素粒子論関連のブクマしたツイート ('23年11月から'23年12月まで)

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
𝓟on @Pon_U_Physics

スピンだけ属してるヒルベルト空間が違うのは他の物理量と属するローレンツ群の表現空間が異なるってことでいいんだろうけど、そもそもスピンが他の物理量と交換するのって別に要請として必要か

2023-11-13 19:37:40
Masahiro Hotta @hottaqu

現代的な理解で言うと、「マクロな測定機自体の一部の物理量について、古典力学に近似できる振る舞いが創発する」というのが正確です。前世紀の教科書やそれを単に踏襲している今の教科書には注意が必要です。 x.com/NakataMaho/sta…

2023-11-16 08:30:01
中田真秀 @NakataMaho

「マクロな測定機は古典力学の法則に従う」ランダウの量子力学、はこれやってしまってる、ので注意です。 x.com/hottaqu/status…

2023-11-16 07:54:50
adhara_mathphys @adhara_mathphys

物質の電磁気学,むしろ場の熱力学とでも呼んだ方が良かったりしますか

2023-11-18 07:04:07
Masahiro Hotta @hottaqu

またマクロな測定機は古典力学の法則に従うという勝手な仮定をし、量子力学の標準的な解釈をディスり、「観測問題はある」という主張をする、いかにも雑な議論も特徴。いつの時代ですか?と思います。標準理論では、外部観測者から見れば、マクロな測定機や内部観測者も立派な量子系として扱います。

2023-11-15 19:04:10
Hideyasu Yamashita @quantum4864

「観測可能量で閉じた理論」を欲するのはHaag-Arakiの代数的場の量子論の立場だな。Feynmanが嫌っていたらしい立場。 一般的な場の量子論の主役はゲージ場とDirac場で,どっちもnon-observableだから,むしろ観測可能量のほうが脇役であるかのようにすら見える。

2023-11-17 22:09:06
uncorrelated @uncorrelated

非有界作用素は固有値が無限大に発散と、場の理論なんかでは非有界作用素に対して平気でtrとかdetをとると言うツイートを見かけて、魔界には近寄るのをよそうと思うなど。

2023-11-17 01:28:17
シキ @Miscxst

電磁気学はさ、ベクトルポテンシャルの理解を乗り越えたあとの遅延ポテンシャルまで学習するとほんとに面白い。導かれた物理的意味がイメージや現実に合っていて、人類が産み出した数学の勝利を感じる。出発点もマクスウェル方程式

2023-11-15 22:26:54
素論チャンネル【Youtube】 @soron_channel

ここ数年の素粒子業界、15年以上任期付職を渡り歩いて遂に任期無し大学教員になった人が割といる。非常に苦しい業界である。

2023-11-19 02:14:21
🐢 @san_wkwk

このロジックは、量子重力理論が超弦理論であろうとループ量子重力であろうと変わらないと思われる ただし、量子論自体をぶっ壊すミクロ重力理論を作るなら別 そういう展開ならドラマチックだけど x.com/san_wkwk/statu…

2023-11-19 02:02:41
🐢 @san_wkwk

量子論は測定していない間のことは言及しない だからプランク時代という無人かつ量子的時代に何が起きたか計算するための情報はt=現代に残っていない だから完璧な物理法則を手にしたとしても、プランク時代になにがおきたかを計算することはできない というオチは普通にあると思う

2023-11-19 01:58:35
🐢 @san_wkwk

量子論は測定していない間のことは言及しない だからプランク時代という無人かつ量子的時代に何が起きたか計算するための情報はt=現代に残っていない だから完璧な物理法則を手にしたとしても、プランク時代になにがおきたかを計算することはできない というオチは普通にあると思う

2023-11-19 01:58:35
茉莉ちゃん@ペイディ支払い @Dbrane271

物理での余因子展開は調和振動子のGreen関数?求める時に使った

2023-11-19 06:21:00
🐢 @san_wkwk

「電子が電磁波を放出して原子核に落下する」という矛盾が量子力学で解決されたと本当に言っていいのか ふつうの非相対論的量子力学ではそもそも電子の電磁波放出を考えていないので、原子核に落下しないのは当たり前であり、量子力学で解決したとは限らない(エネルギースペクトルは計算できたが)

2023-11-19 18:13:21
元ニート2号(足切り) @neet2go

微視的なマクスウェルの方程式はEとB(あるいは微視的な量だとわかりやすくeとb)だけで書けてDとHを持ち出さずに書ける。eとbに関して外微分と余微分で書ける。媒質が均質で等方的なら透磁率と誘電率を変えれば式の形を微視的なものと同様に書ける。 x.com/neet2go/status…

