter.com/ejF7K1JuCe

2023-11-03 22:23:07
あざらし @Hadron_kyoto

←工学徒から見た電磁気学 理学徒から見た電磁気学→ pic.twitter.com/ZR38vmYNLp

2023-11-01 10:25:51
拡大
拡大
Nobuhito Maru |③〉 @nbhtmaru

この時の会議で初めてGeorgiと話した。95さんと3人で話してるとき、95さんが「俺がyouのリー代数テキスト訳したんだけど知ってる?」と聞いたら知らなかったのが傑作中の傑作

2023-11-01 23:01:56
かふぇ @cafe_qq

@_getalong 比較的やさしめなのが最近といっても一年くらい前に新装された、岩波から出てる『群と表現』ですかね。 これとジョージアイの本が、東大の物理数学IIIのPDFの元ネタだった気がします。 もっとやさしいのがキーポイントの『行列と変換群』あたりですね。

2023-11-10 01:06:45
げふ @juvenile_crimes

「リー代数と素粒子論」 リー代数パートは、ふんふん分かるなぁと思ったけど、素粒子パートに入った瞬間、場の量子論は紙数の都合で全カットするね!つって何もわからない物理が展開されて泣いた

2023-11-11 11:57:46
double_quarter @quarter_double

実軸上に特異点がある積分、どうして主値積分だとか極をずらすだとかを解だとすることができるのかわかっていない 極をずらす方法に至ってはずらし方によって解が異なるし

2023-11-10 22:32:50
Yusuke Hayashi 林祐輔 𝕏 @hayashiyus

エキゾチックな対称性の破れとゲージ場の幾何学 jstage.jst.go.jp/article/soken/… 任意の多様体上に無風点を作らずに風を吹かせることはできない(ということは,多様体上の領域を分割せずに基底ベクトルを定義することもできない),という事実から出発して,ファイバー束の理論が誕生するまでの前史とファイバー束などの概念が物理学においてどのような意味を持つか,を解説してくれる谷村省吾先生の明快な講義ノート.面白い.

2023-11-12 13:50:46
拡大
げふ @juvenile_crimes

「連続体を格子の微小極限だと捉えて経路積分を定式化する」って何がダメなんだろう? 格子の取り方についてwell-definedになっていないのか、極限の値が存在しないのか

2023-11-14 03:39:18
富谷(大学助教)物理学会論文賞/監修シン仮面ライダー @TomiyaAkio

格子上の場の理論が分かりやすいのもそのおかげ x.com/juvenile_crime…

2023-11-14 03:31:56
げふ @juvenile_crimes

連続的な系って中々数学的に扱いが難しい(Lebesgue測度などの解析的議論を構築する必要が出てくる)ので、nodeに温度の概念を考えてedgeを介して熱が伝搬すると考えると、Graph Laplacianとして熱伝搬を定式化できる。経路積分も離散系の方が厳密かつイメージしやすく計算できる。 x.com/AkaGhef/status…

2023-11-14 00:37:36
あかげふ @AkaGhef

お客さんのツイート途中180いいねくらい付いてたのか ウケるw 物理バックグラウンドの方が来て下さったので思ったより量子調和振動子系のトピックに掘り下げて話すことが出来た 話すつもり元々無かった、熱方程式と微分演算子の計算方法とWeierstrass変換の関係性の話題を、アドリブで話してた

2023-11-14 00:02:11
1 ・・ 5 次へ