ヒトES/iPS細胞 主要論文・総説・ニュース

ヒトES/iPS細胞の研究開発に関する、主な主要論文・総説・ニュース等を纏めました。 対象期間:2012年1月~3月
1
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

↑「英国再生医療戦略」が秀逸な点:①MRC(厚生省)が主導、②多様なカウンシル(特に経済・社会研究)の参画と鼎立、③ポートフォリオ分析の実施、④遺伝子治療の反省と反映、⑤前提としての国際連携、⑥公開WSを通じた検討。"A strategy"なる表現も、戦略論を心得ている証。

2012-03-29 19:12:07
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

必読。英国Medical Research Council (MRC) が、「英国の再生医療戦略(A strategy for UK Regenerative Medicine)」を発表。戦略提言書としては秀逸。 http://t.co/6PfUjUry

2012-03-29 19:06:28
Nature Japan @NatureJapan

Nature Highlights: iPS細胞作製におけるクロマチンの制御 http://t.co/TV7A9NpN

2012-03-29 10:24:41
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

英国が再生医療の次期五カ年計画を発表。£75mを出資、医療、科学、工学、社会科学分野の4つの評議会を横断した推進体制を構築。 http://t.co/pZi91TxD 医療一辺倒・既得権益化を避け、慎重な計画立案のための優れたガバナンス論と思う。

2012-03-29 07:33:24
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒト化や大量調製に向けた技術的課題も多いですが、開発コンセプトはご指摘の通りと思います。後発の韓・独というのも興味深い。 @tamai1961 @ssengoku 新たに報告された誘導神経幹細胞(iNSC)のインタビュー記事 http://t.co/S2C1sehs

2012-03-27 07:56:01
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

新たに報告された誘導神経幹細胞(iNSC)のインタビュー記事 http://t.co/S2C1sehs 科学パラダイムの転換や画期的な代替技術は予測が極めて困難。畢竟、戦略立案に際しては、将来の不確実性として必ず考慮しておくべき。「想定外」では決して済まされない。

2012-03-25 23:13:56
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

間葉系幹細胞のトロフィック効果による心疾患治療戦略の課題と展望。米Harvar大医・印JNCASR研究者の総説、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/ph0ZlwgZ 実現に近いアプローチ。因みに、JNCASRはWPI-iCeMSの連携研究機関。

2012-03-25 08:51:28
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Forbes誌記事、急速に進展する幹細胞技術に対する、米国規制当局(FDA)の葛藤の様子。 http://t.co/Fpi1XF63 規制科学は専門外だが、技術系譜の相違を考えると、薬事対応にはどうみても限界があると感じる。

2012-03-25 08:44:46
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

免疫不全症(CGD)患者に、原因変異遺伝子を改変・正常化した幹細胞を自家移植し効果を確認。英国で実施された臨床研究: http://t.co/j4q0v3uf CGDの遺伝子治療は2006年に報告あり: http://t.co/e6H2hfGn

2012-03-25 08:43:04
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

骨粗鬆症の治療アプローチとして、因子を注入し間葉系幹細胞を介した骨再生の誘導手法をマウスモデルで開発。米国カリフォルニア大学デービス校の研究グループの成果、Nature Medicine誌に掲載。 http://t.co/at2RH9Ua

2012-03-25 07:34:25
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

@CellStemCell誌の興味深い論考。再生医療分野の学祭研究の進展における、米国陸軍の関与と貢献。 http://t.co/Ve2DRBB2 日本には無いが、軍は再生医療イノベーションにおける重要ステークホルダーのひとつ。

2012-03-25 07:19:57
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

同一検体の2サンプルから得た各3株のiPS細胞を詳細ゲノム解析。エピゾーマルベクターを用いた手法では遺伝的変異が少ないとの報告。米国NIH等の研究グループの成果、Cell Stem Cells誌に掲載。 http://t.co/QDQwCHO7

2012-03-25 07:12:56
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

血液由来iPS細胞から初期網膜構造の分化誘導と構築に成功。ウィスコンシン大学マディソン校の研究グループの成果、Invest Ophthalmol & Visual Sci誌に掲載。 http://t.co/5LGfe0Zi 血液バンクの活用を見据えた研究か。

2012-03-25 06:56:16
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

マウス脊髄損傷モデルで、ヒトiPS細胞由来の神経上皮様幹細胞の移植による治療効果を評価。奈良先端科学技術大学院大学の研究グループの成果、Stem Cellsに掲載。 http://t.co/3wTAZmPr

2012-03-25 06:49:27
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

BioProcess誌で細胞治療のマニュファクチュアリング(製造)ビジネスを特集。市場予測や費用構造分析をはじめ、大量培養、品質管理、規制対応の各論など、技術経営として興味深い論文が多数。 http://t.co/QCbaVert

2012-03-25 06:43:08
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

重要論文。独Bonn大学と韓国・建国大学の2つの研究グループが同時に、繊維芽細胞から神経幹細胞を既定因子で誘導に成功、@CellStemCellに掲載。 http://t.co/xbjbVptY iNではなく神経「幹」細胞、iPS細胞の代替技術となる可能性あり。

2012-03-25 06:04:52
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

低分子化合物とOCT4のみで作出されたヒトiPS細胞から、網膜色素上皮(RPE)細胞を誘導。米国Scripps研究所チームの成果、@StemCellsTM誌に掲載。http://t.co/hJjbeMXW

2012-03-25 05:54:12
MNT Stem Cell News @mnt_stemcell

The Journal Of Visualized Experiments Highlights New 3D Stem Cell Culture Method http://t.co/nsn6qoMB #stemcell

2012-03-05 18:05:22
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

京都大学 @iCeMS_KU 関係者が米国NIH再生医療センター(CRM)を訪問、協定締結後の方策を協議。 http://t.co/8dwtIioN 我田引水ながら、幹細胞科学分野のイノベーション推進の両面で意義深いイニシアティブ。

2012-03-23 18:30:20
Paul Knoepfler @pknoepfler

#CIRM funds $1.7 million for high school research via creativity awards. Very cool! #stemcell #stemcells

2012-03-22 09:00:57
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

昨日はカリフォルニア大学バークレー校の李嘉誠センターにて、バークレーセミナーの登壇機会を頂く。同センタービルの寄付者は言わずと知れた大財閥の総帥。CIRMの研究センターに新オープンジャーナル・eLifeの編集局が同居する。

2012-03-17 08:21:46
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

本日はスタンフォード大学幹細胞・再生医療センターにてセミナー。Weissmanセンター長、サバティカル中の中内東大教授はじめ幹細胞研究者諸氏を交え、イノベーションについて議論。曰く、CIRMや同センターによる幹細胞の再生医療は全て「実験」と。恐れ入る。

2012-03-17 08:07:18
Chris Mason @Prof_ChrisMason

NIH Center for Regen Med seeks comments by 2nd April, on bottlenecks in translating cell therapies & where NIH can help http://t.co/IF444fR3

2012-03-14 05:07:56
大和雅之 @yamanyan

FDA approves first cell-based product to treat oral mucogingival conditions in adults http://t.co/i7pMghnc

2012-03-13 13:57:27
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

shRNAを用いてリプログラミング時における正負のクロマチン制御因子を発見。iPS細胞の作出効率・質の向上に寄与する可能性があり、知財性も高い。ハーバード大学医学部チームの成果、Natureに掲載。 http://t.co/W8nj1wHC

2012-03-13 12:49:38
1 ・・ 4 次へ