慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った

上を見たらキリがない
266
岡田敏一(Okada Toshikazu) @okadavinci

@CuteCreatureCli 一浪してそれなり重苦しい受験勉強に耐えてWに入った後、付属の高校から全く勉強せずに上がってきた連中のセリフ「全然勉強してないからゴメン〜」を聞いた。消化性潰瘍になりました。

2024-05-21 09:25:09
黒白ハスキー @blackhuskychobi

会社に大学からのただの慶応卒の人はいくらでもいるけど友達の結婚式に参加した時、新郎と友人全員が慶應幼稚舎上がりで「本当の慶応の人だ」ってなんか感動した。 x.com/CuteCreatureCl…

2024-05-21 02:57:27
Prism. @CuteCreatureCli

慶應に入って幼稚舎組という存在を認知するまでは、 まさか自分が今まで見てた世界が労働者階級用の資本主義2部リーグで、 資本主義1部リーグでは有産階級が別のゲームしてるとは思わんかった

2024-05-19 23:58:07
山本 @ix5Ois8NHOEnWQa

幼稚舎については何度か書いてみたけどあれは資本主義の一部リーグというより地縁の一部リーグなんよな まあそれが資本主義も兼ねてるから資本主義に見えがちだけど実態は地縁としてみた方がわかりやすいとは思う x.com/CuteCreatureCl…

2024-05-20 06:57:39
坂上泉 @calpistime

東大にも時々一部リーグ出身者がいて、特に人文系などは金にならないand文化資本が有利な世界なので、旧華族だとか、某大手メーカー創業一族とか、ビル持ち地主の孫とかもいつつ、一方で地方公立の星も生活保護世帯もいて、二部リーグでも中々の猛者がいた x.com/cutecreaturecl…

2024-05-21 09:19:51
苦味 @ngm_alkaloid

この本のまんま、上流階級とは何か。フォロワーさんにおすすめされて買ったんだけど、この小説面白かった。お嬢様で箱入り娘、生まれながらにして上流階級で「貴族」な華子と、地方の貧乏家庭出身で、慶応を中退した「庶民」の美紀が財閥の御曹司を巡って恋愛や自分の人生観を見直す話。 pic.twitter.com/fBMFua2NW8 x.com/cutecreaturecl…

2024-05-21 12:32:08
拡大
苦味 @ngm_alkaloid

これ結構グロいんだよな。シンプルに貧富の差とか、生まれながらにして存在している格差社会を小説という疑似体験を介して味わう事になるので病んでる時に読むのはオススメできない。 特に、物語の中盤、田舎から上京した庶民の美紀が慶応の学費を払えず水商売を始めて人生が転落していく様はリアルだし、私も学費を払えず学校を辞めた事があるから心が痛かった。(そこで美紀は御曹司と出会いセフレになるんだけどね) ただ、東京には色々なバッググラウンドを持った人間が居て、その中でも上流階級の人間は狭くクローズドな環境でしか交友関係を築いていかない様、そこに憧れたとしても努力じゃどうにもならない壁があるっていう、なんだろう現代のヒエラルキー的な物がリアルに描かれていて良い。これが大都会東京‼️とはなる。

2024-05-21 15:07:19

そのさらに上もいる

何でもええねん私財法 @NIKAIDO_KIJI

これ何が奥深いって、資本主義1部リーグはあくまでも「上層中流階級」ということ。どんな大資本家も貴種ではなく中流階級の上澄みに過ぎない。 その上に本物の上級階級である旧宮家・旧華族・地方名望家などがある。この名士層は必ずしも不労所得者ではないが、彼らは経済力だけで評価はされない。 x.com/CuteCreatureCl…

2024-05-21 03:01:39
富士ゐ山のたぬきち🇺🇦 @toshiyuki_fujii

この手の同じパターンで親が社長でってスゲーがあるけど、その社長も最強クラスの非上場大企業の大株主兼代々社長という別格と大企業のサラリーマン社長と言う超えられない壁もある… x.com/cutecreaturecl…

2024-05-21 08:20:19
カモネギクン🦆100年で完済する多重債務者 @ka_mo_ne_gy

有産階級と言うより、貴族みたいな人たちがいますよね。 生まれつき経済的自由を手にしていて、人生の喜びや目標、育児の方向性とか何もかもに格差を感じます。 pic.twitter.com/g0nCQpJR0y x.com/cutecreaturecl…

2024-05-20 12:23:36
拡大
仙代表/ 番頭🇦🇷🫶🐉 @TKOSNGK

ヨーロッパに拠点を持ち、大学を出てそのまま世界企業へ投資を行うような方々は、さしづめチャンピオンズリーグか。 x.com/CuteCreatureCl…

2024-05-20 13:05:17

田舎だと通用しない説

鳩ピ @hato_san_dayo

都心だと本当これなんだけど、田舎に行くと全くこれが通用しないのも面白いんだよね。 資本主義1部リーグ出身でも田舎だとただの余所者扱いで何それ扱いされるw x.com/cutecreaturecl…

2024-05-20 09:51:00
るるぽんたん(スパム通報) @rurupontantan

@hato_san_dayo マッコト(野々村)ソリ🛷 地方の人に大学名とか大手会社でも名前知られていないとか外資だと?と言われるし… 興味ないしただの余所者。例えば大きい家建てたりすると金持ってる人ってだけ噂で広まるww

2024-05-20 11:15:06
鳩ピ @hato_san_dayo

@rurupontantan マジで外様です、田舎はw その地方の国立大卒最強です😂 ヒエラルキーの頂点は地主で大体子ども達はノー学歴かFラン大卒的な感じですし、早稲田慶應みたいなトップ私大の印籠は田舎では何の効力もありません😂

2024-05-20 11:39:50

早めに知ってよかったかも?

あのーど a.k.a NICHE & UNIQUE @anode6151

無邪気に自分の階級を飛び出そうとすると、その先の階級の一番下の下に組み込まれることになって、色々なことに気が付いてしまってシンプルに死にたくなるから、自分の階級にいるうちに「なんかそー言う感じらしいよ」ってやんわりと解っていくことが大事() x.com/CuteCreatureCl…

2024-05-20 15:49:46
🇺🇸 ジェイ 米国株投資 @gol_max3

@CuteCreatureCli 気付かなくて普通だよ 大学で気付けて良かったw

2024-05-21 10:53:17
サイゼリヤ系芸人 @clPY595cyi16565

@CuteCreatureCli そんな集落から慶應受かったあなたは凄いよ

2024-05-20 17:52:13
春野菜は美味しいね♡ @motto_yasaiwo

気付いたのが学生時代で良かったです。 早くからこの現実がナチュラルな環境にいるほど、"他人は他人、自分は自分"と割り切ることができて、健全な努力ができるようになります。 気付くのが遅いほどこじらせ、ひねくれてしまっている人が多い気がします。 コンプレックスほどダサいものはなし。 x.com/cutecreaturecl…

2024-05-20 22:01:23
春野菜は美味しいね♡ @motto_yasaiwo

外から見るとまるで "全てを赦された人々" に見えるかもしれませんが、 確かに食うにはそれほど困らないかもしれないけどあれはあれでまた全然違う観点で難しい部分もあると思いますよ。

2024-05-20 22:22:53
国丸太郎/TaroKunimaru @GodEmperor24

ただ資本主義1部リーグの人達が凄いかというと失われた30年をどうにも出来なかったし目に見えるノブレス・オブリージュもしてないから超人英雄天才はいないんだろうなと。 日本を良くするには全国各地の鬼才が頑張るしかない。 x.com/cutecreaturecl…

2024-05-20 12:49:41