昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『ジャガイモの世界史』という本があるが帯のアオリ文が大変に強い「帯だけで欲しくなる」「歴史的な重みがある」

普通に読んでみたい
68
B.B.パラダイス @bb_paradise

ジャガイモは、人類(の食生活)に光明を与え、世界を変えたしな😂 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-04 10:28:20
内山 大 | Uchiyama Hazime @hazime_u

極寒のカロリーを供給してきた輩の言は重い ああ見えてアイツらナス科なんだぜ x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 23:09:20
すなぎみょ @sunagimyo

すきwww 普通にじゃがいもって世界各地でずっと人間とともにあった作物だから、内容も興味深いはず アイルランド人としてはジャガイモ飢饉について触れられてるかもキニナル x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 22:53:15
でぃープsky@骨格筋率28%維持中。 @kHQdoqlOw2e1PZp

フライドポテトに、ポテチ、肉じゃが、カレー、 私たちはじゃがいも無しでは、つまらない人生になりますね。 じゃがいも、フォーエバー! x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 20:02:51
極東爆音愛好会第弐師団長Mk.2 @KyokutoS

19世紀の中頃にアイルランドでジャガイモ大凶作に伴う「ジャガイモ飢饉」が起こって100万人以上の人が死亡したので、単なる面白いアオリ文でもないのだろうと思う。 ジャガイモの歴史を知り、ジャガイモを食べ、食べ物のありがたみを改めて知る・・・。 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 19:50:44

こんな本もおすすめ

ジャクジャク @jakuguymono

バナナの世界史なら読んだことある笑 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 21:25:30
藤原祐樹(成人向け小説家) @yuki_fujiwara3

たしかこの文庫に米の日本史っていう本もあって面白かったです。 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 22:51:05
すのう @snunnunow

「茶の世界史」って名著があって、地元の図書館で探したら、周りをほかの「○○(食材名)の世界史」で囲まれてて、新書界にも食シリーズがあるんだって知った。 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 19:05:24
土師(はじ) @buratagyoh

中公新書の「ジャガイモの世界史」は、岩波新書の「ジャガイモのきた道」と並んで、ジャガイモの歴史に興味があるなら読んでおきたい本ッスね。 x.com/ikazombie/stat…

2024-05-03 19:32:47