取引先で35年間軽作業に従事していたオバちゃんが退職してから新人が業務を引き継いだが、3回も大きなミスをした

18
やねうらお @yaneuraoh

取引先で35年間軽作業に従事していたオバちゃんが退職することになった。 その作業を新人君が引き継いだのだけど、その新人君、先月だけで3回も大きなミスをして、「ミスがあっても大きな事故に至らないシステム作りを」みたいなことをその新人君が声高々に主張して(お前が言うなという感じだが)、

2024-05-02 08:29:28
やねうらお @yaneuraoh

社長もシステムの改修の必要性には同意し、その改修をそこそこの金額で弊社が請け負うことになった。 ちなみにそのオバちゃんは、新卒で入社して35年間その軽作業ではミスなしだったそうだ。 この改修で弊社は儲かるからいいんだけど、35年間ミスしないオバちゃんを新たに雇うことはできないんかな?

2024-05-02 08:29:36
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

内容が不明ゆえに以下は推測にならざるを得ないが、 軽作業に分類される作業で月に三回も「大きなミス」とされる事象が出る原因として思いつくのは ・前任者の作業実態が作業標準と大きく乖離していた(作業標準通りに作業すると失敗する) ・作業における例外処理の種類が多い or 頻出 … x.com/yaneuraoh/stat…

2024-05-03 09:36:41
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

・そも作業標準自体が存在していない ・以上の問題を自部署・隣接部署を含めて誰も把握できていない …等である 当該作業におけるミステイクが組織として「大きいミス」と位置づけられるのであれば 上記問題はいずれも組織としては放置しているわけには行かないでしょう

2024-05-03 09:44:37
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

法人組織として持続的に事業を行うのであれば この機会にシステムなり業務そのものなりを改修整備しましょうというのは よい判断であるとおもふよ

2024-05-03 09:49:15
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

担当交代後のミス頻出要因は他にも ・軽作業と称しているが実は高度な技能を要する作業だった ・ミス自体は発生していたが表に上がらなかった(上がらないように本人or隣接部署が黙ってカバーしていた) などの可能性もあるが 挙げたらきりがないのでこのくらいにしておく twitter.com/tacmasi/status…

2024-05-03 09:58:20

様々な反応が集まる

七草あんこ@PowerApps全振り @ankoromochi7793

@tacmasi @fenblen_puyo 人を責めるのではなく、大きなミスを発生できてしまう管理体制がおかしいことに気付けないことを嘆く場面かなと

2024-05-03 23:37:26
yubi@高配当株投資家 @yubi86975089

@yaneuraoh どんな人が来るかは運だし、システムでミスが防げるならその方がいいと思います 割と大企業でもマニュアルのない秘伝の業務みたいなやつがある😇

2024-05-02 16:05:44
すまちゃん @blue_orange100p

@yaneuraoh わかります。 一緒懸命仕事覚えてコツコツやる人より、仕事を覚えず雑にこなして「分からない」と騒ぐ人の方が、案外上司の評価が高かったりします。 かわいそう、大変そう、と。 上司と、部下の評価を巡って戦っています。

2024-05-02 15:33:24
なまくら @NamakuraKenshi

古代ローマ市民が優秀だったのは、敗戦や失敗した人を過度に咎めず、再発しない様にシステムの方を修正してったから、そう間違ってはいないとも思う と言うか、ローマすげぇよ、普通は人の方に責任追及しちゃうもん これからの人間社会や我々の認識もそうなっていくと良いけど x.com/yaneuraoh/stat…

2024-05-02 18:16:24
てとらふぇにる @tetraphenomenon

ミスした人が改善できる現場って工学的にすごく正しいと思うのですよ… 「お前が言うな」だけは絶対にありえない x.com/yaneuraoh/stat…

2024-05-02 14:41:30
セミリタイアまでの道のり @20301231_FIRE

@yaneuraoh 人がミスしたらケガする設備はまずいので改修が正しいと思いますが、、、 それと並行して、なぜ前任者がミスをせずに新人君がミス連発したかを正確に把握しておかないと、やばい気はする。

2024-05-02 20:47:56

おばちゃんが優秀だった説

pinponpall0820 @kanakanajd

@yaneuraoh なんとなくヤバいを未然に防いでたんだよなそのおばちゃんは。

2024-05-02 14:50:17
名島 千早 @Najimabridge313

@yaneuraoh 軽作業の内容がわからないけど、ミスをしない人を雇おうとすると多分、雇って解雇しての繰り返しになると思います。 ミス防ぐポイントがあってそれへの対策で解決するなら、その方が良いですね。 おばちゃんは言ってみれば生存バイアスみたいなものです。おばちゃんが普通に居ると思ったらあかん。

2024-05-02 16:04:44
女たちのデータベース広場 @females_db_park

ピッキングの現場でも、数えきれないくらいのイレギュラー対応を把握してる「スーパーおばちゃん」なるパート軍団がいて、その人たちがなんでも解決するからシステム化もされず顧客の無理難題引き受けまくって 待遇改善がなく次々と辞職、立ち行かなくなってからコンサルに泣きついた案件を知ってる x.com/yaneuraoh/stat…

2024-05-03 13:03:49

新人社員くんも優秀だという意見

かえる @__kaeruGaeru

@yaneuraoh 新人のほうが正しい。 会社はそうして誰がやっても回るようにしていくもんだ。

2024-05-02 19:21:01
fukuoka_donax @fukuoka_donax

@yaneuraoh 特異な個人の能力に頼っている業務って、業務じゃないですよ。新人君が正しい。

2024-05-02 14:46:47
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@yaneuraoh 新人くんの言ってる事は正論だし、結果として社長を動かしているんだから、 この新人くんもなかなか有能では? たまたまオバチャンが超人だったのかもしれないが、それはガチャでSSRを引いたようなもの。 そんな人材はそう簡単には見つからないし、仮に見つけて雇っても退職されたらそれまでだし。

2024-05-02 16:43:44
sk @sk_4499

新人君の言ってる事は至極真っ当で正しい。特定の作業を絶対にミスらない特殊な人材なんて簡単に見つけられる訳がない。そんな事より誰がやっても間違えない仕組みを作る方が遥かに妥当。 こういうよく分からない拘りが日本の生産性を下げてるんだと真面目に思う。 x.com/yaneuraoh/stat…

2024-05-02 19:48:41
フィン @finpriri

@yaneuraoh 新人君の立場からするととても勇気のいる行動ですし、それを受け入れる社長さんもめちゃくちゃ素敵だと思います💡 (お前が言うんかいには少しだけ同感します笑) ですが、こういった提案をフラットに受け止められる環境になれるかどうかがとても重要だと感じました

2024-05-02 19:30:52