宿題をほとんど出さなかった子がいたが「今後一切触れずに見逃す」約束をしたら、3学期から忘れずに提出するようになった

イヤイヤやっても身につかないもんね
131
あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy

@hunbarm そのお気持ち、よく分かります。学年で宿題に対するスタンスを話し合えるといいのですよね。私は今年度 学年主任なので、給食指導も含めて、ゆるーくやっていくことを提案し、それぞれのスタンスでやっています。そもそも、特別支援系の子がたくさんいたら、一律に指導すること自体が無理なのですよね

2024-02-26 23:31:03

保護者として

HIROKO @VVQSoM0g1z1Ehns

@81I6VVboj7h2Bqy 確かに、 結果論ではあるでしょうけれど、 頭ごなしの叱責ではなく、指導の中に 見守る姿勢をお持ちであることに、保護者(過去)としては 有り難く思います。

2024-02-27 07:58:22
あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy

@VVQSoM0g1z1Ehns この子をどうにか矯正させてやろう、と思って指導すると上手くいかないものですね。無理に指導しない、対応しないという視点を常にもっていたいなと思いました。

2024-02-27 21:01:46
おばQ👻不登校母 @oba_q39

@81I6VVboj7h2Bqy 見逃してたら本気でやらずに1年過ぎ…この頃ウダウダ言ってしまう親です😑私が吹っ切りたい。取り戻したい時に伸びる!と信じきれてない自分を。

2024-02-27 15:53:22
あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy

@oba_q39 大人は、指導・教育したくなる自分との戦いになりますよね。

2024-02-27 21:05:58
アトリエRoots @ayuming232018

我が家の小1も宿題嫌がったので、担任と私で話し合い、やらなくても見逃してもらう方式に🙏 でも学期に3回ぐらい?ドリルを仕上げたくなるのか、まとめてやる時があります。 先生が好きで授業は聞いてるし、ほぼ理解してるからいいかなと。 宿題出しなさい!系の先生だと、うちは不登校になるはず笑 x.com/81i6vvboj7h2bq…

2024-02-27 08:31:47
あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy

【指導しないという指導もある】 宿題をほとんど提出しなかった子がいました。10月末頃、その子を呼んで聞いてみました。「宿題を忘れるたびに先生に声をかけてもらうのと、宿題について一切触れずに見逃してもらうのと、どっちがいい?」すると、一切触れずに見逃してほしい、との事でした。→

2024-02-26 22:57:27

生徒側として

floccinaucinihilipilification @aWIUSGXcQc9dzNk

@81I6VVboj7h2Bqy 人によるとは思いますし、その子達が同じとは言いませんが 私の場合、何度か宿題忘れが続くと、持っていった時に褒められたり応援されたりするのが嫌で宿題を出しにくくなってしまいました。 「普通のことをして褒められる」→「普通ならできることをできない」と言われてるようで(実際そうなのですが)

2024-02-27 07:45:02
なおたす❁⃘*.゚おーぷん @new_tas01

放置されると逆に自主性上がるパターン、なんかわかる気がする。私もあんまうるさく言われたくないからなー x.com/81I6VVboj7h2Bq…

2024-02-27 16:50:11
毎週3L牛乳を買う山下たぬき @fuminnn

私も小学生低学年の頃、学期単位で宿題してなかった時期があった。私の場合、先生が放置してくれたので、プリントを机に隠して提出してなかったのだけど、親にバレたらどうしようという後ろめたさと溜まり続ける物量に耐え切れず、出した方がめんどくさくないに振り切れて、普通に提出するようになった x.com/81i6vvboj7h2bq…

2024-02-27 12:57:25

その他のコメント

Kawamura Masako @Kawamuramasako

こども本人に確認してるところが肝心で、確認せずに見逃したら絶対にダメだと思う。 そこが理解できない大人(親、先生も)が多いことこそが問題な気がします。 x.com/81i6vvboj7h2bq…

2024-02-27 08:44:10
ももふぃーご♨️新宿の週末ママ👩 @momofigo

これはあるかも。 夫に確定申告まだなの?って言われるたびに、今やるのは癪だなと思っちゃう。笑 x.com/81i6vvboj7h2bq…

2024-02-27 20:20:44
うつ病さんに寄り添うつぶやき @k7OpT7R7DKKnkuo

これもっと広まって欲しい。 押してダメなら引いてみる。見守るって結構難しいけど人を育てるときにとても大切なことなんですよね。ちなみに長男の担任の先生は宿題を忘れた人をいつも生徒の前で発表しています。こんな先生が増えて欲しいですね。 x.com/81I6VVboj7h2Bq…

2024-02-27 16:57:59
U.tsuru @utsuru42so

勉強になった! 確かに動機づけが外発的(言われるからする)から内発的(しないと身につかないからする)に変わるかも。 自分で取り組まないと身につかないとか、身につかないことを危機ということに気づけない子もいるだろから、みんながいい方向に変わるとは言えないけれど、どうせ x.com/81i6vvboj7h2bq…

2024-02-27 08:54:07
ばび嫁 @babie33sue33

私も常々似たようなことを思っていて。 宿題は特に、任意でいいよね、と。 「課題」となったら、出さない=成績(評価)が下がる、の図もあるのだろうけれど。 その課題にしたって、評価が下がるとわかっていても出さない人についてしつこく言う必要もないよな、と思うぐらい。 x.com/81I6VVboj7h2Bq…

2024-02-27 18:13:09