2023-11-21 09:56:22
元ニート2号(足切り) @neet2go

4元(ベクトル)ポテンシャルをγ行列で基底を張り、ディラック方程式に出てくるディラック作用素を2回作用させてやれば共変形式のマクスウェルの方程式(ダランベルシアンを使った表記)の一部が出てくる。余分な項(ローレンツゲージで消える項)はダランベルシアンの菱形図の片方のルートに当たる。 x.com/neet2go/status…

2022-05-06 17:57:22
とある高専卒業生 @subarusatosi

この本読まなかったら理解出来ないのでは?って良書 亀淵迪・表実『量子力学特論』 (場の量子論と量子力学の関係) 田崎晴明『熱力学』 と 清水明『熱力学の基礎』 (熱力学の理解) 田崎『統計力学1,2』 (統計力学の原理・基礎) 内山『一般ゲージ論序説』

2016-12-27 14:29:32
素論チャンネル【Youtube】 @soron_channel

思い付いた素粒子業界の先人+理論物理の有名人数名の生没年をまとめました。ご覧下さい。 pic.twitter.com/rtZ0O9A6DN

2023-11-23 13:04:02
拡大
double_quarter @quarter_double

今まで自発的対称性の破れの説明は色々聞いてきたけど、結局だから何なのかということがわからなかったが、ようやくある程度理解できた 対称性を適当に破る基底状態をとってきてそこから励起する場を考えることでラグランジアンから出てくる項が粒子だと言っているのか

2023-11-23 19:01:23
チャスモハーワ」。 @shu_3104

格子上での経路積分考えて連続極限とったらクラインゴルドン方程式出てくるんだけど 暗に相対論が含まれてるの熱くない???今日の個人的感動ポイント

2023-11-22 15:47:34
イモータリテ医@東大情報理工学系研究科博士課程 @imotarite99747

ニューラルネットが無限層の時、なんと、場の量子論のボルツマン分布と全く同じ式が出てくる。 この対応を、NN-QFT対応(多分AdS-CFT対応のアナロジー)という。 量子と古典の物理と幾何@online 林祐輔「ニューラルネットの場の量子論的解釈」 youtube.com/live/YLpWkcqBj… @YouTubeより

2023-11-24 00:13:04
mute推奨_haruyama〈競馬→資産運用で年240万円程度で暮らす〉 @zeni_gebafuruoh

そのパターンで言えば、磁束密度B に磁場の強さ H Hは、ヘンリーのH〈とりあえず〉だから許す。 しかし、Bは許さん。最初にBと決めたヤツ、出てこいと言いたいわ、紛らわしいねん ⭐️ビオ・サバールの法則のBとかと言う説で納得させるしかない x.com/eclair_poke/st…

2023-11-25 04:36:07
人には人のえくれあちゃん @eclair_poke

Temprature、Gravity、Acceralationとかは意味あるししっくり来るだろとは思うけど角度をθで表すのだけはなんでだろって思いながら慣習的にそうしてたな。 調べたら大昔にθを三角関数の引数にした学者がいて慣習的に定着したらしいし、ギリシャ文字系は案外こういう考えで使われ始めたのかなとか思う。 x.com/aoi_mayapero/s…

2023-11-25 01:58:04
あおいさん @aoi_mayapero

高校の頃、問題文で特に文字が与えられていない物理の問題に対して「温度をλ、波長をθ、位置をgとし、重力加速度をeとする」みたいにして解いたら当時の物理の先生に「文字には意味があるのでやらないほうがいい」と言われたのを思い出した 当時何を言っているのか理解できなかったし今も理解してない

2023-11-24 07:42:29
素論チャンネル【Youtube】 @soron_channel

当チャンネル調べによると、過去10年間の旧帝+東工大、筑波大における素粒子論研究室 准教授公募で弦理論研究者が採用されたのは4人です。

2023-11-24 13:28:09
フィロ/数物垢 @philo_math_phys

物理の道に進んだからフェルマーの最終定理と関わるのは厳しいかなぁ…と思ってたんだけど、場の量子論について色々見てたら「モジュラー」とか「保型形式」とか「楕円曲線」とかのワードを見つけて、ここ数年の自分史上最高に物理と数学に対するモチベーションが上がってる。

2023-11-27 12:30:37
江戸時代の農民 @k74226197Y126

場の量子論って分配関数とか出てくるあたりなんか統計力学っぽいところはあるな…?

2023-11-25 23:25:12
Paul Painlevé @Paul_Painleve

山田泰彦『共形場理論入門』がたまに話題になるが、泰彦さんも退職まであと2年とちょっとだったと思うので、退職前に復刊していただけばと思う。ご専門が物理か数学か、本人にも周囲にもわからなくなっていることが、良い本になった理由の一つでしょう。

2023-11-27 10:02:43
@miwaro_kan

青木さんの格子場の理論、SGCのやつよりもたくさん書いとって個人的に読みやすいし、なんなら格子QCDそのものがおもろく感じ始めたのでガッツリ読みたい

2023-12-01 01:28:39
前へ 1 2 ・・ 5 次へ