素粒子論関連のブクマしたツイート ('23年11月から'23年12月まで)

2
oreo @oreo_relativity

場の量子論やりましたって言うと、すごい方に 「すごいなぁ!僕qftやったなんて全然言えないや!」 と言われてゾワゾワした記憶 x.com/oreo_relativit…

2023-12-01 00:16:08
oreo @oreo_relativity

来年の原子核三者では普通に発表したい

2023-12-01 00:09:16
Ѕһu @shu_3104

『解くための微分方程式と力学系』だと微分方程式の漸近解析で出てくるくりこみ群と場の理論で出てくるくりこみ群は理論上関係ないって言ってるけど 『相転移・臨界現象とくりこみ群』だと漸近解析は臨界現象とは全く関係ない系だけどくりこみ群を使って解析できるって書いてある どっちが正しいん? pic.twitter.com/GsrAj0lacS

2023-11-29 21:12:16
拡大
拡大
しずめこみ @Submersion13

QFTの対称性=operator fusion rule=圏論的対称性

2023-12-02 21:14:57
なお @nao_physics

@KogaSense 坂本は上長で読むの辛いから副読本程度でしか使ってません

2023-12-02 13:36:04
里河 カレーなる2418軒 浅草要石本店ここ一番 @wksatokawai

『AdS/CFT対応』 1997年物理学者フアン・マルダセナ 『宇宙のあらゆる情報についてその本質は宇宙の境界線にホログラムのように符号化されているものである』 (動画主の解説) つまり我々が「体積」として知覚している空間は実際にはより低次元の「表面」に情報が投影されたものである可能性がある

2023-12-03 23:08:24
Masahiro Hotta @hottaqu

本日、ブラックホールの場の理論の純粋化パートナーの招待講演をさせて頂きます。ブラックホール熱力学へと繋がった有名なBardeen-Carter-Hawking論文の出版から今年で50周年だそうで、それを祝う国際会議です。 bht50.github.io

2023-12-05 06:19:26
K Ken Nakamura @KKenNakamura

最強でほぼ無敵(第2巻の最後の2,3章は少し行間が広い)の教科書と言えば何といっても「坂本ー場の量子論」でしょう。第3巻ももうすぐ出るらしい。 この本をマスターすればWeinbergも読めると期待している。 x.com/subarusatosi/s…

2023-12-05 13:41:24
とある高専卒業生 @subarusatosi

近藤量子、誰もが信じ崇めてるまさに最強で無敵の教科書ではない事が分かってきた

2023-12-05 04:02:33
しずめこみ @Submersion13

Wittenのジョーンズ多項式の仕事を知ったとき以下のような感想を持ちました sites.google.com/site/landaufun… pic.twitter.com/XIhFqkRSbI x.com/Yanotai_0810/s…

2023-12-06 11:05:43
いちのや @Yanotai_0810

ウィッテンのジョーンズ多項式の論文暇な時に読むか

2023-12-06 10:48:50
拡大
塚原 望 @NzmTsucar_ltx

@tanshi_uts2 「∂𝐁/∂t=0とみなすことができない場合、いわゆる『電位』は定義されない」 dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?%E9… 静電ポテンシャルの記号がφ、電位がVで、変動磁場でない限り両者は一致するが、磁場が変化する場合電位は定義できない

2023-12-06 12:27:15
hoshi2011 @Exphysicist

坂本真人さんの『場の量子論II』のくりこみ理論のとことを読んでみた。 φ^4理論のくりこみ理論が完全に述べられていて感心した。日本語でここまでの場の理論の教科書が書かれていることは物理学とにとって誠に幸いなことだと言える。

2023-12-08 23:25:05
天使 @Angel_tus2B

ついに俺のところにも掛け算の順序問題が来てしまった。どっちでも良いですよね pic.twitter.com/pPb1LHuCd9

2023-12-09 11:58:43
拡大
@_getalong

色とは? 何故可視光を知覚するのか 偏光とは 2つの偏光板にテープを挟むと →この理論が素粒子のニュートリノ振動と全く同じように解けます‼️ えええええええぇぇぇっ⁉️⁉️ x.com/_getalong/stat…

2023-12-12 13:11:29
@_getalong

ysmr先生の授業上手すぎた 進撃の巨人ばりの伏線回収だった

2023-12-12 13:03:35
galax @F5533182

これなんよ~~~ フォロワーは「砂川読んで電磁気勉強したけどマセマで勉強してた人に負けて院試落ちました」にはならないでくれよな

2023-12-13 22:04:12
mikan @maruisannsimai

頭の使い方が別だろうから両方から攻めたほうがいいんじゃないかな 砂川: 戦略的思考、深い理解 マセマ: 戦術的思考、小手先の問題を解く力 x.com/F5533182/statu…

2023-12-14 04:13:36
佐々木真人 @TruemanSasaki

「エネルギー保存が絶対」と公言して憚らない方である。正しい推論で正しい計算をして保存どころか無限に発散してしまう状況に立ち向かい、見事に解決したのである。何もない「真空」は実はエネルギーが無限に発散している。現在の場の理論に欠かせないくり込みの手法のアイデアは天才のものである。

2023-12-12 09:29:14
にゃあ @chinchillaphys

これが読めないうちはMuta QCDがいいのかな x.com/chinchillaphys…

2023-12-10 08:55:28
にゃあ @chinchillaphys

『場の理論としての量子色力学』読みたい

2023-12-10 08:51:50
加藤岳生 @takeokato719

ビオ・サバールの法則で電流のIを書き忘れてて、途中で気がついて「そこにIはないんか」といいながら書き足したらややウケだった。 #電磁気学A

2023-12-13 12:31:12
ファラマク (ファラデーマクスウェル) @smmr44635735

「電磁波は 電場 磁場 が相互に生成し合い進行する」とかいう記述を見たりした事がありましたが不正解ですね‼️ 電場 磁場 はベクトルポテンシャルが創る‼️ 電磁波 Wikipedia より ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB… pic.twitter.com/7FGlDFkfrd

2023-12-13 06:59:59
拡大
YutoP @yuto35p

アンショーの定理を再確認したことにより何故か静電ポテンシャルの理解度が高くなった よく考えたらF=qEってほぼF=maじゃんか

2023-12-12 23:06:05
クロメル@大学物理教えます @halfsheep

坂本場、一巻見開きでは助教なのに、二巻見開きでは准教授になられてるの、感動ポイントですよね! (助教であんな本書けるんじゃ、そりゃ准教授になりますよね😊)

2023-12-14 21:31:58
クロメル@大学物理教えます @halfsheep

坂本場、量子力学の波動関数では粒子の生成消滅を記述できないから、場という概念を導入するのだ。ってあって、なるほどでした😆💦。

2023-12-17 11:36:49
らぃおす🗝物理科6くみ⚡ @ryos_physrockme

4次元ゲージ群とカイラルフェルミオンは何もオービフォルドとパリティに頼らずとも群論で割と頑張れるということは伝えていきたい

2023-12-17 15:15:25